- ベストアンサー
母犬が子犬(生後25日)を噛んだり振り回したりします。
ここ10日くらいでしょうか…。 母犬(チワワ)が子犬(生後25日)を噛んだり振り回したりします。 最初は引きずったり口に咥えて運んでいただけだたのに次第に甘噛みがひどくなって… プープー鳴るおもちゃで遊ぶように、あちこち噛んだり、振り回したり、咥えたところから落としたり…耳をひっぱったり、腕がもげそうなくらいどんどんエスカレートしてきました。 当然乳離れの時期なのでそういう行動は少しはとると思うのですが 暇さえあれば…というかんじです。 体が小さく成長も遅れているので(300g)、まだ歯も生えていません。 離乳食に慣らしている最中なのですが自分からは食べたくないようです。病院の先生はこの大きさならまだ母乳だけでいいでしょうとおっしゃっていました。 赤ちゃんは痛いのでしょう…噛まれて、悲鳴をあげています。 育児のストレスがたまっているのでしょうか? 赤ちゃんとずっと一緒だとストレスがたまってよくないと聞いたので もともとゲージ飼いなのですが、出産後は部屋の中を自由に歩きまわれるようにしています。 母犬も部屋の中で走ったり遊んだり、人間に甘えたりストレスはないようにも見えるのですが…。 赤ちゃんといるのが嫌と言うわけではなく、寄り添って寝ていたり 何かあれば守ろうとしています。 このまま、見守っているだけでいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動物によく見られる行動だと思います。 親は自分の子供が周りから注目されると、ストレスなどから子供に攻撃的になることがあります。 最悪の場合、親が子を食べてしまうというケースもあります。 魚類などはそれが甚だしく、生後は親と分けて飼うこともよくあります。 子犬と親犬の距離を離したり、あまりかまわないようになさってはどうでしょうか?
その他の回答 (2)
- m-u-b
- ベストアンサー率58% (47/80)
獣医師です。 実際程度の問題もあるので一概には言えませんが、病院で見ていると親犬からの 過剰な咬傷を受けて来院することは良くあります。 中には耳の形が変わるほど噛まれて一生そのままだったり、亡くなってしまう場合もあります。 また飼い主さんはひどく咬むといってるけど実は通常の範囲内のものだったりすることもあります。 質問中に >>まだ母乳で育てているので離すことはできません。 とありますがそれにより死んでしまうこともあるということを理解されていますでしょうか? 近年自家繁殖をされる方が増え妊娠出産させたはイイけど、母犬が育児放棄、でも面倒見れません…どうしたら? なんてことが非常に多いです。 今回の場合は授乳をしているようなので育児放棄とまでは言えないでしょうが、 あまり育児が上手ではないのかもしれません。 上記のように育児をしない場合などはやむを得ず母犬から引き離して人口哺乳をする場合も当然あります。 まあその場合飼い主さんの負担はかなりかかります。 本来うまく育児できなかったらどうすべきかは交配前に考えておくべきことだと思います。 とにかく実際に咬傷の程度を一度病院で確認してもらい今後どうすべきか相談したほうが良いと思います。
お礼
御回答ありがとうございます。 私も通常の範囲内がわからなっかたのでこちらで質問させていただきました。 傷がつくほど強く噛んではいません。 獣医さんにも相談したのですが、万が一のことが考えられるので 人工飼育に切り替えることにしました。 赤ちゃんの大切な命を優先で育てていきます。 ありがとうございました。
- rexy08
- ベストアンサー率33% (2/6)
そのことについてはあまり詳しくないので、獣医師に相談なさるなどして下さい。申し訳ありません。 只、あまり親子に近付きすぎないことは大切だと思います。
お礼
そうですか…ありがとうございます。 5匹出産したのですが、元気な子は1匹しかおらず、 その子も成長が遅れているので心配しすぎてなにかあると つい見てしまっていました。 連休が開けたら獣医さんに相談してみます。
お礼
即回答ありがとうございます。 たしかに… 母犬は「自分が一番注目されたい」というタイプですし 赤ちゃんがあまりにかわいいのでかまいすぎていたと思います。 ですがまだ母乳で育てているので離すことはできません。 どのように接すればいいのでしょうか…? 具体的に教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。