- 締切済み
音楽ソフトのトランスポーズについて
音楽製作ソフトにトランスポーズという機能がありますが これを使ってまずCメジャーでコード進行を作って それをトランスポーズで別のキーに変更してしっくりくるものに 変えて曲を作ったりって方法はアリなんでしょうか? というか出来るんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.2
- wanko464646
- ベストアンサー率53% (105/198)
回答No.1
補足
回答頂きありがとうございます。 今回はMIDIの打ち込みのみです。 理由を書いていなかったのですが まだ慣れていないのでハ長調のみで精一杯なのですが そういう場合でもトランスポーズ機能を使えば 別の調に変更して雰囲気を変えてしまうことができるのか 気になって質問させてもらいました。 当たり前かもしれませんが この場合音程のある楽器をハ長調で全て作成した後に トランスポーズをかけないと変になってしまいますよね? もし後からメロディを入力する場合 そのキーによってどこかに半音上、半音下が出てくるわけですよね