- ベストアンサー
爆笑オンエアーバトル
爆笑オンエアーバトルってありますよね? あれってNHKなのによく商品名を聞きますが コントなら許されるとかなのでしょうか? それになぜNHKは、商品名を禁じるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これまでの回答にあるように、NHKの自主規制そのものが、以前に比べて緩和されたということだと思います。 あるいは、この番組に限り、許しているのかもしれません(放送時間が深夜ということもある)。 そうでもしないと、若手芸人が参加しなくなってしまいますから(笑)。 NHKは、商品名は基本的に使いません。一般名称を使います。 まず、宣伝につながるからです。次に、知らない人には通じないということがあります。 逆に、商品名や商標を使わないと意味をなさない場合には、使います。 「プロジェクトX」では、バンバン出てきますね。 また、商標登録している会社から、使うなといわれる場合もあります。 例えば、「キャタピラー」や「ジープ」は、類似品を呼ぶのにこの名称は使わないでほしいと言っています。 ちなみに「テトラポッド(テトラ=三角の、ポッド=脚。ポッ『ト』ではない)」も商品名ですね。一般名は「波消しブロック」「消波(しょうは)ブロック」。 ポルシェはともかく、これを歌詞にするというのは作詞家の語彙の範囲がわかってしまうような気がします。(冗談です)
その他の回答 (5)
- yasuosan
- ベストアンサー率47% (10/21)
NHKの規制が緩くなったからだと思います。 昔、紅白歌合戦では#3さんの言うように規制がありましたが、 去年の紅白歌合戦では、aikoさんがboyfriendのなかで「テトラポット」 という歌詞をそのまま歌っていました。
- yasuosan
- ベストアンサー率47% (10/21)
NHKの規制が緩くなったからだと思います。 昔、紅白歌合戦では#3さんの言うように規制がありましたが、 去年の紅白歌合戦では、aikoさんがboyfriendのなかで「テトラポット」 という歌詞をそのまま歌っていました。
お礼
回答ありがとうございます。こう考えてみると 普段何気なく使ってる言葉に商品名って多いですよね
- t-to
- ベストアンサー率20% (25/123)
NHKは公共放送。つまり、みんなのための放送なので、特定の企業や商品名は流さないようになっています。 しかし、時代の流れからか、オンバトに限らず現在はその規制もだいぶゆるくなったように思えます。 その傾向は、年末の紅白歌合戦などでよく見られますが、途中で「とっとこハム太郎」等の他局のアニメキャラのきぐるみが出てきたりするのは、以前であれば考えられなかったことです。 昔は山口百恵さんの「プレイバックパート2」の中の「真っ赤なポルシェ」の部分を「真っ赤なくるま」と歌詞を変えて歌ったり、民放のCMで使われている曲はその企業の宣伝になるため放送できない、といったこともあったようです。
お礼
昔は厳しかったんですねー。アニメキャラもだめとは・・
- MoONLightdRIVE
- ベストアンサー率49% (474/964)
私も、この番組はよく見ています。 推測なのですが、NHKは番組にCM会社などの提供を受けていませんよね。 番組の間に、商品のCMも流さないし・・。 なので商品名を言っては行けない等、気を遣う事もないの ではないでしょうか。 他の局の場合、自分の番組に提供してくれている商品以外のものを 番組内で紹介する事も難しいと思いますし(ビールのメーカーや、薬など)、 その番組に出ているタレントが、出演中のCMの商品以外のものを口 にしたり、ドラマで使用するのは結構問題にるそうです。 なのでCMの露出が多い菊川怜さんなどは、何かしら発言に気を遣ったり と大変だと、伊集院光さんが言っていました(^^;
お礼
回答 ありがとうございます
- ts_2000
- ベストアンサー率38% (8/21)
一応NHKは公共放送ということになっています。 ですので特定の企業や商品の宣伝は公平でないからというのが理由で 商品名や企業名を放送しないようにしているのではないでしょうか? オンエアバトルのコントに出てくる商品名は、他の言葉に変えてしまうと 意味が通じなくなってしまうからそのまま放送しているのだと思いますが、 それなら歌番組でも歌詞の内容に商品名が出てきた場合も同じ扱いにしないと おかしいとは思いますが...
お礼
お礼遅れてすいませんでした。なるほど~さすがNHKって 感じですねー
お礼
詳しい説明有難うございます。けっこう勉強になりますねー