- ベストアンサー
忘れたい
22歳の男です。 大学時代の~同好会(サークル)で、後輩の女に言われた憎たらしい一言(しかも誤った認識)が今でも忘れられません。 性的なことで、ホントのことも言いにくいから、反論できずに我慢してその場は過ごしました。 しかし、1年以上経った今でも、目と耳に焼きついて離れません。 噂が好きな女できっと皆に言いふらしてると思います。 皆けらけら笑ってました 本当に悔しいです。 現在、司法試験の受験勉強中ですが、悔しくて、勉強に集中できません。 なんで言い返すことができなかったんだろうと思うと、自分自身を責めてしまいます。 何か忘れるいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.15
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.14
- ADATARA
- ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.12
noname#52426
回答No.11
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.10
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.9
- bulukinen
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.8
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.7
noname#234035
回答No.6
- ritashiro
- ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 テンポラルダイナミクスですか。初めて聞きました。 いろいろ療法があるのですね。 催眠とか記憶の操作とかは、ちょっと怖いですが、 自分に合う療法を調べてみます。 そうですね、今回の件を乗り越えたら、きっともっと強くなれると思います。 励ましの言葉ありがとうございます。 皆さんいい人で、少し落ち着いてきました。 勉強頑張りたいと思います。