• ベストアンサー

地域福祉計画について

こんばんは。 地域福祉計画について、教えていただきたいことがあります。 地域福祉計画の問題点って何でしょうか? 私は、行政の機械的な計画であることや、仕方なく計画を立てて、そのまま立てっぱなし、地域によって住民参画や計画への力の入れようなどに格差があることなどが問題だと思っているのですが… いかがでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245929
noname#245929
回答No.1

私が知っている範囲で・・・参考程度に・・・。 (1)地域福祉計画は策定義務はないので、策定しているという事実自体が 評価できるということ。 ・国のHPにもあったと思いますが、記憶の範囲内で6割ぐらいの策定率だったと思います。策定率は決して高くなく、「総合計画の中に地域福祉政策を位置づけているから作成する必要がない」とか、そもそも地域福祉に関心のないところまで、認識はさまざまなのではないでしょうか。 (2)首長の姿勢がより他行政計画より問われること ・首長の理解がないと予算もつきにくいことがあります。全国の動向をみてみると、行政が福祉に積極的なのであるが住民が受身になってしまっていて市民活動が少ないところ、行政が何もしないから市民の地域福祉活動が活発であるというところと、というふうに2極化している自治体が多い気がします。住民活動が活発でなく、首長を初めとする行政も感心ない場合は計画非策定になるのだと思います。また、首長が選挙でかわると、効果が示しにくい地域福祉関連予算がごっそり削られるケースもあるようです。 (3)地域福祉を推進する上で重要なのはプログラム開発(単独事業)であ るが、具体的なプログラムがない自治体が多くあること。 ・「地域福祉ってもともとただなんでしょ」という発想がまだまだありますが、計画を実行性あるものにするためには、プログラム開発のための予算が必要です。しかし計画上の特別な予算措置はなく、計画に美辞麗句を並べただけで「計画作りました」、そして2度と計画を開かないで終わってるところも多いような気がします。 (4)行政組織の縦割り ・地域福祉計画は福祉の総合計画ともいうべき性格がありますが、地域福祉計画の策定をどこの部署が担当しているかによっても特徴があり、問題もあります。例えば、高齢福祉課が作っている場合は、地域福祉といっても高齢者に偏った計画を作っているところもあります。

pin-an
質問者

お礼

tabear様 早速のご回答ありがとうございます。 わかりやく書いていただいたので、よく理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

地域福祉計画策定委員をしております。 地域福祉計画は、各市町村で特徴あるものになるように書き方や内容は決められていません。こんな内容が入っていると良いよという方針はありますが、なくても大丈夫です。 そこで、地域福祉計画は市民の参加を得て地域づくりを行っていこうという雰囲気作りを果たす機能を持っています。そして、その活動に対して行政はどのような支援ができるのかを明記する計画です。 しかし、行財政改革、財政削減のなか、行政の役割はあまり強調されず市民にこれをやってほしいというような計画になっていっているのではと思っております。 また、市民から出てくるのは福祉課題のみならず生活課題(環境や道路など)も出てきており、福祉関係課だけの対応では困難です。 そこで、市を挙げての計画になる必要があります。しかし、各課にその熱意はないでしょう…。 また、行政職員は地域福祉を本当に理解しているのかと言うことも考えてしまいます。社協は実際に活動を支援する機関として活動計画を定めていますが、こちらの方が積極的であり現実的です。

pin-an
質問者

お礼

miya8115様 早速のご回答ありがとうございます。 地域福祉計画は地域福祉の推進として期待されているものの、難しいことが多いですね。 もっと勉強したいと思います。 ありがとうございました。