• ベストアンサー

日本は豊かな国で居られますか

少子高齢化や人口減少の影響で、効果的な対策を打ち出すか移民を受け入れでもしない限り 日本の潜在成長率は30年~40年でゼロになると言われ、つい先日日本の世界に占めるGDPが 10%をきったという報道がありました。いよいよ本格的な衰退期に入ったという感じです。 今後デフレが改善されればもう少しマシになるんでしょうが・・・ でも規模が小さくなることは豊かさが損なわれるということとは必ずしもイコールじゃないですよね。 先進国中で人口が1億超えてる国ってアメリカと日本くらいですし 殆どひとつの都市みたいな小国でさえ所得の高い国は多々あります。 今後経済規模が相対的に縮小していく中で、日本人はその時代で 先進国だと名乗れるだけの豊かさ(希望が持てない若者が云々とかいう 精神論抜きで、ここで言う豊かさとは純粋に所得のコトです) を維持することが出来るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> 殆どひとつの都市みたいな小国でさえ所得の高い国は多々あります。 ということから、どうも一人当たりGDPを念頭に置いているようですので、そのつもりで回答しますが、 > 日本の潜在成長率は30年~40年でゼロになる これは日本全体のことなのでGDPの概念です。100人が90人になれば、一人当たりの所得が減らなくとも、GDPは1割減ります。人口(特に労働人口)の増加がゼロ、またはマイナスと予想されている現状では、潜在成長率は非常に下に圧力がありますが、一人当たりGDPはまた別の話です。 因みに、世界で一人当たりGDPが最も高いのはルクセンブルクかどこかですが、国全体のGDPは非常に小さいです。 > つい先日日本の世界に占めるGDPが10%をきったという報道がありました。 これについては為替レートの話と、新興国の成長の話と、人口の話をしなければならない。 まず一番簡単な人口の話から。 世界には大体60億人の人間が住んでいて、日本にはそのうちの1億人ちょっとしか住んでいない。ということは、日本の人口は世界の人口の2%程度でしかない。ということは、世界的に見て日本は豊かであるということになるし、実際に豊かである(個々人が豊かだと感じられるかどうかは別の問題)。 世界比較を考えても、一人当たりGDPは、日本とEU圏内とオーストラリア辺りがほぼ同じ、アメリカが少し多い位です。 次に為替レートの問題。 こういった世界規模での比較をやる場合、世界的な経済が全く変化が無かったとしても、為替レートが変わるだけで順位や世界に占めるGDPの割合が大きく変化してしまう。特に、日本の輸出・輸入額は、合計でもGDPの20%強、純輸出額で言うと精々2%ですから、輸出入に直接は関係ない部分が圧倒的に多いわけですが、それでも為替レートが変われば全体のGDPも影響を受けます。 最後に新興国のこと。 新興国が経済発展をすれば日本のGDPの占める割合は減ってしまいますが、それは日本の豊かさとは関係のない話です。これは、隣の家が大金持ちになったからといって、あなたが貧しくなるわけではないというのと一緒です。 ということで、 > 今後経済規模が相対的に縮小していく中で、日本人はその時代で 先進国だと名乗れるだけの豊かさを維持することが出来るのでしょうか。 の質問には、イエス、と答えることになります。 ただし、今後日本経済を大きく圧迫するのは資源枯渇問題で、これには中国などの新興国の勃興が大きな影響を及ぼしています。この意味で、資源の少ない日本は不利だったりします。 もう一つ重要なのは、日本経済に希望が少ないということです。 精神論ではなく、希望が少ないと人間消費を減らして貯金します。経済学的にいうと、貯蓄率が上がる、ということですが、これをすると結局は経済全体が停滞してしまいます。マクロ経済学的にいうと、貯蓄のパラドクス、と呼ばれる状態です。 これを解消するためには、例えば年金問題の解決など、現在の所得を全部使っても安心できるような政策が必要となります。が、与党・野党ともに、現在の日本の政治はそういう方向ではまるで動いていませんね。

freeman_Oc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ここ数ヶ月で殆ど吹き飛んでしまいましたが、一時期ものすごい円安でしたね。 「日本が中国に抜かれたらどうなるのか」という質問で 「隣の人がステーキを食べ始めても自分の餃子の味は変わらない」という たとえ話がありましたが、今更ながら上手い例えだなぁと思いました。 そういえばロシアか中東か忘れましたが、どこかの油田の利権を 中国に奪われたって一時期大騒ぎしてましたね。 政治力の無い日本がこういう駆け引きで上手く競り合えるのか少し不安です。 そういえば東シナ海のガス田はどうなったんでしょうね。

その他の回答 (4)

