- ベストアンサー
苦戦のトイレトレーニング
3才8ヵ月の息子です。 オシッコは夏にはずれかかりましたが、 冬になって毎日オモラシになってしまいました。 ウンチは一回もできません。 私が厳しかったせいかついにおむつに戻ってしまいました。 オマルならなんとかできますが、 オマルでオシッコだけでも再開させるべきでしょうか。 それともトイレでできるまでおむつで様子をみるべきでしょうか。 幼稚園目前でかなり焦っています。今度こそ怒らずすすめたいと思っていますが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おまるでできるのであれば、わざわざオムツにさせる必要はないと思います。おまるも強制は駄目ですよ。おまるもトイレもオムツも同時進行で進めましょう。おまるは体のサイズ的に苦しいし、男の子の体勢的に辛いはず・・・もしかして座らせてます??立ちションが習慣になればトイレのほうに気持ちが行きますよ。立ちション用で尿が当たると色が変わる的・・?のようなシールが市販されています。男の子ならではのお楽しみ(笑)夜は不安にさせないようにオムツ履かせるとか。 まずは、お母さんが焦らないこと。今のままだときっとまた怒鳴ってしまいます。「オムツのまま幼稚園に行ったらおかしいでしょ?」「もう4歳になるのにオムツなの??」「何でできないの??」 コレは後ろ向きに後ろ向きにすすむんですよ。上の子の時に十分痛い目を見ました。意外とほっとけば拍子抜けするぐらいあっけなくはずれるもんなんですよね。 トイレ、おまる、トレパン、お兄ちゃんパンツ(普通のパンツ)、オムツ。色んなものを提示して、さあ、好きなものでどうぞ~~って気持ちでいきましょう。お兄ちゃんパンツは奮発ですよ、勝負パンツですから。逆にトレパンはちょっと幼稚さが漂うもので。息子さんぐらいのころって背伸びしたいので、効果はあると思うのですが。 入園まで2ヶ月もありますよ。逆転は可能です。 幼稚園行けば、5月にははずれますって。先生たちはプロなので。 トイレでできるようになったら、今度は自分でお尻が拭けないんですよ・・課題山積みですね(笑)
その他の回答 (5)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
元・幼稚園教諭です。 幼稚園の先生に任せても・・・という意見が多いのにビックリしました。 幼稚園は、教育の場であって、しつけの場ではないので、 幼稚園教諭は、トイレトレーニングの知識はありません。 学校でも、トイレトレーニングについての指導はありませんし、 私自身も、自分が出産して、子どものトレーニングを始めるまで、 叱ってはいけないらしい・・・くらいの知識しかありませんでした。 入園時にオムツがはずれていない子でも、 幼稚園に通うようになると、確かにオムツがはずれるんです。 入園間もない頃は、クラス全体でトイレに行きますから、 周りの子がみんなパンツなのに、自分だけオムツ・・・という事を気にして、はずれる子もいます。 入園するまで、オムツがはずれる時期でなかっただけで、入園後にはずれる「時期」が来ただけ、という子もいます。 園で特別なトレーニングをしている訳ではないので、 幼稚園の先生に!プロに!任せましょう、という意見には、正直う~ん・・・です。 私は10年以上幼稚園の現場で働いていましたが、 園でトイレトレーニングをしたのは、10年間で、2人だけでした。 1人は、親が家庭でトレーニングを放棄していた子。 おしっこをたれると、掃除が面倒だから、と言って、家庭では一切のトレーニングをしていませんでした。 園にいる間はパンツを履かせ、おしっこが漏れる時の感覚を覚えさせようとしましたが、 帰宅後はすぐオムツをはかせていたそうで、 入園から1年以上経って、ようやくオムツがはずれました。 先ほども書きましたが、幼稚園の先生には、トイレトレーニングの知識はありません。 自分の子どもを育てた経験のある年配の先生だと、ある程度の知識はありますが、 時代が違えばやり方も違うので、とてもここでは言えないようなやり方で、子どもがかわいそうでした。 クラスのカリキュラムを進めていく上で、1人の子のトイレトレーニングをするというのは、本当大変でした。 もう1人は、質問者様のお子さんのように、もう一歩というところで躓いてしまった子でした。 ある程度知識も付いてきているので、トイレに誘導しても、なんだかんだと理屈を言っては座ってくれなくて、 こちらも苦労しました。 