- 締切済み
妊娠8ヶ月、鼻炎に悩まされています…
こんばんは。妊娠8ヶ月の初妊婦です。 年末頃から、1日中のくしゃみ、鼻水、鼻づまり、口呼吸による口の渇きと喉の痛みに悩まされています。 特に寝入り、寝起きの際が酷く、夜中に喉がカラカラになり目が覚め、飲み物を飲む為に起きると今度はくしゃみと鼻水が止まらなくなり、なかなか眠れない毎日を過ごしています。 産科で検診の際相談した所、「くしゃみで破水でもしたら大変だから」と、漢方の小青竜湯という薬が処方されましたが、効果があるのは薬を飲み込んだ一瞬だけで(不思議なのですが…)、1分(!)もすると元通りです…。それも産科で伝えましたが、「妊娠中だから他の薬はない」との事で、対処してもらえませんでした。 母に聞き、玉葱のすりおろしを嗅いでみたり、マスクをしたりしてみますが、殆ど効果がありません。 私は昔から喉はすぐ酷くなる方なので、イソジンうがいは毎日しつこくやっていますが、鼻炎がこんなに長引く事、酷くなる事は初めてです。 ここ10日位前から、今までは水様でしゃびしゃびだった鼻水が、(特に朝寝起きの際)黄色い膿様の物が混ざるようになってきたので、赤ちゃんに影響がないか、心配しています。(早産の原因には感染が多いとか?!)また、くしゃみも心がけてもなかなかおしとやかに出来ず、先生にも言われた破水も心配です。 妊娠中でも出来る、鼻炎の対処法や、このような状態で、できるだけ赤ちゃんに影響のないようにするにはどうしたらいいのか、教えていただけたらと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ja-matane
- ベストアンサー率53% (232/436)
甘いものが好き、炭水化物(ごはん、パン、麺類など)をよく食べる、小食、野菜が苦手(逆に魚や肉が苦手)、胃腸が弱い、睡眠時間が少なめなどのどれかに当てはまりますか。 上記の条件にもし当てはまっているようでしたら、アレルギー体質になりやすくなります。 特に、妊娠中であると、赤ちゃんに母体のかなりの栄養が取られるので、アレルギー症状が新しく起こったり、これまであった症状が悪化することは珍しくないようです。 現代においては、甘いものを日常的に食べたり、白米・白パンを食べることは、ごく当たり前のこととなっていますが、 これらは実は体にかなりの負担となっています。 糖分の過剰摂取や精製され過ぎた炭水化物は、ビタミン・ミネラルを直接的・間接的に消耗させやすく、また、血糖値の調整能力を不安定にします。 栄養素の欠乏は、身体の細胞や機能を劣化させます。 血糖値が不安定になると、アレルギーを抑えるホルモンを作る副腎を疲労させることに繋がります。 どちらのことも、アレルギーを悪化させる要因となります。 胃腸が弱いと、栄養素をうまく吸収できませんし、睡眠不足があっても、体がきちんと修復されません。 即効性のあるものではありませんが、薬が効かないのなら、こういった根本的改善を試みるしかないと思います。 なお、妊娠には、妊娠前から栄養状態が充分であることがとても肝心だそうです。 えらそうなことを書きましたが、私も妊娠中・出産後と体調不良に大変苦労をしたクチで、出産後ずいぶん経ってからこういうことを知りました。 ママに糖分の過剰摂取や栄養素の不足がありますと、赤ちゃんもアレルギー体質になりやすくなるので、気をつけてください。 授乳中もママの食事は要注意ですよ。 かわいい赤ちゃん、楽しみですね。なんとか乗り切ってください。
- mememetan
- ベストアンサー率36% (18/49)
