- ベストアンサー
パーティションについて
XP(SP2)のOSの初期化をしたいのですが 初期化するとパーティションを設定する項目がでてきます OS用にわけたほうがいいとお店の人に言われましたが 分けるとどのようなメリットがあるのでしょうか? また何GBをOS用に割り当てるのが適切でしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.4です。 基本的にCドライブのバックアップなどをこまめに取っていたら部屋中CD-R/RWやDVD-R/RAMで埋まってしまいます。 「昔のようにFD100枚とかでCドライブのバックアップをとるしかない」 という時代はもう昔の話ですが、本当に一昔前のバックアップより断然楽になりましたが、だからといってCDやDVDなどを無駄使いするのはどうかと思います。 それにほとんどのアプリケーションはOSに一体となって働きます。Officeやブラウザはもちろんのこと、ダウンロードしてインストールしたフリーソフト(解凍するだけでOKを除きます)も含めてOSと一体になって動作します。 C:\WINDOWS\SYSTEM32 というフォルダがあると思います。このフォルダはWINDOWSやアプリケーションの重要なファイルが入っていますので、「このフォルダは表示しません」などと出てくると思います。その中のDLLやプログラムファイルと一体になって初めてアプリケーションが実行されますので、システムとアプリケーションは一体と考えてもいいのです。 それを引き離すと、思いがけないエラーや誤動作を引き起こすことになります。 私の経験上Microsoft Officeのファイルを違うPCに持っていって実行してみたら、 「このアプリケーションはインストールを行ったPCでなおかつシステムドライブ上以外では利用できません。 ファイルを移動した場合は元の場所に戻してください。インストールを正規の方法(インストーラを使ってインストールすることです。)以外でファイルをコピーした場合は一度削除してCDからインストールを行ってください。」 のようなエラーが出ました。(もう2年以上前の話ですのであいまいだと思います。) なので、 結論を言いますと、 OSやアプリケーションなどはCドライブに、 自分が作ったデータはDドライブに保存する これが常識です。
その他の回答 (12)
- G500
- ベストアンサー率27% (512/1849)
OSの再インストールしなくてはならない時Cドライブ以外はそのままにしておける、要するに前の方が書かれたとおりです。 ただHDDも機械、壊れる(壊れたらCだけでなくDドライブも×)こともあるのでデーターのバックアップはこまめにとって下さい。 私の場合ですが HDDの容量によって違いますが80GB前後のものなら半分くらいを250GB以上のものなら100GBくらいをCドライブにあてています。 (今は300GB以上のものを使っています)容量が大きいとフォーマットに時間がかかるから、HDDがひとつの場合システムとアプリそしてそれら以外のファイルを分けて後で確認しやすくするためです。 Cドライブにはシステムとアプリ以外は極力入れないようにしています。 そしてバックアップソフトでCドライブのリカバリーディスクを作っています。 リカバリーディスクからレストアすればシステムだけでなくドライバーやアプリケーションまで元に戻せるので!
お礼
回答ありがとうございます
- Cmi
- ベストアンサー率36% (132/364)
OS用をCドライブ、もう一方をDドライブとしたとすると、 Dドライブの方には、データなどを置くようにします。 メリットの1つとしては、OSに異常が発生し、再セットアップの必要が出た場合、CとDに分けてあれば、Cだけを再セットアップすることができ、Dドライブのデータは残す事ができます。
お礼
回答ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます
補足
何度も回答ありがとうございます では初期化のパーティション設定の画面では 1つパーティションを作れば そこにOSとアプリが入ってくれるのでしょうか?