- ベストアンサー
義母に言われた正社員で働く意味とは?
- 22才の兼業主婦が、義母から正社員で働くように言われました。しかし、なぜ義母がここまで強く求めるのか理解できません。義母自身は専業主婦であり、妹も最初の2~3年は専業主婦をしていました。義母の意図がわからないと悩む質問者に対して、自分の負担をかけさせたくないのか、しっかりしてほしいのか、といった可能性を考えています。
- 質問者は結婚してから1年半、週5日でパートをしており、子どものいない2人暮らしをしています。しかし、義母からは正社員で働くよう求められており、昨日は求人誌を渡されました。質問者はこれまで何度か同じような言葉を聞いており、義母の意図が理解できません。
- 義母がなぜ正社員にこだわるのか理解できない質問者に対して、義母自身が専業主婦をしてきたことや、妹も一時期専業主婦であったことを挙げています。質問者の主人も普通に働いており、質問者自身もパートをして収入を得ています。ただし、義母の意図ははっきりとはわからないため、自分の負担をかけたくないのか、しっかりしてほしいのかなど、いくつかの可能性を考察しています。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
んなもん!ほっときなさい! そう言う事は夫婦で決めればいい事です。パートでも週5日、9時5時立派なもんですよ。ご主人の為に時間を有効に使っているんでしょうから。 義母は言い方が悪い、「同じ週5日、9時5時まで働くなら、正社員になれないの?正社員の方がお給料も良いんでしょ?失業保険とかあるんでしょ?」って言ってくれれば「そうですねぇ~同じ働くならその方が良いかも知れませんネェ、主人と相談して見ます」と言えるのにねぇ。 ご主人は質問者さんと1回り以上も歳が違うから、質問者さんがフルに働いてしまう事が心配なんじゃないですか?なるべくお家に居て欲しいとか? 義母からすると、単純に質問者さんは「若いんだから、働けばいいのに・・・」ぐらいの気持ちなんじゃないでしょうか? 気にする事は無いと思いますよ。 ご主人と話し合って見て下さい。たぶん、気にするな!って言ってくれますよ。
その他の回答 (17)
- marquises
- ベストアンサー率22% (91/396)
あなたはまだとても若いですし 週5日フルタイムで働いています。 今ならお子さんもいらっしゃいませんし 年齢的にも正社員になれる可能性が多きいです。 私のように子持ちの40代主婦から見たら 若く子供のいない人が週5日フルでパートするのなら 正社員になっちゃえばいいのにな~なんて思います。 そしたらボーナスだって半年に1度もらえるし 有給休暇だってとりやすいしもしかしたら 育児休暇だってもらえる。 実際にパートよりも正社員の方が高給で 忙しいのは月末や締め切りだけだったり あとはそれほど忙しくない会社も多々あります。 私は20歳から29歳まで独身だったのでずっと正社員で 事務をしていました。 やはりボーナスをもらえるのは大きかったですし 慣れてくると仕事も楽勝でここだけの話家にいるよりも 冷暖房完備でいごこちがよかったです。 今は派遣で事務をしているのですが とても忙しくて正社員の頃が懐かしいです。 とても徳をしていたことに今さら気が付いたという感じ。 あなたに徳な人生を送って欲しいから 正社員にと言っているのではないでしょうか。 遅ればせながら回答してみました。 参考にして下さい。
- massule
- ベストアンサー率15% (115/754)
全部口実じゃないかなと思った自分は捻くれてるのかな? 義母が持ってきた求人誌が「自分の地元の」ってとこで、 「近くに引っ越せ」あわよくば「同居しろ」ってことじゃないか? と思ってしまいました。 貴方が地元に就職する→旦那と共に引っ越す→子供生まれる →お祖母ちゃんが世話を… ってな脳内ドリームを炸裂させてる予感が。やっぱり毒されてるな。 真意は姑にしか分からないでしょうし、 予想するにしても、実際は姑の人となりによりますし、 心配してなのか、自己中的な考えが底にあるのかは、 言われた貴方が感じることですから、これ以上は分かりません。 結構予想は出揃っている感がありますので、 言われた時の状況などから貴方が判断するのが良いでしょう。
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
