No.8です。たくさん回答が寄せられて良かったですね。
私は本業は看護師とケアマネージャーで、子育てをきっかけに
コーチング資格を2種とりました。そのうちのひとつで
クライアントにとって、本人が望んでいない習慣や感情を
生み出す過去の一連の出来事の結びつきを、すばやく書き換える
認知療法的の一つを学びました。
海外ではよく知られている、テンポラルダイナミクスという
短期療法です。いわゆる催眠療法などとはちがい、本人の
意識はしっかりしたまま行い、記憶の操作などはありません。
指導のため、2人ほどが先生にやってもらいました。
私はそのうちの1人で、犬が怖くて触れなかったのが解消し
もう1人も生理的に受け付けなかったある音に対する
嫌悪感が消えました。それぞれ10分ぐらいでした。
あなたの場合は、もしかしたら過去に性的なことや
女性に関することで自分が覚えていない何かのトラウマ
があったから、その時言いかえせなかったかも知れない。
あるいは今回のことがトラウマになって、そういった
分野でなにかつまづく可能性も心配なのかも知れませんね。
でもトラウマを解消して前に進む方法は今は本当に
たくさんあり、上記のものでなくてもあなたにあった
方法は絶対にあると思います。
今はきっと大事な試験控えているのに、気になって
しかたない過去の体験があり、これがこのまま
トラウマになったらどうしようという不安がある
のではないかと思いますが、合格したら消える
可能性が高いし、もし残っていたとしても解消する
手段はたくさんありますから安心して下さい。
トラウマの多くは数珠つなぎに連動してしまう
といわれています。今回のことで勉強に集中
できなかったら、それがまた「何か感情面で乱れると
やるべきことに集中できない自分」という刷り込みを
潜在意識に与えてしまうのが心配です。
逆に何らかの方法で、今の悩みに奪われる時間と
エネルギーを、前に進むために生かすことが
できたら、それこそすごい強みになると思います。
弁護士は、感情的に取り乱している人ばかりと
対応しないといけないので大変だと聞きます。
感謝されるべき相手から暴言を浴びることも多々
あるそうです。(医者よりひどいと聞きます。)
そういう点では、あなたは他の受験生がまだ
未経験のことを、あなたは今マスターしようと
しているのだからすごいと思います。
素晴らしい弁護士さんの誕生を私も楽しみにしています。
お礼
ありがとうございます。 テンポラルダイナミクスですか。初めて聞きました。 いろいろ療法があるのですね。 催眠とか記憶の操作とかは、ちょっと怖いですが、 自分に合う療法を調べてみます。 そうですね、今回の件を乗り越えたら、きっともっと強くなれると思います。 励ましの言葉ありがとうございます。 皆さんいい人で、少し落ち着いてきました。 勉強頑張りたいと思います。