この子は、クラスの子に 「なんで○○君はオムツなの?」 と言われても、相手を言い負かすだけの達者な口を持っており、 オムツをしている事の恥ずかしさが全くなかったので、 いくらトイレに誘導しても、オムツの中で排泄していました。 この子も、とてもここでは言えないような、かわいそうなやり方で、オムツははずれましたが、 正直、当時の私もそのやり方に疑問を感じていましたし、 実際に自分の子どものトイレトレーニングをしてみて、やはり、あのやり方は良くないやり方だったんだ、と痛感しています。 まぁ、幼稚園によっては、きちんとしてくれる園もあるかもしれませんので、一概には言えませんが、 やはり、基本は家で、親子で完了させた方が、親子の絆も深まるし、良いのではないでしょうか。 幼稚園入園までは、あと2ヶ月です。 もう2ヶ月しかない、と思うと焦ってしまいますが、 まだ2ヶ月もある、と思ってみてはいかがでしょう? もう3歳8ヶ月との事なので、おしっこはトイレでする物だという事は理解できているはずですし、 2ヶ月あれば大丈夫だと思います。 おしっこはオマルでならできるんですよね? でしたら、オムツは止めて、パンツにしてみると良いかと思います。 トイレでできないのなら、オマルでさせて良いと思います。 まずは、お子さんに自信を付けること。 オマルで良いので、おしっこを漏らさなかった!オムツでしなかった! という達成感と喜びを、経験させてあげたら良いと思います。 うんちは、踏ん張り具合が難しいのか、なかなかうまく行かない子が多いですし、トイレでできても、1人で拭けない子の方が多いので、 うんちに関しては、入園後でも良いので、 まずはおしっこだけ、オムツ以外のところでする習慣を付けておくと良いかと思います。 幼稚園のトイレは、家庭のトイレとは違って、子どものサイズになっています。 オマルとは勝手が多少違いますが、子どもにとっては、家庭のトイレとはまた違う気持ちで座れるようです。 親子で、焦らないように頑張ってみても、 どうしてもダメだった場合は、オムツのまま幼稚園に入園しても良いと思います。 担任に、家でのトレーニングのやり方と、子どもの態度、今のすすみ具合をきちんと伝えてください。 園側が、オムツをしていても良いですよ、と言うのは、 子どもに取って、初めての集団生活。 始めてお母さんと離れて生活するわけです。 子どもが、安心して登園し、園で楽しく過ごせるように、 子どもの不安は取り除き、親子の関係が良好でなければうまくいかないのです。 なので、入園前に、トイレのトレーニングなどで、子どもが不安定になる事は絶対に避けて欲しいのです。 もし、また叱ってしまう、のであれば、トレーニングはすっぱり止めて、幼稚園に任せるのも手かもしれません。
上の子は2歳6か月でトイレトレ完了、下の子は2歳4ヶ月で現在トレーニング中です。 私は叱ったことはありません。 「お漏らしして当たり前」と思っているので、怒りの感情が湧かないんです。 下の子はトレーニング終盤にかかっていますが、毎回「オムツはく?パンツはく?」と聞いて、好きな方をはかせています。 「トイレは?」とは聞きません。トイレに行きたがったら連れて行きます。 オムツに出すこともあれば、わざわざトイレで出すこともあるし。パンツでお漏らししちゃうことだってあります。 お漏らししても、「あ~、はいはい。大丈夫よ~。」と言って終わりですね。 まぁ、床がフローリングというのも、余裕を持てる理由のひとつですが。 質問者さんのお子さんがおむつに戻ってしまったのは、厳しさから逃れるための、子供なりの防衛手段なんでしょうね。 お子さんは意外とパンツがいいって思ってるんじゃないですかね。 「お漏らししてもいいよ」って言ってあげれば、お子さんも喜ぶと思いますよ。 上の子の体験談をひとつ。 上の子もちょくちょくお漏らしをしていましたが、ある日ショッピングセンターでお漏らしをしてしまったんです。 いつもどおり「あ~、大丈夫、大丈夫。拭けばいいんだよ。」と言って処理しましたが、そのとき以来お漏らしがなくなりました。 なんか、子供なりに深い経験になって、トイレで出す意味や必要性が分かったんじゃないですかね。 トイレトレって、トイレで出す訓練じゃないですから。 トイレで出す意味とか必要性を分からせてあげるものだと思いますよ。 そこに厳しさや焦りは無用。 誰のためのトイレトレか考えたら、子供のため。 家庭のトイレトレで分かればラッキーだし、うちの子のように人様に迷惑をかけて分かることもあるし、幼稚園に入ってから分かることもあります。 その子が「分かった!!」って思うまで、親は見守ってあげればいいんじゃないかしら。 お子さんはお漏らししないようにがんばる。お母さんは優しくするようにがんばる。 そんな感じで協力して、親子仲良く乗り越えてくださいね。