遅ればせながらですが、まだ締められていないようなので。 私はこの言葉、悪い意味で言っているとは思いません。 口出されることに気分が悪い気持ちはわかるんですけどね。 正社員になることを薦めるのは、質問者さんと旦那さんは歳が離れているから、心配しているのではないかと思います。 ずいぶん先の話になりますが、現実的に考えると、女性の方が寿命が長いので、夫に先立たれ、妻が後に残され、一人になることって多いと思います。 それが質問者さんの場合、歳が15歳も上の旦那さんですので、さらに一人で生きていく時間が長くなると思うんですよね。順当にいっての話ですけど。 年金2馬力でも足りないところに、年金1馬力で暮らさなければいけない時間が長いということになるわけですよ。 これが、厚生年金だったらまだ少しはマシですけど、国民年金だけとなったらけっこう厳しい。 しかも、少しでも貯蓄を増やしておかないと心配ですよね。 お子さんを持つとなったら、旦那さんの年齢を考えると、大学の一番お金がかかる時期には定年を迎えているかもしれないのですから、これも心配。 旦那さんが年上ということは、その親もすでに高齢、介護が必要な時期もそう遠くない。 こう考えると、今のうちに2人でバリバリ稼いで置いた方がいいというのは冷静な意見だと思いますよ。 恋愛に歳は関係ないというけれど、生きていく上での現実を考えると、年齢が離れている夫婦は備えはそれなりに必要だと思います。
- dadachamame
- ベストアンサー率16% (91/542)
旦那さんが37歳ということは、仮に今すぐ妊娠しても子供が大学卒業する前に定年になってしまいますね。 40代既婚です。育休中に夫が転勤になり正社員を辞め、そのまま主婦しています。子供が病気がちで送り迎えなども必要なため、パートも思うようになりません。周りのママさん達を見ていると、制約も多いけれどやはり正社員の待遇は違います。産休育休制度で保障されてるし子供が病気で休んでも有給使えるし、ボーナス、昇給、退職金、老後の年金…。働き方に自由度が高く責任がない分、トータルの貰い分はパートが不利です。親世代を見ていても、それなりに勤め上げて退職金年金貰ってる人と、フルタイムだけど身分はパートで国民年金の母とは雲泥の差です。 こういう歳になり、なりたくても正社員はおろかそうそうの待遇の求人もないとなると、「22歳、子供まだ」の質問者さんが特に理由なくパートの身分でいるのがもったいないと感じてしまいます。年金世代のお義母さんならもっとそう感じてるんじゃないでしょうか? 「実家のエリアの求人誌」の真意はともかく、私なら「22歳なら、今の内に一生モノの勤め先(育休あり、ワーキングママに理解あり)を見つけた方が絶対トク!」と思います。 もちろん、このままパートの勤務シフトの方が質問者夫婦にとって良いという判断なら、お義母さんの話は「フルタイだと家事がきちんとでいるか…」「すぐにでも子供が欲しいので…」と適当に流してしまっていいと思います。
- 37nana
- ベストアンサー率29% (63/214)
お茶を濁すってどういう意味ですか? ともっと詳しく真意を聞いてみては どうでしょうか? ここで憶測しても、ご本人に聞かないと わからないと思いますので。。 その上で、あなたが納得できれば 別の正社員の仕事を探せばいいし そうでないなら ”今のままがいいんです”と 自分の意見を言えるようになりましょう。
- anz0707
- ベストアンサー率19% (4/21)
私も週5日、9~17時でパートをしています。 私も実の母によく言われますよ。 母は結婚後妊娠を期に退職その後末っ子が小学校に上がってから 1日5時間ほどのパートをしています。 母の意見を聞くと、この年になって子どもを産んでも正社員で働いてきて今現在も正社員の人と自分を比較して その給与や待遇の違いを感じてどうしてあの時辞めてしまったんだろう、と思うようです。 だから私にはそういう後悔をさせたくないから 子どもの居ない今のうちに正社員になっておきなさい! ということらしいです。 質問者様の義母さんももしかしたらそういう思いがあるのかも? あとは御主人との年の差もあるのかもしれませんね。 御主人がリタイアしたあと、質問者様は15年近く正社員として働けると考えたら…。 実家近くの求人なのは、ゆくゆくは同居するんだから、近いほうがいいでしょう?という計らいなのでしょうか。 でも、あまり考えを押し付けて欲しくはないですよね。 夫婦には夫婦なりのあり方や考え方がありますもんね。 ちなみに私は、旦那とも相談して今の所で働くのが 私にも家庭にも1番いいだろうという判断で続けています。 ちょっと距離があるのが難点ですけどね、良い職場なのでそこら辺はカバーです。
- cosmo999
- ベストアンサー率24% (7/29)
