- ベストアンサー
これ以上何をすればいいのか・・・。
お知恵を貸してください。 こちらの過去の質問を拝見すると、不正アクセスのアタックなどがあっても、 ウイルスバスターを入れていれば大丈夫です、という回答がたくさんありますよね。 私もそのウイルスバスターを使っているのですが、先日念のために、と シマンテックセキュリティリスクスキャン(http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html) を行ったところ、 スキャン結果: Web 参照履歴が他の Web サイトに流出するリスクがあります。 この問題を解決するには: ・個人情報の伝送を遮断する個人用ファイアウォールプログラムを インストールします ・ファイアウォールをインストールしてある場合、個人情報を保護する 設定が正しくないかサポート外の可能性があります という判断が出てしまいました。 そこで質問なのですが、ウイルスバスターって、ファイアーウォール機能もあるのですよね? でもシマンテックの判断では「足りない」ということですか? 実際、他に何をすればいいのでしょうか? 以上2点、教えてください・・・。 PCに詳しい知人がいて、ちょっと怖いもので・・・ (あまり信用できない人なのです) WinXP、ADSLです。(ルータ使用)
お礼
回答ありがとうございます。 >スパイウェア駆除ソフト これは入れていました。よくわからないまま(笑) 「Double click」?とかいうのがチェックするたび 1~2個ひっかかって、すぐに消去しています。 でも、 >これはウイルスでも無いので、アンチウイルスソフトにも引っかからないし、 定期的にアタックしてくるモノでも無いので、 ファイヤーウオールを潜り抜けられます。 そういうわけだったのですね。わからないまま使っていたので、 勉強になりました。 ありがとうございました。