私も妊娠8ヵ月頃にカゼのような症状…鼻づまり・青っハナで悩みました。 診断は「蓄膿症」 ほんとカゼのような症状がずっと続いて、鼻水は止まらないし、ドロとした青っハナになるし…カゼだと思って最初は産婦人科で小青竜湯を処方してもらいましたが効果なし。 そのうち歯が痛くなって歯科へ行き、影響が少ない程度でレントゲンを撮ってもらうと、副鼻腔に溜まっていて、それが神経を圧迫して歯痛… 産婦人科→耳鼻科へたらい回し 耳鼻咽喉科では「妊婦だから薬も処方できませんので、毎日膿(青っハナ)を取りに来てください。治るのには数ヶ月かかりますねぇ」と言われ困っていました。 近所では定評のある耳鼻咽喉科へ転院したら、鼻の孔の奥に注射器刺して生理食塩水注入して副鼻腔を洗浄する…という荒業を1週間してもらい、数ヶ月かかると言われた青っハナは1週間ぐらいで出なくなり、ラクになりました。 その後副鼻腔に毎日薬を吸入して、1ヶ月ぐらいで完治しましたよ。 妊婦だということを伝え、処方された薬も産婦人科の確認を得つつ服用しましたが、問題はなかったです。 大抵、副鼻腔洗浄は医者が嫌がってしてくれないそうです。 もし蓄膿症でしたら、荒業ですが絶対治りが早いしラクになるのでオススメします。 これで実感したことは、産婦人科はあくまで産婦人科なので、専門外だったなぁ…ということでしょうか。 私の場合、総合病院の産婦人科でしたので、回されたのは病院内の耳鼻咽喉科でしたが、これもツキナミな診療で効果が今一歩でした。 出産が近いと思いますので、できればクチコミで耳鼻咽喉科の名医を探しまくるほうがいいと思いますよー。 私の経験では、ドロっとした青っハナが続いて「なんかヘン…」と思われるのでしたら蓄膿症を疑っていいと思います。
お礼
蓄膿症ですか…鼻の処置はちょっと怖いですね…(/>-<) 確かに、つわりで嘔吐が酷くて、肋骨や胸が痛くてたまらなかった時も、「赤ちゃんは元気だから♪」って産科の先生…それはわかったけど、私の方も見てよ~どうにかしてよぅ!!って思いました。専門外、確かに。 怖がりなので、耳鼻科は最終手段にとっておきます。 ありがとうございました。
- keiko1121
- ベストアンサー率34% (308/903)
こんばんは~ アレルギー性鼻炎持ちの5ヶ月妊婦です。 不妊治療して妊娠したので、治療中も鼻炎の薬は一切使えませんでした。 で、私は花粉症ではないんですが、ほこりに物凄く弱いので常に掃除機かけを念入りにやってます。 あと、夜寝るときはかならず加湿器をMAXにして風邪を引かないように気を付けてます。 あとはマスクをよくしてます。 で、で、とても効果的な方法を教えますね^^ 私は小さい頃から鼻炎持ちだったので、よく母親が大根おろしを作ってくれました。 小さく切った脱脂綿(化粧用のコットンでもOK)に大根おろしの絞り汁を含ませて固く絞った物を、両方の鼻の穴に軽く入れてみてください^^; ちょっと見た目は悪いですが、すぐに鼻の通りがよくなります。 刺激が強いときはすぐに取り出して下さいね。 一度試して見て下さい。 私もクシャミが酷いのでなるべくお腹をかばうように「フワァ~クヒョォ~ン」と弱弱しくしてますが、不意に出るヤツを防ぐのは難しいですよね^^; これからお腹も大きくなってくるし、どうしたもんかなぁ・・・とおもってますが、まずは『大根おろし汁』で鼻の通りをよくして部屋をキレイにして、乗り越えようと思ってます^^; 先生に聞いたのですが、妊娠中は鼻炎が酷くなる妊婦が多いようですね(泣) 血液検査でどの物質にアレルギー反応が出ているかも分かりますので、一度検査されてみても宜しいかと思います。 私はダニ・ホコリです。 あまり参考になりませんが、どうぞお大事にしてください。 出産までお互い頑張りましょう^^
お礼
大根おろし、早速やってみましたが、痛くてすぐとりだしてしまいました(^^; 花粉症もないしアレルギー体質でもないと(自分では)思っていたので検査したことはありませんが、機会があれば、検査してみたいと思いました。 部屋のホコリには…自信があります(-~-; 掃除も心がけたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
甘いものが好き、炭水化物(ごはん、パン、麺類など)をよく食べる、睡眠時間が少なめ …はあてはまります。 基本的に食べ物で好き嫌いはなく、何でもおいしく(たくさん(^^;)食べるほうです。 睡眠時間は、もともと少ないわけではなく、鼻閉で喉が渇くため夜中に起きてしまいます。 栄養は、有り余っているほうだと思っていましたが、少し意識してみようと思います。産後は体重がちゃんと戻るよう、母乳をしっかり活用しようと思ってますし(^-^)。 ありがとうございました。