• ベストアンサー

アニメを毎日見る習慣が染み付いて早10年・・・

もういい加減見るのに疲れてきてしまいました。 私がアニメを集中的に見るようになったのは確か、エヴァとかが流行りだした時でだったと思いますが。最初に見たのがもう最終回でエラい事になっていましたが。 その後、深夜枠のアニメを集中的に見るようになり、更にJ-COMに契約するようになりアニメ専門チャンネルでこれまた毎日のように見ています。 凄い懐かしいアニメも再放送されていて当時は面白くみてましたが。 その後、パタリロやらアークザラットなど最初は拒絶反応が強かったですけど、今でも大好きなアニメだったりします。 スペースオペラ系では正直ガンダムやヤマトとかあんまり好きじゃなく、どちらかというとマクロスや銀河英雄伝説の方が好感もてましたが。 そういったオタク要素の強いアニメとかちょっと難しい内容のアニメを見る以前は週間少年ジャンプ系のアニメしか殆ど見てなかったんですけどね。 最近ではひぐらしのなく頃にとかゼロの使い魔の第三期製作決定とか、コードギアスやHORICの第二期決定とか聞きますけど、アニメのブームってそんなに永遠に続いていくものではないですよね・・。 なんでそんなに日本はアニメが多いのか(まあ商業目的が大きいのでしょうけど)。 見続ける事に段々と意味がわからなくなってきましたね。 そんなに大して面白いアニメなんてやってないだろう・・・、ともう疲れてきてしまったのですが。 アニメを見てらっしゃる方で、皆さんはこういった思いをする事はないでしょうか?このままアニメを見続ける事になんの疑問も抱かないのでしょうか?どうかご意見を聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

あるライターも言ってましたが、アニメを見るのは拷問まではいかないまでも、修行のようなものになっていますね、現状は。 疑問は常にあります。今の本数なんて維持できっこないとも思います。しかし実情は、ある会社が採算が取れないことで撤退しても、代わりに別の会社がうぐに参入してきます。アニメへの購買力(国内、海外とも)は、個人消費の先行き不透明な日本では特に、安定して高いという認識がすでに定着しています。その購買力が明らかに目減りするまで、今の状態は続くでしょう。これは某アニメのプロデューサーである友人の言も参考にしています。 私の場合は、友人にそういった業界人がいたり、あるいは同人誌執筆のネタ探しの側面もあり、見ることを生業にしている感じになってますが、見るのに疲れるようなら、休むことも必要です。ハードディスクの容量さえ確保すれば、後から見ることも消すこともいくらでもできるのですから。

aporo1
質問者

補足

>あるライターも言ってましたが、アニメを見るのは拷問まではいかないまでも、修行のようなものになっていますね、現状は。 疑問は常にあります。 本当にそうですよ。アニメに束縛される毎日が疑問でなりません。 >見るのに疲れるようなら、休むことも必要です。ハードディスクの容量さえ確保すれば、後から見ることも消すこともいくらでもできるのですから。 J-COMからHDRを借りているので、それは常に闘いの様にやってます。それでも直ぐに残量いっぱいになります。地上波のアニメは容量を食うので最優先で見て直ぐ消す。そんな感じですね。 ところでCSなどで放送しているアニメぱらだいすなどのアニメ情報番組 はどういった人が見ているんでしょうか?アニメ雑誌とか読まないのでそういった番組を当てにしてるんですが、どこまで当てになるのかわかりません。オタクしかみていないってことはないですよね?

その他の回答 (9)

回答No.10

え、じゃぁ観なければいいんじゃないですか? ただの惰性なら一週間ぐらい観なければ案外それが普通の生活リズムになると思います。 エヴァを超えたものを作れって、別にいまのが好きな人もいますしね… 私はたぶん、観たいものが無くなったら観ない。 大して観たくもないのに観てしまうから、結局視聴率はそこそこ取れたりなんかして、制作する側の人間たちが危機感を抱いてないのかもしれませんしね。 それにブームってどこかで終わるからこそのブームかなぁとか。 2期3期も、別にアニメがブームだからというよりは個々の作品がいいからなんじゃないかな、とも。 アナタがエヴァに固執しすぎな気もするのですがどうなんでしょうか。

aporo1
質問者

補足

なんというか今のアニメ業界は週間少年ジャンプでいえば、地獄先生ぬ~べ~とるろうに剣心が衰退期のジャンプを支えていた時期を連想するんですよ。 この時期で、私はもうジャンプに飽きてしまいもうジャンプを毎週買うのを一切止めました。 そしてまたアニメはそんな状況にあるんじゃないかと思うんですよ。一切見るのを止める時が、ひょっとしたら近い内にやってくるかもしれません。