回答No.5

>日本は豊かな国で居られますか 無理でしょうね。 考えても見てください。 政府は「成長率」と言っていますが、地球上のパイは限られています。 成長にも限りがあります。 成長のみに目を向けている、現在の政策は、すでに破綻しています。 いくつもある「特定財源」「特別会計」など、どのようにお金を集め、どのようにお金を使っているか、そもそも事業としての必要性の議論すらされていません。 地方の町では、選挙=利権争いで、利権を巡って骨肉の争いがあるそうです。 国政でも、ほとんど利権あさりの様相を呈していますよね。 うまく勝ち組に乗れれば高収入、負ければ冷や飯食い。 悲惨なのは、両者に踏みつけにされる一般庶民です。 今や、所得で「豊かさ」を実感できるのは、少数派です。

freeman_Oc
質問者

お礼

??? 地球上のパイは限られているとはどういうことでしょうか。 日本経済が世界経済に占める割合はここ十数年で半減しましたが 日本経済が半減したわけではありません。 寧ろ内需が不調な日本経済を5年も成長させたのは外需ですし 輸出額も世界経済の拡大にあわせて毎年うなぎのぼりです。 これって増えた食い扶持よりも新たなパイが焼ける方が早いってことですよね。 成長には限りがあるって、何を根拠に仰ってるんでしょうか。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

国民生活のレベルは落ちますが、大手企業の業績は引き続き安泰でしょう。日本は貿易黒字で儲けているという国というイメージありますが、実は、現在では貿易黒字より海外への投資からの回収金のほうが多いのです。つまり、過去にさんざん作りまくった海外子会社が、せっせと日本本社に金を送ってくれているのです。 しかしこれは、職場は日本にはなく、海外移転してしまっているという傾向に拍車をかけるもので、就職難が続きます。

freeman_Oc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本企業の設備投資の国内向け比重がここ数年で大きく増えていると聞きますが。 失業率4パーセントって先進国中でもかなり低いほうに分類されるんじゃ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>豊かさを維持することが出来るのでしょうか 多分駄目だと思います。 少子化で働き手は減り、所得は伸びず段々斜陽になると思います。 今、豊かなのは1500兆円もある個人金融資産があることも大きいです。 これが投資などに回され経済を支えています。 いずれ目減りしていきます。

freeman_Oc
質問者

お礼

年金以外は無収入の老人が増えることは日本人の平均所得の押し下げ圧力になるでしょうが それって豊かさの低下とはちょっと違いませんか? 1500兆円という金額が経済を維持するのに対して多すぎるから 国債がこんなゴミみたいな金利でバカ売れしてるんでしょ。 よく言えばストックですが悪く言えばお金の滞留じゃないですか。

回答No.1

日本の成長力は先進国中でもっとも低いという常識はバブル崩壊後の経済停滞期に 勝手に出来た根拠の無い常識であり、実質成長などを見ればわかるとおり 日本の実質的成長力は欧米諸国と比較してなんら遜色ありません。 日本の成長率が抑えられてる原因はデフレであり、物価が全く上がらない状況で 物価抑制政策を続けるなんて意味不明な金融政策を改め、欧米と同程度の マイルドインフレを起こせば日本も欧米と同程度の名目成長率を達成することが可能です。 (ちなみにその元凶は今年度を持って任期を終えます) 仰るとおり、経済規模と国民の豊かさは必ずしもイコールではありません。 経済規模は世界有数なのに国民の多くが飢えている国もありますし 経済規模も発言力も無いが国民所得は世界一、という国もあります。 日本が今後衰退するといわれている要因はあくまで人口の減少であり 国民の豊かさが低下していくというわけではありません。 当然ながら未来に何が起こるかはわかりません。なんらかの原因で 日本が一気に貧しい国に転落する可能性もゼロではありません。 (それこそ「宇宙人を見たことも無いのに宇宙人の存在を否定するのか」 という悪魔の証明レベルのハナシですが) が、少なくとも根拠をキチンと提示して起こる可能性を立証できるような事柄で 将来日本が貧国に転落してしまうということを証明するようなものは考え付きません。 先進国としてはそれなりの豊かさとそれなりの経済規模を維持しつつ 平々凡々と生きながらえていくんじゃないでしょうか。 それはそれで悲しい気もしますが。

freeman_Oc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前米中銀総裁のグリーンスパン氏は、日本は衰退するので未来は無い と仰ってますが 同時に「今後も豊かであり続ける」とも仰ってます。 国の発展のためとか言う名目で国民の豊かさをないがしろにするような 主張をする政治家が増えていますが、そういう人たちには「経済」という単語の 語源を辞書で調べてもらいたいです。