• 締切済み

理系ならマック??

教授でやたらマックを薦める人がいますが、 なぜマックを薦めるのでしょう? 理系の人でマックがいいと言う人が多いと思います。 なぜマックがいいのでしょう? ウィンドウズに比べて圧倒的にマックが 優れている点はあるのでしょうか? ウィルスが少ないからでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • lama6
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.10

専攻分野が何かわからないので何ですが、もう随分昔の事のように思えますが、プレゼンや画像を扱うような事で、マックでなければというアプリケーションがいくつもありました。 医療系やライフサイエンス系で顕著だった気がします。MS-DOSが健在だった頃です。 今ではもちろんそんな事はありませんが、その頃の記憶が言わせているのではないでしょうか。 あるいはマックがUnixベースであるという理由かもしれません。 私は自宅はMacですが、職場ではWinもMacも両方使ってます。 まあ、今は別にWindowsで困る事は特にありませんし、使えないと逆に不便な事もあります。 あまり興味が無いけど使わざる得ないと言う事なら、周りを見てどっちのユーザーが多いかで判断すれば良いんじゃないかと思います。

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.9

自分は、電子工学系ですが、高校時代に日展会員の常勤講師から、芸大進学を勧められましたが、美大受験浪人よりも、ともかく電子工学を学びたくて、電子電気に進みましたが、MS-Windows系は、もともとMacintoshに遅れて、3.1を出したぐらいでカラーのMacintosh IIを買って素晴らしい差を感じました。マン・マシン・インターフェースの一貫性は、MS-Windowsは、桁違いに劣ります。(一応、Windows xp sp2の自作機は持っていますが)、それに使いやすさに、現在の最上位機Mac Proは、理工系としては、高性能で使いやすいパーソナル・ワークステーション並の使い勝手があります。CG会社のディスプレーに白いアップル・ディスプレーが並んでいるのもWindows系より安定したMacOS Xが提供されているからです。あと、文系ですとMacOS Xから、多言語表示が知らないうちに設定されているので、いろいろな言語を使う方には、便利です。MacOS Xウィルスは、従来のMacOSより減ったような印象を受けています。英英辞書などがOS標準なのは、助かります。コンピュータ処理負担が大きければMacは、有利ですね。

  • r-miya
  • ベストアンサー率43% (25/57)
回答No.8

私は、Mac,Win,Linux、BSD使ってますが一番Macで優れているのは、ハードウェアの知識が一番必要ない点でしょうか・・ かといって必要な機能はあるし、システムがクラッシュしたときの復帰もOSインストールディスク一枚で機種によりますが15分から30分あれば論文作成に戻りプリントアウトまではできる。 その後不具合はゆっくりfixできる。 他のOSは、Win,Linux,BSDの順にユーザーのハードウェアに対する知識が必要でそれに応じて何か有ったときの復旧に時間がかかると思う。 教授でやたら・・・というのは単純に好みだと思うのですが・・・ 有る程度の年齢の方ならちょうど若い頃に、君は自分でMacを手に入れれる様にがんばれといわれた記憶でも有るんじゃないでしょうか? 貧乏講座は国産Dosマシンとドットプリンターで金の有る講座はGUIのMacにレーザープリンターという図式があって、ポスター発表時にここはMac使っているというのがすぐ判りましたから・・

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/897)
回答No.7

最近のマックはMac OSだけでなくてWindowsもUnixも同時にインストールして使うことができますものね。 多くの資産を1台で有効に使えるというのは魅力的です。 また化学系ならば図やグラフが正確にきれいに描けるというのもマックの魅力だと思います。フォントもマックの方が美しく表示されるし、印刷もできますから繊細なドキュメントを作る時にはマックの方が有利です。 分子模型が描けるのも、美しいグラフや数式が書けるのも、楽譜が描けるのもみんなマックがオリジナルですから、古くからのユーザーはとてもWinなんて使えません。ちょっとしたレイアウトをするときでも妥協しなくちゃいけないんですから。最初からWinの枠の中しか知らない人は、妥協していることに気がつきませんから、ストレスにはなりません。

