- ベストアンサー
パチスロ不二子の設定判別方法(?)について教えて下さい2
以前を同じような質問をさせて頂きますが、不二子2の設定判別をする時、リミットCR及び、ベル出現時のCR確認後、手持ち遊戯を始めてから、次のベルが発生するまでは、子役外しをする必要があるのでしょうか?また、中断プラムが揃ってしまった場合の対処はどのようにするのでしょうか?宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リプレイは、元々小役カウンタが変動しないので、そのままプレイしてもらって構 いません また、不二子の設定判別の場合はプラムもチェリーも無視して構いません それを考慮して手順を組み立てていますので 逆にいえば、まったく外さなくても判別は出来るんです ただ、先にも書いたように、ゲーム数ばかりが嵩んで試行回数が増えないので、高 設定かどうかをはっきり見極められない上に、もし高設定だとわかった時には、時 間が過ぎていてぶん回せなかったりするので、できるだけ小役を外しながら判別す るほうがいいです
その他の回答 (1)
- GOLDEN
- ベストアンサー率46% (283/607)
小役外しは、必要でしょう というのは、不二子は元々プラムの小役性能が高く、なかなか小役高確率状態にな りにくいのです また、もし高確率になっても、プラムが2,3回揃うとそれだけで低確率に戻って しまったりするのです 設定判別は、低確率では出にくいが、高確率では出やすい小役の出現率を求めるの が目的ですから、ずっと低確率にいては意味がないですよね? また、中段プラムはどうあがいても外せません。あきらめて揃えて下さい(^^; ちなみに、上段か中段かは、純粋に制御で振り分けられていて、割合は各1/2です これは、何処を押しても変わりませんから、これに関する対処法は一切なし、とい うことになります というわけですから、外せるときは積極的に外すべきです 尤も、判定Crを下回ってるときは微妙ですが・・・ もちろん、揃えてしまってまた判定CRあたりに戻ってくるのを待ってもかまいませ んが、どんどん遠くなるかもしれませんよ(笑) なるべく、試行回数を増やすのが判別をすばやくこなすコツです 試行回数が増えてくれば精度も上がりますので、一石二鳥です
補足
回答有難う御座います。中段プラムは外せないのは理解しました。しかし実際に中段プラムが揃った場合、その後の手持ち枚数を変えるなどの対処をする必要があるのでしょうか、それとも、そのまま手持ち遊戯を続けて良いのでしょうか? また同じくリプレイが揃った場合は、どのように考えれば良いのでしょうか?