- ベストアンサー
婚約者と母の間
私には来年結婚する彼がいます。彼はコンサルティングの会社を経営していますが、最近大変な事も多く走り回っています。最近母が婚約者を夕食に招き、仕事の事で色々聞いたところ、彼は尋問のように感じたらしく嫌な雰囲気になったようでした。母は彼に本当に会社を通じてしたい事はなにか、来年から娘を養ってゆくようだが経済的に今大丈夫なのか、など聞き、彼は信用されていない、と解釈したらしく不愉快そうでした。私としては娘の婚約者の経済状況を心配する母の気持ちもわかるし、会社が大変な時に色々言われてプライドが傷つく彼の気持ちも分かるのですが、何だか板ばさみのようで困ってしまいます。彼は外国人で、親が結婚生活に干渉するという感覚がぴんとこないのかもしれません。来週彼は私に会いにアメリカにくるのですが、私はこんな時どんな態度をとればベストでしょうか。私は母と凄く近い関係なので彼と母の間に壁ができてほしくないのです。彼は若くから自活してきた人なので人に仕事の事などでああしろこうしろと言われたくないようですが、姑とはずっとつきあうのだから検挙にアドバイスを受けとめて欲しいというのは望みすぎでしょうか?皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
いいことだけではなく、山も谷も共有しいい関係を築いてゆく、、 結婚の先輩である方からのこの言葉、とても心に響きました。 勇気が湧きました!頑張ります。本当に有難うございました。ペパーミントパティさんもどうかいつまでもお幸せに!