• ベストアンサー

飼い犬を手放すしか無いのでしょうか...

こんばんは。 私の家には、3歳ほどの犬(雑種でコリーくらいの大きさ)がいます。 今まで、この犬の散歩(1日1時間)は母と私でやってきました。 しかし、母は腰痛を起こし、今はほぼ寝たきりの状態です。 私も中学2年生で、勉強も受験に向けて頑張らなくてはならないし、部活もあります。 父も仕事なので散歩はできません。 この犬は、猫を見つけると追いかけ、リードを引っ張る(たぶん本能)があるので、母はもうこの犬の散歩はやれない と言っています。(もう3歳にまで成長してこの癖を直す事はできませんよね?) 私も来年は受験生なのでその頃には1日1時間という散歩ができそうにありません。 母は里親に出そう と言うのですが、私には世間体も気になります; 町内でも私&犬の顔は知れわたっていますし、学校では愛犬家と思われていて、「あの犬はどうしたの?」なんて聞かれたら気まずいです。 里親に出した方がこの犬は幸せになれるんでしょうか..... 私はこの犬が大好きなので、できることなら里親なんかに出したくないです!ですが目指している高校に行くためいっぱい勉強したいので、散歩の時間がもったいないです。 どうしたら良いのでしょうか・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sugerina
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.19

こんにちは! 質問文を読んだ感じでは、あなたのお母様があまりにも安易に 犬を手放すとおっしゃっているようですね。 でも、「どんな事情があるにせよ飼い犬を手放す」ということは これだけの方たちが「人ごと」とは思えず、心配する事柄なのです。 子犬の頃から飼われていたのでしょうか? 今3歳ということで、3年前から飼われたと推測してお返事しますね あなたが小学校5~6年生の頃ですね。 その頃からずっと、お母様とあなたで散歩等の世話をしてきた とのこと、大変だったでしょう。 我が家にも、2匹の犬(2歳と2歳半)がいます。 同じようにとても引きが強くて、散歩の時うっかりすると 急に引っ張られて転んでしまうこともありますので、散歩の大変さ はよく分かります。 犬の成長はとても早いですね。あっという間に大きくなりますよね。 小さかった頃がとても懐かしいです。 子犬の頃は、可愛いい可愛いで、いろんな世話の面倒くささも 紛れるものですが、大きくなると大変さの方が可愛さよりも増してくる というのも、また私も実感しているのでよく分かります。 でも、だからといって、簡単に手放すという気持ちになるということは 残念ながら理解できません。 『犬の10戒』って目にしたことがありますか? 『犬とわたしの10の約束』という本にもなっています。 映画化もされるそうですが、もしまだ読んでいないのでしたら 一度読んでみてください。 http://somalism.net/tencommandments.html あなたのお家にはあなたのお家の事情があることも よく分かっています。 あなたの人生の中で、乗り越えないといけない最初の大きなハードル である、高校受験を邪魔するつもりは毛頭ありません。 私にも同じ年の(中学2年生の女の子)子供がいますので、 あなたの状況もわが子のことのように、よく分かります。 それでも敢えて言いたいのです。 高校受験のための勉強は確かにとても大切です。 これからのあなたの将来を決めるための重要なステップですから。 でも、その学校の勉強だけでなく、もっと別の意味での勉強も 必要なことではないかと思うのです。 命あるものに対する向き合い方というか、命を預かっっている責任について考えてほしいのです。 まだ、中学2年生のあなたにだけに、この問題を背負わせるというわけではありません。 あなたのご両親にこそ、このことを伝えたいと思います。 どうか、私のこの文章も含めて、みなさんからの返答をすべて ご両親に見せていただきたいと思います。 もし、それでもどうしても、これ以上飼い続けることが出来ないという 結論になった場合は、「成犬」は里親探しが難航するかもしれませんが どうか根気強く探してあげてください。 どうかお願いします。 保健所や動物管理センターなどには決してつれていかないでくださいね。 以前、動物管理センターの人が話していたことなのですが、 センターに飼っていた犬を連れてくる人には、殺処分になりますが いいですかと聞いて、できるだけ思いとどめてもらうように説得する けれども、なかには「もう十分楽しませてもらったからいい」と平気で 言い放って置いて帰る人がいる。 でも、そういう飼い主とやって来た犬は、自分を待っているこれからの 状況など何も知らずに、ただ飼い主のそばでうれしそうに尻尾を 振っている。そのことがいたたまれない・・・・と。 犬は飼い主を信頼しています。飼い主がすべてです。 きっと、その犬も命が消えてなくなるその瞬間まで飼い主が きてくれるのを待っていただろうなあと思うと胸がつまりますよね。 あなたの犬がこのような最後を迎えることのないように祈っています。

