※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初めて事務職につきました。周りの方との付き合い方教えてください。)
初めて事務職についたけど、周りの人との付き合い方がわからない
このQ&Aのポイント
初めて事務職についた20代女性が周りの人との付き合い方を学びたい。同じフロアには約50人の人がおり、20代の女性と上司との会話が主になっているが、他の人とはあまり話すことができていない。自分から話しかけるべきか悩んでいる。
初めて事務職についた20代女性が、同僚とのコミュニケーションに悩んでいる。20人の同じ課の人たちとはあまり話す機会がなく、主に上司と話しているが、他の人ともコミュニケーションをとるべきか迷っている。
初めて事務職についた20代女性が、周りの人との付き合い方に悩んでいる。約50人いる同じフロアの人たちとの会話が少なく、20代の女性と上司との関係が主である。自分から話しかけるべきか迷っている。
初めて事務職につきました。周りの方との付き合い方教えてください。
20代女性です
2週間くらい前から事務職で仕事を始めました。
今まで販売の仕事をしており店員が3人ほどの少人数のところが多かったので、
今のところは同じ課に20人同じフロアー合わせると50人ぐらいいてそれだけで今は
緊張してしまいます。
2週間で会話をした方といったら、同じような20代の女性2人と自分の上司で
仕事を教えてくださる方3人と年配の女性が1人良く話しかけてくれます。
その他の方は全く話していないのですが決して会社自体会話が少ないわけではなくみなさん
仲良くおしゃべりを楽しんでいます。
私の外見や雰囲気はそんなに話しかけづらいわけではないと思います。友達にも話しやすいほうと言われます。
服装もメイクも普通だと思います。
でも周りの方に話しかけられないのです。(周りは事務職の方ばかりですので常にデスクにいる感じですが)
特に隣の席の男性はおしゃべりな方だと聞いているのですが実際良くしゃべっているのを
耳にしますしでも私には話を振ってきません。
私も自分から話しかければいいのですが、いつもタイミングを逃してしまいます・・。
今まで販売の時は自然に皆さんと話すことが多かったので、全く話をしないと言うのが不思議な感じです・・。
質問なんですが、会社で事務職の方というのは違う仕事をしている場合そんなに会話しないことありますか?
やはり話しづらい人と思われていそうですか?
私から積極的に話しかけたほうがいいのでしょうか?
男性のほうが断然人数が多いですが男性の方とは上司の方以外とはほとんど話していません。
分かりづらい質問かと思いますがよければ回答お願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いえいえ趣旨と外れておらず参考になりました^^ そうですね。私が焦り過ぎなのかもしれないですね。 今はまず仕事をしっかり出来るようにしてもっと余裕が出来てから いろいろな方と会話できるようになったら良いかなと思えるようになりました。自然体て大切ですよね^^ ありがとうございました!