• ベストアンサー

婚約者と母の間

私には来年結婚する彼がいます。彼はコンサルティングの会社を経営していますが、最近大変な事も多く走り回っています。最近母が婚約者を夕食に招き、仕事の事で色々聞いたところ、彼は尋問のように感じたらしく嫌な雰囲気になったようでした。母は彼に本当に会社を通じてしたい事はなにか、来年から娘を養ってゆくようだが経済的に今大丈夫なのか、など聞き、彼は信用されていない、と解釈したらしく不愉快そうでした。私としては娘の婚約者の経済状況を心配する母の気持ちもわかるし、会社が大変な時に色々言われてプライドが傷つく彼の気持ちも分かるのですが、何だか板ばさみのようで困ってしまいます。彼は外国人で、親が結婚生活に干渉するという感覚がぴんとこないのかもしれません。来週彼は私に会いにアメリカにくるのですが、私はこんな時どんな態度をとればベストでしょうか。私は母と凄く近い関係なので彼と母の間に壁ができてほしくないのです。彼は若くから自活してきた人なので人に仕事の事などでああしろこうしろと言われたくないようですが、姑とはずっとつきあうのだから検挙にアドバイスを受けとめて欲しいというのは望みすぎでしょうか?皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2860
noname#2860
回答No.3

 「板ばさみ」と言えば、嫁と姑にはさまれる男性をイメージしますが、 そんなことはない、親と婚約者の間で行ったり来たりしなくてはならないのは、 女性だって同じですよね。  お母様も彼も、共通する気持ちは、あなたに対する想いですから、 お互い反目したいなんて思っていないはずです。あなたの言葉や行動で、 お母様と彼の距離も縮められると思います。  最初は納得のいかない娘の結婚も、ふたりで幸せに頑張っている姿を見ることで わだかまりは消えていきます。親子関係はそういうものだと思います。夫婦関係も、いいことだけを共有するのではなく、面倒なこともたくさん引き受けていかなくてはいけない。山あり谷ありで、いい関係を築いていく・・・  どうぞお幸せに。わたしもがんばりまーす!(結婚15年の主婦より)

milk1968
質問者

お礼

いいことだけではなく、山も谷も共有しいい関係を築いてゆく、、 結婚の先輩である方からのこの言葉、とても心に響きました。 勇気が湧きました!頑張ります。本当に有難うございました。ペパーミントパティさんもどうかいつまでもお幸せに!

その他の回答 (3)

  • wantyu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

こんにちは 説明と同意は必要だと思います。 外国の方なので、ハッキリ私の家(日本)は、娘の事が心配で自営でやる場合 親は心配をするので、会社の内容等を両親に説明して欲しいと...彼に話してみたらいかがでしょうか?日本人は、親離れ子離れが出来ていない人が、かなり多いと思います。milk1968さんも彼とその件について話合って... お母さんが彼と会った時うまく中和する事が出来るような気がします。  良い方向になるよう応援してます。

milk1968
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼にもきちんと話して理解してもらえるように私が間に立って努力します。 応援感謝いたします!

  • ayamanma
  • ベストアンサー率9% (6/63)
回答No.2

御結婚おめでとうございます。だんな様が外国人にかかわらず、こういう問題は誰にでも起こっていることですよ。板ばさみって辛いですよね~。 <姑とはずっとつきあうのだから検挙にアドバイスを受けとめて欲しいというのは望みすぎでしょうか? うーん、望みすぎというより、悪く言えば彼に親の言いなりになってってことですか。言葉は悪いんですが、やや親離れしきれていない気がするんですよね。対お母様となった場合、彼の見方はあなたしかいないはずなのに、あなたはそうなりきれてない気がします。彼がかわいそうですね~。 板ばさみではなく橋渡しとしてmilk1968さんが間を取り持ちましょう。双方の気持ちがわかるのはあなたしかいないわけですから。「壁」ができるかできないかはあなたの手腕にかかってくると思いますよ。娘の婚約者を一発で信用する親もいません。彼には「今日は不愉快な思いをさせてしまったけど、母もあなたを信用するためにキツイ質問をしたと思うわ。ごめんなさい」とすぐになだめフォローをする。(時間が空くと気持ちがエスカレートするのでその日に) しかし、お母様と近い関係ならお母様に結婚生活に干渉しないよう、彼の仕事に口を出さないようした方がいいと思いますが。仕事などに口を出されていい気分の人はいないと思います。 彼と新しい関係をつくるつもりなら、お母様とmilk1968さん、彼とmilk1968さんというように分けた方がうまくいきますよ。3人で仲良くなんて無理です。 最後に大変だとは思いますが、がんばってください。また、このアドバイスで気分を害されたらお詫び申し上げます。

