- ベストアンサー
CATV回線速度が急に遅くなりました
知り合いに、CATVのインターネットが急に遅くなったと相談を受けました。 見てみたら、3kb程度になっておりました(遅すぎ・・・)。 きっかけは、雷が鳴ったときにPC、モデム等の電源を抜き、後日つなぎなおしてから遅くなったそうです。 WinMeで、モデムは128、リソースは20%程度の残、Cドライブは10GB以上あいていました。 とりあえず常駐を切り、リソースは50%まで回復しましたが速度は遅いまま。 念のため、ノートンユーティリティーでシステム修復とキャッシュのクリーンを行いましたが、やはり変化なし。 WindowsUpdateやNettuneなどのフリーウェアのダウンロードは時間がかかりすぎるので今日はやらずに、とりあえず待ってもらっています。 プロバイダにはまだ問い合わせてはいないそうです。 ちなみに私も同じプロバイダを利用しているのですが、普通に使えております。 考えられる原因、対処法等ありましたら教えてください。 フリーウェアなどプログラムは、私のPCにダウンロードし、CD-Rに入れて持っていくことができます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速の回答ありがとうございました。 フリーウェアでの速度向上は望めそうにないですか。 私も、雷で壊れたのだろうとは思ったのですが、ちょっとは速度があるので、 もしかしたら交換しなくて済むかも・・・?と思っているところです。 明日また見て、ダメならモデムかLANボードの交換をお勧めしてみます。
補足
モデムとは、パソコンのスペックのほうで、 プロパティを開くと128kRAMとか出てくるやつのことでした。分かりにくかったですね。申し訳ありません。 あと、電源の入れなおしも行ってみましたが直りませんでした。 プロバイダですが、実はあんまりサポートがよくないんですよね・・・。 でも、電話はしてみようと思っています。