- 締切済み
メンテナンススタンド
オフロードバイクでサイドスタンドしかない場合、ツーリングでのパンク修理の際、タイヤを外す必要がありますが皆さんはどのような方法でタイヤを外していますか?バイクで携帯できるようなコンパクトなメンテナンススタンド等ないでしょうか?それともバイクを横倒しにしていますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamazaki12
- ベストアンサー率20% (1/5)
チューブの修理だけのパンクならホイールを外す必要はありません。 後輪は自転車と同じやり方でチェーンと反対側からタイヤを外しチューブを引っ張り出し、元どおりにして脇からタイヤはめます。 No.4さんのように木の棒を使うか、エンジン下にブロック挟むか、仲間がいればサイドスタンド掛けて左側に傾けてもらうかしましょう 近くに酒屋があればビール函ちょっと貸してもらったり、民家のチャイム鳴らして空気入れ借りたり、人の居る場所ならなにかと利用できるものはあります。お花見で使うブルーシートを畳んで一枚持ってれば土手に敷いて斜めに寝かせてもバイク傷つきませんよ。 山にいくなら仲間同士で空気入れ、スタンド、長いタイヤレバー、チューブを分担して持ち、助け合うと安心ですね でも本当は、スライム入れて予防するか、瞬間修理剤(一緒に空気も入る)が一番スマートだと思います。
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
タイヤ交換時はサイドスタンドより長い木切れを使って 反対側から持ち上げます。 ロープで木につるす事もありますが パンクならタイヤ修理材で充分です。 修理材での修理のみで5万キロくらい乗り続けた事もありました。
お礼
回答ありがとうございました。再度質問させていただきますが、当方のバイクはチューブタイヤなのですがパンク修理材は使用できるのでしょうか?
- mars-r
- ベストアンサー率18% (112/594)
キジマから出てなかったっけか? サイドスタンドと併用して、右側アンダーチューブとかステップホルダーにかませるヤツ。 あと、タイヤレバー付きアクスルレンチも出てたはず。 最近は車用の小型コンプレッサーもあるのでバッテリーレス車両でなければフットポンプと同じくらいの積載スペースでお手軽に空気が入れられる。
お礼
ありがとうございます。キジマのホームページ確認してみます。
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
ごめんなさい自転車カテと見まちがえました。 考えてみたら、免許取って20年ぐらいになるけど道端でパンク修理した経験は無いような気がします。スタンドまで持っていけばなんとかなるから。 ガソリンコックをオフにすれば横倒しにしても問題無いから、どうしてもやらざるを得ない場合は倒すと思います。
お礼
最悪横倒しにしてみます。ありがとうございました。
- pastorius
- ベストアンサー率48% (538/1110)
ひっくり返しています。
お礼
やはりそうですか。ありがとうございます。
お礼
詳しくご教授頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。実践で練習しながら腕を磨きたいと思います。