noname#49586
noname#49586
回答No.9

自分もそうですね。初めはエヴァで、そのあとにハルヒやゼロ使などにはまってしまっています。アニメの世界は入り込むとなかなか出られないのですが、問題はないと思いますね。アニメやオタク(ハルヒとかはオタクと見られてる)というのは、最近は社会の中で見直されて来ているのは確かで、こういったものはいまや世界に誇れる日本の文化の一つにもなっています。経済的にみても市場規模は拡大していますし、韓国などは日本のアニメ文化をほしがってまでいます。なので当分は、アニメが廃れることはないと思います。長文になってすいませんでした。

aporo1
質問者

補足

そういえば、海外でのエヴァの評判はどんなものなんでしょうかね? なんというか日本でしか流行っていなかった感じがするんですけど。 最近のアニメはエヴァっぽいのが多いとは言ったものの、デスノートの人気はそういったものの延長線上のものとは違うと思うんですよね。ただ、やっぱりエヴァを凌駕するものではないかも。 海外で日本アニメが評価されることばかり目がいってしまい、肝心の日本人としてどういったアニメが理想的なのかが漠然としてしまっているような気がするんですが。 それと最近ではひだまりスケッチなどの、女子高生ほのぼの癒し系アニメが非常に流行ってますが、これらはどんなものなんでしょうかね。日本はもう少し平和というものを見直すべきなんだと考えさせます。

  • kotonaga
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.7

 その気持ち分からないこともないですね。特に見慣れてくると、感動より批評が先に出てしまう時とかは、でも長く見ていると「グレンラガン」みたいにそんな悩みなんかふっとばしてくれる傑作に出会ってしまうからやめられないのですけど。    

aporo1
質問者

補足

まあ人それぞれですよね。 私はグレンラガンは見て無いですけど、あえてどれとはいいませんが悩みなんかふっとばしてくれる傑作は少なからずありますね。

  • JTR2
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

アニメに限った話ではありませんが、好きなことであっても続けているうちにマンネリ化したように感じたり、自分が好きでやっていることのはずなのに「やらなきゃいけない」ような気になってしまうことってあるもんです。 他の皆さんも仰っていることですが、感じたままにするのが吉。 この場合なら見ることを止めるなり、数を減らすなりしちゃえばいい。 でも、そうして空いた時間をどのように過ごせば良いのかわからないから、やっぱりアニメ・・・なぁんてなったりするかも知れませんが、そこはご自身で新しい道を開拓するしかありません。 銀河英雄伝説がお好きであれば原作小説を読んだり、そこから他の小説に興味を持ったりするかも知れません。 とりあえず好きなアニメを足がかりとして、関連するものの情報を色々と集めてみるといいのではないでしょうか? ちなみに「そんなに大して面白いアニメなんてやってないだろう」と思うのは当然のことで、様々な価値観や需要をそれぞれが持っている訳ですから、一人にとって面白いと感じる作品なんて作られる数の1割もあれば御の字。 私の場合、2007年10月以降の新番組(15作品くらい?)を全てチェックする、ということをしてみましたが、最終的に見続けたのは2本くらいでしたよ。

aporo1
質問者

補足

>でも、そうして空いた時間をどのように過ごせば良いのかわからないから、やっぱりアニメ・・・なぁんてなったりするかも知れませんが、そこはご自身で新しい道を開拓するしかありません。 いやぁ・・・本当は本とか読んだり、ゲームとかしたいんですけどアニメが多すぎなのでどうしてもアニメを見ることを優先せざるおえないのです。見逃しちゃいますからね。ゲームとかはいつでも出来るし。 そんな事を続けている内に、アニメに縛られる毎日が疑問でならないという訳なんですが。

  • otaking
  • ベストアンサー率21% (33/155)
回答No.5

私は40代(既婚)ですが、アニメ、見てますよ。 先の回答者さん達も言われてるように 「面白くないものは見なくていい」 でしょう。 自分が面白そうだと思ったものだけ見てれば「疲れる」なんて思わないんじゃないかな。 確かに最近、アニメ多すぎと思いますけどね。 自分も新番組は2~3話程度まで見て、面白くないものは捨ててます。 「主人公の男1人に複数の女性が好意をもって近づく」なんていう演出はゲーム系からアニメ化されたものでここ数年、非常に多い。 もうこのパターンには飽き飽きしてて見なくなる作品の上位ですよ。

aporo1
質問者

補足

>「主人公の男1人に複数の女性が好意をもって近づく」なんていう演出はゲーム系からアニメ化されたものでここ数年、非常に多い。 もうこのパターンには飽き飽きしてて見なくなる作品の上位ですよ。 やっぱりそうなりますよね。本当に無駄に多いというか、うすっぺらというか、なんで見ているのか意味がよく分からない。意味が分かる人がいたら教えて欲しいものです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