参考URL:
http://somalism.net/tencommandments.html
lllllllll
質問者

お礼

>でも、「どんな事情があるにせよ飼い犬を手放す」ということは これだけの方たちが「人ごと」とは思えず、心配する事柄なのです。 とってもたくさんの方が親身になって回答してくださり、本当に嬉しいです。 犬の10戒を読んでみましたが、犬視点の言葉が胸に突き刺さりました。 ありがとうございます。 もう二度と、手放そうとは思いません。

その他の回答 (24)

noname#63784
noname#63784
回答No.4

里親ってだれかに犬をあげる、飼ってもらうってことですよね あてはあるのですか? 簡単に言ってますが・・・ 誰かにもらわれて幸せに暮らす・・・とは限らないですよね お金を出して散歩をやってもらったらどうですか 高校生になればまた散歩もできるのでしょう? 1日1時間が工夫できない受験勉強だと余裕なさすぎで厳しそうですね・・・・

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.3

理想的なことを言えば、、 部活は3年生の夏くらいには引退ですよね。その後受験勉強もあるでしょうが、1日1時間の散歩はいい気分転換&いい運動になると思います。1日1時間がもったいないのかどうか、他人との比較は関係ありません。あなた自身が有効に使えれば何の問題もないのです。 世間体と犬の幸せとどちらが大事かを考えればおのずと答えは出ると思いますが、どうでしょうか。 うちの母は飼い主さんが病気で散歩が難しくなった犬とうちの犬を一緒に散歩に連れていっていましたが、お母様の腰痛もあることだし、ご近所の愛犬家仲間さんに30分でも散歩をお願いするとかできませんか?それも世間体が悪いでしょうか? 犬のことより、お母様が腰痛で寝たきりというのは家事など生活面でもっと大変なのではないですか?世間体とかより(しつこくてごめんなさい)、そういった面で大変なのであれば、愛情を持って引き受けてくださる里親様を責任もって見つけることも、決して間違った選択ではないと思いますよ。

lllllllll
質問者

お礼

>ご近所の愛犬家仲間さんに30分でも散歩をお願いするとかできませんか? うちの犬はオスなので他の犬と一緒にはちょっと無理かも知れません; 母への気遣い、ありがとうございます。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

簡単です。質問者さんが朝の散歩をしてあげればいいのです。 朝6時に起きて1時間。 朝の散歩は1日の生活習慣を決定的かつ劇的によくする行動の一つです。 ひとりでやるのは辛いけど、愛犬のための散歩なら嫌でもやれてしまいます。 これで、昼間は目が冴えること間違いなし。受験勉強にもいい影響を 与えることはあっても、悪い影響を与える要素など微塵もありません。 世間体のためじゃなくて、愛するわんこのために頑張ってみたら。 ちなみに私の共稼ぎの友人は夜中の12時帰ってきて それからでも散歩に行ってます。 >里親に出した方がこの犬は幸せになれるんでしょうか 犬の立場になって考えたら判ると思います。人間と同じです。

lllllllll
質問者

お礼

朝の6時は寒いですが・・・・そんなこと言ってられませんよね。 >朝の散歩は1日の生活習慣を決定的かつ劇的によくする行動の一つです。 そう聞くとなんだかやれる様な気がしてきました。 ありがとうございます。

回答No.1

愛犬家だからこそ、本当の犬にとっての幸せを考えて、悲しいけど 手離したと説明してはいかがですか? その代わり里親になってくださる方は、しっかり選んでください。 世間体より、ただただ犬の幸せを考えて下さい。 >私はこの犬が大好きなので、できることなら里親なんかに出したくないです! この気持があれば、世間は納得するでしょう。 でも勉強と散歩、両立はやはり無理ですかね?

関連するQ&A