noname#113190
noname#113190
回答No.6

多くの方が使っていて、他の方との互換性が良いということではないでしょうか。 パソコンが一般には無かった頃、アメリカに留学した研究者たちがMacを持ち帰り、使い始めました。 うちの妻もアメリカに留学していましたが、初めて買ったパソコンはMac-クラシック2という、白黒のモニター一体型のパソコンです。 研究発表もMac版のソフトが一般的で、アルダスPersuacionやクラリスインパクトでプレゼンをやっていました、PowerPointなど見たこともない時代です。 この流れから、お年寄りの研究者はMacユーザーが多く、その研究室もMacをメインに動いていきますから、Macユーザーが多いと言うことになります。 理系にこの傾向が強いのは、アメリカに留学した研究者が多いのと、やはりこの時代、パソコンを使えるというのは特別な技術が必要で、理系のスキルが必要だったということかと。 実際には、皆さんDOSコマンドで動かすより、今のようなマウスで操作するMacを選んだ結果ですけど、この年代の事務員さんは経理をDOSでやるので、若い方が理解できず、退職の時の引き継ぎで往生しました。 研究者はMac、事務はDOSという時代があったんですよ。 私もPC8800などを使いましたが、めちゃくちゃ面倒でした。

  • adachin
  • ベストアンサー率35% (139/396)
回答No.5

理系でマックを薦める理由はMacOSがUNIXベースであるという以外にはないと思います。パソコンがバリバリに強い人なら何でもいいと思いますが、特にパソコンが苦手な人にとっては圧倒的に簡単なパソコンでUNIXも使えるというメリットがあります。 ただ、実際には東京大学などがマックに替えてから、本当は文系の学生が圧倒的に楽になったと言われています。一般的に専門家に使われていると誤解されていますが、パソコンに詳しくなくても高度なことができるのがマックと言えます。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

>なぜマックを薦めるのでしょう? その教授に聞いた方が速いです。 >理系の人でマックがいいと言う人が多いと思います。 そんな事は無いと思います。私の弟も理系ですがMacに全く触手を伸ばしていません。聞けば職場も理系ですがMacは皆無だそうです。逆にMacについて聞かれるくらいです(私は文系出身)。 >なぜマックがいいのでしょう? さぁ?としか言いようがないです、他の方も仰ってますがUNIX系OSだからとか、開発環境とかじゃないでしょうか? >優れている点はあるのでしょうか? UNIX系OSである事、安定性があるって事かな・・・ >ウィルスが少ないからでしょうか? それで教授が奨めるということは無いと思います。 教授が奨めると言う事はその教授の「専門分野に有効だから」と思われるべきではないでしょうか?一口に理系と言っても多岐に渡りますしそれぞれの専門分野でWinやMacが住み分けていますし(LinuxやUnixだったりもしますし)一概にこうとは言えません。私の業界(印刷)では圧倒的にMacですが、デザインと言うくくりで見ればWinの方が圧倒的な業界もあります、それと同じ事でコンピュータは道具ですから逆に「道具として有効でないもの」を意味もなく奨めると言うことは無いはずです(余程の偏屈なマニアでない限り)。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.3

東大ではほぼマック一色になってます 東大助手がマックをベタ褒めしてます 専門家としてはマックの方が使いごたえがあるのだと思います http://www.nikkeibp.co.jp/archives/269/269593.html

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

ウィンドウズとMac、両方使っています。 ご質問の件に関しては、山のように過去質問・回答がありますので、私から述べることありませんが、ただ周囲にMacを使っている人が多いなら、同じOSにしておいた方が何かと便利ということはあると思います。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

推測の域を超えませんが、UNIXとして使えるからではないですか? プログラム開発環境が、無料でついてくるので、C言語の勉強をするのに、もってこいとか…… その教授がなにを教えているのか、それがわかれば、もう少し推理を絞れるでしょうが。