>なんでそんなに日本はアニメが多いのか(まあ商業目的が大きいのでしょうけど)。 多分、日本人の感性で表現するのに適したメディアだからなんでしょうね。 逆に考えると、環境もまあまあ整っているのにもかかわらず、日本人が苦手としている芸術分野もありますよね?。 日本人は「情緒性」というものを大切にする民族です。 細やかな物事から、真理を見出すことに関しては、これほど優れた才能を持っている民族を私は知りません。 アニメは「情緒性無くして成り立たないメディア」であるといえます。 また「美は細に宿る」ということを、よく知っている民族であるから、展開を「いちいち書き込まないといけない小説」は苦手だし、映画のように「大鉈を振るわないと展開が不明瞭になりやすい」ものも苦手と言えます。 アニメは小説のように「長々と」語る必要はありません。 キャラクターが勝手に動いて、勝手に語ってくれますので、物事を説明するのに時間が長くならずに済みます。 これは古来の「人形浄瑠璃」のような手法といえましょう。 また映画はキャラを動かす点では同一ですが、監督が思いのように動かすには制限がありすぎます。 ですので「これはこうなんだ!」という「簡潔で説得力のある理由」をいつも欲する傾向があります。 最近のアニメでは「コードギアス」などのように「善悪の判断を最後まで区別しない」ものも、アニメならではの手法といえるのではないでしょうか?。 実写でこれをやると非常に「あいまいさ」が最後まで残ります。 実際の人間が演じるからというのが主な理由ですが(生っぽい、ということです)、説得力のある展開が無いということは、実写では命取りになりかねません。 アニメはこれからも展開し、続いていくメディアと思われます。 現実感を有しながらも、所詮は「絵空事」というメディアなので、人間が頭の中で考えれば考えるだけ、ストーリー展開が可能だからです。 日本人は昔からそういったものを得意とし、また好んで来ました。 アニメが日本人の手によって飛躍的な伸びを見せ、一大産業になったのには、きちんとした裏づけがあります。 歌舞伎、浄瑠璃、能楽、狂言、田楽芝居、その他諸々の芸劇は、まずは「創造性」「夢想性」から始まってきました。 「こうあればいいなぁ」という欲求が、奇天烈なものたちを生み出し、舞台で躍らせてきたのです。 アニメもその系譜をきちんと継承したものだと私は思っています。

aporo1
質問者

補足

長文の回答をありがとうございます。 つまり近代のアニメは日本人の宗教に近いものだということでしょうか?たかがアニメ、されどアニメ。 漫画家の人って、なんかちょっとおかしい人が多いというか怖い人が殆どな気がしますもんね。

  • jin2jin2
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.3

そんなの気にせず見たきゃ見て、飽きたら見ないでいいよ。 永久とか商業的とか意味とか気にしないでさ。 もう他人が見てようがブームが去ろうが見たい物は見る。 見たくないなら見ない。つまらなかったら途中でも見るの止める。 全ての主導権はあなたです。

aporo1
質問者

補足

でも気にしちゃうんですよね。10年間近くもそんな生活をしていたものですから。 とっとと、エヴァを超えるなんかアニメの名作が作られて欲しいですよ。最近のアニメって殆ど、エヴァの延長線上の作品ばっかりでいい加減にして欲しい。そうでないとこの悩みは消えませんね。

  • avam-efsf
  • ベストアンサー率23% (223/940)
回答No.2

年齢にも寄りますが、面白く無い物を見なければ自然と減っていきますよ。 なんで日本にはアニメが多いのか・・・なんて人の所為にしてないで、詰まんない物は見ない!で良いじゃ無いですか。 とりあえず、CSは解約をお勧めします。 底なし沼ですから。 とは言え、35過ぎても未だにガンダムとかは私も見てますが。 毎日ってワケじゃ無いですがね。 家族でもできればホント自然に減りますよ。

aporo1
質問者

補足

>とりあえず、CSは解約をお勧めします。 底なし沼ですから。 そうはいっても解約なんて考えた事もありません。 元々、地上波の番組がつまらなくてしょうがなく衛星放送かなんか見たいと思ったのが最初で、それでケーブルTVにどっぷりハマっているという感じなのですから。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 その前に  今何歳?性別は?  今の時間書き込めるって学生?社会人?仕事は?