milk1968
質問者

お礼

アドバイス感謝致します。 確かにたった一人で日本という国に住んでいる彼の味方は私だけです。 私も今外国で一人で自活していますので親離れ云々の問題ではなく、逆に親の心配がわかり、同時に彼が仕事に口を出されたくないのも理解できるのでここで質問したわけです。 結婚する限り、親が娘の夫の仕事の内容を心配するのはあたりまえだと思います。しかし私は結婚するのだし、親を心配させないように、夫婦単位で彼と一緒に対応していこうと思います。 確かに3人で、と言う風に期待をもたないほうがうまくいくのかもしれませんね。頑張ります。ありがとうございました。

  • rikax
  • ベストアンサー率42% (118/276)
回答No.1

私もアメリカに住んでいます。 こういうのって難しいですよね。 お母様の方にも実際にそういった「イヤな思い(婚約者の方と 結婚させたくない、とか)」があったわけでもなく普通の会話の1つ、 または娘の将来を心配しての質問だったわけですよね。 だったら彼にまず日本の文化として、日本は最近はだいぶ変わって きているものの、お母さんの時代などにはまだ「男性(夫)が女性(妻、 また子供などを含む家族)を養う」というのが常識というか そういうものだという概念がある(あった)ということを説明し、 だからこそ日本人の親が娘を嫁に出す時には、将来の旦那様になる 人が本当に家族全員を養っていく能力があるのかということを 心配するということを説明します。その上で、milk1968さんの お母様の話をして、「うちの母もそういう時代に育ってきていて、 特にあなた(婚約者)のことを信用していないわけではないし 不安に思っているわけでもない。ただ、旦那様になる人の仕事に ついては知っておかなければならないと思ってしまっている部分が あるだけだと思うから、ごめんね」と言えばどうでしょうか。 相手も「自分だから、言われた」のではなく「婚約者が自分では なくても、誰がきても経済状況について聞かれたはず」なのだと 理解してくれ、お母様の方に何も彼に対してイヤな思いが なかったのだ、そう思ったのならごめんね、でも違うよ、ということを ちゃんと話しておけば良いのではないでしょうか。 彼がどこの国の方かはわかりませんが、アメリカでだって 娘を嫁に出す時には、婿になる人に娘の親が「将来それでやっていけるのか。 君は今まだ小さい会社のヒラじゃないか!」みたいなことをいうことだって 余裕でありますから、たぶんそういうことを心配する親の気持ちは ある程度世界共通なんじゃないかな(先進国では特に)と思います。 だから婚約者の方もきっとわかってくれますよ。 ・・・なんだか良くわからないとりとめもない文章になって しまいました。すみません!でも、とにかくお幸せに!

milk1968
質問者

お礼

何だかとても親身なあたたかいアドバイスで凄くじ~んと胸にしみました。 本当にそうですね。 女で一つで育てた母親としてはやはり娘の将来が心配になって当然の事ですよね。彼個人を批判したわけではないという事をうまく話してわかってもらえるようにやってみます。 彼も今忙しすぎて睡眠不足もあり、余計過激に反応したのかも知れません。 来週くるのでリラックスさせてあげてからゆっくり話してみます。 不安だったのでとてもRLAKSさんの言葉が嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A