• ベストアンサー

農免道とは

農免道とは? 当初農林水産省が管理する道路であり、国道・県道・市町村道と異なり、道路標識やスピード違反は発生しないと聞いたことあります。 また、林道も同様と聞いたことあります。正しい解釈を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

設計時速が、30-50kmくらい、道路標識は「不特定多数の人」が通る道路ではなく、近所の農業関係者が通るくらいなので、省略可能(行政法の原則、速度違反が原因の事故が3件以上発生して7件程度なるまでに対策をとる義務が有る。つまり、1件も事故がないのに行政法で(標識等による)制限すると行政の権利の乱用になる)。 結果として、無標識の60kmが最高時速になります。 この道路で、実際に60-80kmを出してみればわかるのですが、カーブを曲がりきれなくて転落します。あるいは、止まっている農耕車(農地から運ばれた泥名と゛を含む)にぶつけたりします。 だから、スピード違反の取り締まりは原則としてありません。つかまるような速度を出せば、スリップや転落で自損事故をおこしますから。 設計時速どおりならば、標識は不要です。設計時速したまわるようなところに標識がつきます(道路構造例)。設計時速が20kmなんて道幅10mの道路でもあるのです。 関係者以外の駐車はこまります。しかし、農地などに車で簡単に行けて、かつ、仕事が簡単に出きるようになるように、何人か集まって金を出し合って建設した道路です。農地の入り口で車を止めておけるよう(農地だから車が中に入ると二度と出られなくなる場合も有る。地区認定の時の説明では「道端に止めて農作業をすることができるようにする」ための道路、農林省の役人の言葉なので正しいと思いますが、ほうげんは不明)に自ら金を出して作った道路で、駐車禁止なんていわれたらたまったものではありません。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.2

「土地改良法」に基づいて建設される農道は「道路法」の適用を受けないが、 その機能や路線配置によっては「道路構造令」に準拠する。 また、道路標識や交通信号機などの交通管理施設は「道路法」、 「道路交通法」、「道路標識,区画線及び道路標示に関する命令」 により規定されている。 つまり、トラクターも走れば、停まって作業することもある。 そのためスピードは低めに設定されるが、まったく違反がない というわけではない。。ということになりそうです。 まあ、なさそうなのは駐車違反くらいじゃあないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E9%81%93

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

道路交通法上の道路です。警察の取り締まりも行われます。 http://www.pref.miyagi.jp/nosonsei/nosonkankyo/noudou/noudou-donna/noudou-donna.htm

関連するQ&A