- ベストアンサー
スーパーファインピッチFDトリニトロンについて
今更ですがHDブラウン管に興味を持って調べているのですが、ソニーのスーパーファインピッチFDトリニトロンの使用感を見ていると高精細だがボケ気味の映像というのをよく目にします。 自分はアニメやゲームのような人工的な映像ソースが中心なのですが、このような用途にスーパーファインピッチFDトリニトロン搭載機は向かないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのボケ論争も久しいですが、個人的意見としてですが、しっかりと調整されたSFPブラウン管の画像はボケたりはしてないと思います。 それをいう方は高精細であるがゆえに画像の輪郭がソフトに感じるのをボケと称する人が多いのではと思います。 事実SFPは一社だけしかないので、それ以外のものと比較すること自体無意味なんですけどね。 いうならきめ細かくなることでナチュラルに近づいてるといっていいのではないでしょうか。 今でも私自身使ってて感じることです。 もちろんゲームにもなんら支障はありません。 ただしその特性上他社の標準?に比較すればやや暗めの画像設定にはなりますので、よりハッキリ、クッキリというような派手な画像がお好みならそちらでもいいのかもしれませんが。 余談ですがこれ(36型ですが)を見てるがために今の薄型の画像にどうしてもなじみにくいのかもしれません(極端に言えば比較にならないです)。 ブラウン管としての最高峰の技術を捨ててしまったのはなんともやりきれないです。 (実際サービスマンもなげいてました)
その他の回答 (2)
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
色は自然な感じだけど、アニメやゲームに向かないということはないと思います。 ただ32型以上のスーパーファインピッチFDトリニトロンはソフトな感じで精細感はなかったです。 くっきり鮮やかな映像が好みならパナのD60の方がいいかもしれません。 ただD60は内蔵スピーカーの音が貧弱だけど。 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040419-1/jn040419-1.html
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
古い考えですが、 CRTは明るくするとfocusがボケ、暗くするとfocusが効くように感じます。 お店に展示は暗いとまずいので明るく設定してあると思います。 つまり、工場出荷時に、家庭で見る設定ではなく店頭設置の状態にしてあると思うのですが。 大画面は高圧電圧が必要ですから、色々な原因によりfocusがあまくなりやすいのではないでしょうか? また、3色を合わせるコンバージェンス調整も大型になると面倒なものです。(クロスハッチ信号で確認) 暗く設定して使用すれば良いと思うのですが。 太陽光の紫外線が強くなると蛍光体の劣化も多少気にする必要があるかもしれません。