- future55
- ベストアンサー率32% (40/125)
現在年少の息子がいます。早生まれな為、3歳になってすぐに入園でした。 うちもなかなかオムツが外れず、外れそうになった時にインフルエンザにかかってオムツにしたらまた逆戻り。 結局オムツで入園しました。 入園してからは男の子はトイレで立ってするように言われたらしく、それが出来ずにしばらくは外れませんでした。 でも、やっぱりお友達がみんなパンツを履いているのをみて感じるものがあったのか、自分からパンツをはくと言いだし、やっと6月位に外れました。 怒ってしまうお気持ち、とってもよくわかります。 もう3歳だし、多少怒っていけないことだとわからせてもいい気がします。 でも、やっぱり強く怒ってしまうと本人も余計やる気がなくなると思いますので、そこら辺は加減してあげて下さいね。 他の人も書かれていますが、もう基本的にパンツにしてよいと思います。 息子さんの好きなキャラクターはありますか? 一緒にパンツを買いに行って好きな物を選ばせてあげ、例えばトーマスなら 「おしっこするとトーマスが濡れちゃってかわいそうだから、トイレ(おまる)でしようね。」と話してあげて下さい。 もしそれで漏らしてしまったら、「トーマスが濡れて寒かったって。次からはトイレでしてねって言ってたよ」等、その都度説明。 年齢的にもう理解出来ると思います。 幼稚園から必ず外すよう言われているのでなければ、最悪オムツで入園すればプロが外してくれるし、くらいに思っていれば、 案外外れるかもしれませんよ。 お母さんがあまり気負いすぎない方が、うまくいく気がします。 あせらず気長に、他のお子さんと比べないことです。
気持ちすごくわかります! うちも去年に年少入園しました。 うちもギリギリまでおむつでした。 幼稚園に入るすぐ前の夏にオムツとるつもりで、 家では常にフルチンで頑張ってましたがなかなか うまくいかず結局断念。 入園まであと数ヶ月なのにおしっこさえおむつでした。 トイレトレーニングは怒ってはいけないような事が マニュアルにはありますが、 結局うちは年明けから2月頃から布パンツをはかせ、 もう、もらせば怒る。(子供によってそれがNGの場合もありますが) を何度もしているとトイレでできるようになりました^^; できればとにかく褒めまくる!しつこいぐらいに^^; で、 なんとかおしっこは入園に間に合いました。 うんこは、息子はこの5日に4歳になりますが、 うんこができるようになったのは先月です。 「うんこトイレでしないと、4歳なれないよ!」 と言い聞かせてました。 ある日、幼稚園から帰ってきて、 子供が「幼稚園でうんこトイレでできた!」 と言いました。またとにかく褒めて「おうちでもできるよ!一緒よ!」 と励ますとできました。以外に簡単にできてほっとしたのが先月です。 幼稚園に行くとみんなで行くトイレの時間があります。 きっと周りのみんなを見ていい刺激になっていたのだと思います。 必ずできるものだし、その子その子に時期があるんだと思いました。 子供なりに考え、いい加減トイレでしないとヤバイぞ。 というのがわかってくるんだと思います。 まず今オマルでおしっこができてるなら、オマルでさせてあげて下さい。せっかくできるようになって褒めてもらえてるのにまたオムツにもどるのはもったいないですし、オムツでもいいのかと子供も混乱すると思います。 そしてもう常に布パンツにしましょう。(もらすと大変だけと頑張ってください><) うんこは気長に見てあげてもいいと思います。 必ずできる時はきますので。 頑張って下さい。 うちも次は次男が控えてるのでおっくうです~>< 一緒に頑張りましょう><
お漏らししようと絶対おむつに戻してはいけません。 おしっこやウンチをちびっても怒ってはいけません。 私の長男も年少から幼稚園に行かせましたが 毎日ちびってました。 毎日ズボンをぬらして帰ってきてました。 次男は毎日ウンチをちびってました。 毎日パンツを茶色にして帰ってきました。 トイレットトレーニングは難しいです。 でも、ずーっとお漏らししている子はいませんから。 気長に頑張りましょう。 幼稚園の先生に話してみてください。 先生もなれてますから、幼稚園でうまくトイレットトレーニングしてくれますよ。 母は寛大でいましょう。