こんばんは。 多分皆さんが仰るように、まだ若いから将来に備えてしっかり働きなさい、ということじゃないかと感じました。 ただ、実際に主婦やりながら正社員って大変だと思います。 確かにそういう方も沢山おられますが、正社員の間に結婚して子供ができたら産休とってまた復帰、のパターンが多いのではないでしょうか? まず、新卒でない、ましてや結婚してる…となると、余程のことがなければ正社員採用は難しいと思います。 正社員は長期的な人材を前提に採用してますから、既婚女性に対して「子供ができたら辞められるかもしれない、又は辞めなくても産休をとられてしまう」という判断をします。 それなら結婚するか分からない女性を、それより結婚しても辞めない男性を…と選ぶのが今の日本の現実だと思います。 それと、パートは切られやすいし福利厚生もほとんどなく、給料も安いです。 でも、無茶な残業や責任はそんなにないはずです。 全く責任がないわけじゃないですが(^^;) 一方、正社員は(会社にもよりますが)残業はあるし、勤務時間の融通もきかないし、責任能力もかなり問われます。 正直、パートより仕事しんどいです。 その状態でまともに主婦できるでしょうか? これは旦那さんの理解と協力がかなり必要になり、質問者様のバイタリティにかかってきます。 仮に旦那さんと同じ時間に出勤して、同じ時間に帰宅するとします。 物理的に全ての家事を一手に引き受けるのは無理だと思うので、ここで分担が発生します。 稼ぎが同じなら五分五分でいいでしょうが、旦那さんの年齢からみてもそれは無理そうなので、恐らく質問者様が多くすることになるでしょう。 通勤距離に差があれば、分担できずにそのまま質問者様が全てすることになるかもしれません。 (家事好きな男性なら別ですが…) 慣れない仕事、ストレス、休みのない家事…確実にしんどいです。 若さで数年乗りきれたとしても、あとは分かりません。更に子供ができたら産休後は育児も加わりもっと大変です。 すると、疲れと時間のなさから手抜き料理や外食が増えるでしょう。 子供を保育園に預ける時間も増えるでしょう。 帰ってきた旦那さんを癒してあげることもできなくなるかもしれません。 出費が増える上、家庭にヒビが入り気味…というパターンを私は描いてしまいます。(親戚がそんな感じです…) 極端な話かもしれませんが、可能性ということで。 ちなみに私は契約社員でしたが、結婚・妊娠を期に辞めました。 とても育児と両立できる仕事じゃなかったので。 まあ経験と収入を期待して正社員に挑戦するのも良いですし、主婦として今の収入で将来を見据えたやりくりを極めてみるのもアリだと思います。 お義母さんとはうまく折り合いつくと良いですね。
- mami12345
- ベストアンサー率19% (11/57)
私は 性格がひねくれているので 私が言われたら「老後の面倒を見てもらうのだから もっと働け~」って言われてると取ります。 求人誌が義母さんの住まい近くって所も引っかかります。。。。 そうでない事を祈ります。。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
その勤務態勢だと多分扶養からはずれてますよね? そうなると色々と税金などで引かれるお金も多いと思います。 お義母様の忠告はは大きなお世話ですけど質問者様が正社員になりたくない 理由は何なのでしょうね。 22歳というとうちの長女と一緒ですね(^-^) 私も娘には「パートとかバイトじゃなくて一度はちゃんと正社員で 働いておきなさい」と言いました。私もパートですがやはりパートの 立場というのは弱いです。バイトの次に解雇されますしね(笑) お年もお若いですし、今でも長時間頑張っておられるのですから パートでは「もったいない」というのが正直な気持ちですね。
- yume-mizu
- ベストアンサー率30% (158/513)
きっとお義母さんにしたら (息子が一生懸命働いてるんだから、若いあなたもしっかり働いてあげなさいよ~) くらい思ってるのかも~。お義母さん、息子であるご主人に結構ベッタリじゃないですか? 確かに正社員で働いて、安定した収入やボーナスを貰い貯蓄していくことも大事ですので、その意味もあるかもしれませんし、人生経験を積みなさいと思ってらっしゃるのかもしれませんし。 でも、家庭内のことは口を挟まれる必要はないと思いますので、ご主人からなぜパートにしているかというのをお話ししてもらってもいいかもしれませんね。 そもそも >「パートなんかじゃだめよ、正社員で働きなさい。」 偏見を随分お持ちなようなので、あまりキツくなると揉め事に発展しそうなのでお気をつけ下さいね。
- 1
- 2