親戚の家に顔を出すべきでしょうか?
私は20代後半の男です。
私には同い年の妻と3歳になる子供がおり現在は妻の実家の近くでアパートを借りて住んでいます。
この度、私の地元で家を購入し近々引っ越すことになっています。
家の手続きや引き渡しなどは全て終えてあとは引っ越すのみとなりました。
私は引っ越してからも現在の職場へ通い、妻はこっちにも営業所があるので異動します。
子供は転園というかたちになります。
本題なんですが、私は幼い頃から主に父方の祖父母に育てられました。
父も一緒に住んでいましたが、仕事で忙しかったり当時はまだ若いということもあって私を置いて祖父母に任せて遊びに行ったりなどしてました。
母は私を産んでしばらくは父の実家で一緒に暮らしていましたが、自分本位で働きもせずダラダラ過ごして私の面倒など全く見てくれずにネグレクトされてました。
それからまもなく居ずらくなったのか家を出て自分の実家へ逃げるように出て行きました。
しかし婚姻関係は私が成人するまで続いておりましたが、私の口から父へ「もう離婚していいよ。自分の人生も考えた方が良い」と言って離婚することになりました。
その後はすぐに紹介したい人がいると言われ会いましたが第一印象はどこか私の母親っぽい雰囲気を感じてなんか受け入れにくいなと思いましたが、父が選んだ人ならとしばらくは様子を見ていました。
それから何年かしてから2人は結婚しましたが半年で離婚しました。
理由は再婚相手が働かない、借金などです。
やはり自分の見立ては正しかったのかなと思いました。
その後は何年か実家に戻って住んでいましたが、同窓会で同級生と再会した父は同級生の人と付き合い始め、現在は私の実家の近くで同棲しています。
その人はこれまでの人とは違いちゃんとしっかりしており、私の子の面倒まで見てくれるような人で今までとは違うなと感じました。
父も孫ができてからは家のことに尽力してくれるようになり何か変わったなと思いました。
話が戻りますが、私が幼少期から学生時代まで支えてくれたのは実家の近くにある祖父の実家の人達です。
もう亡くなりましたが、祖父の兄の家族です。
祖父の兄の奥さん、娘さん、息子さんです。
現在、兄の奥さんは90歳を超え、姉弟さんは既に還暦を迎えております。(弟さんは現在も働いてます)
そして祖父の実家ほどではありませんが、少し離れたところに住んでいる祖母の実家です。
本家となるところで幼少期は盆や正月になると親戚一同集まりかなりの人数がいました。
そして結婚式を挙げた際にその家の代表を呼んで久しぶりに会いましたがそこまで話す時間はありませんでした。
それから5年ほど経ち、私たちには子供が生まれ忙しい毎日を送っています。
そして妻は現在妊娠7ヶ月で私共々働きながら過ごしていますが、たまには妻一人の時間を作らせたいと思い、近々休みがある時に私と子供だけで実家に行き、先ほど説明した親戚の家に顔を出そうかなと悩んでいます。
これまで大変お世話になったのは確かですが、どこか恥ずかしさと気まずさもあります。
(高校生ぐらいからは正月にお年玉目当てで行き、あとは全く行かなくなったので金目当てだと思われてたかも)
顔を出すべきでしょうか?
それとも今更顔など出さないべきでしょうか?
(第二子の妊娠、家の購入を伝えたらまるでお祝い金が欲しいみたいに思われませんかね?)
ちなみに一番お世話になったのは祖父の兄の奥さんです。
現在は90歳で体調もすごく良いわけではありませんし、生きている間に顔を出すべきでしょうか?