• ベストアンサー

MP3の音楽データを一般のCDプレーヤーで再生可能の形に変換できませんか?

MP3の音楽データをCDプレーヤーで再生したいのですが 方法はありませんか? なにか加工をすれば可能なのでしょうか? また、富士通のファインピックスでMP3の音楽データを再生 したいのですがMP3のデータであればどのような圧縮率でも 再生できますか? 教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.5

>MP3の時点でビットレートの数値が大きかったり小さかったりすれば音楽CDを作ったとき音質が良かったり悪かったりするのでしょうか? これに関してはMP3の圧縮方法が大きく係わってきます。 WAVEファイルからMP3にエンコード(圧縮)するのは不可逆性圧縮という方法でエンコードしています。 これは読んで字のごとく元には戻せないという意味です。 ここで言う不可逆性圧縮とは人間の耳には聞こえないような音や、大きな音に隠れているような小さな音、こういったものを端折って(削って)ファイルサイズを小さくしています。 音楽CDを作成する場合はMP3からWAVEにデコードしてから作成と先のレスで書きましたが、デコードしようとしてもない音は戻せません。 最低でもこの部分は音質が悪くなるわけです。 最低でもと書いたのはデバイス(CD-ROMドライブなど)の性能(リッピング性能)や、リッパー(リッピングするソフト)の性能などによってでも変わってくるからです。 ビットレートだけを取ってもビットレートが低いとそれだけ端折っているデータが多くなり、それだけ音質は悪くなります。 ビットレートが高いとそれだけ音質はよくなりますが、ファイルサイズも大きくなります。 僕はリッピングにEAC、エンコードにLAMEというソフトを使っていますが、LAMEのオプションでinsaneというオプションを使っています。 これはビットレートだけを見るとCBRの320kです。 ファイルサイズは元の約4分の1にしかなりませんが、通常のオーディオスピーカーで聞いても音楽CDとの差はわからないぐらいです。 これに関してはこちらに遊びで書いたページがありますので暇だったら見て下さい。 http://www2.tokai.or.jp/herashi/omake01.htm ビットレートだけで話をすると、これを低くしたMP3ファイルを一度まともなオーディオスピーカーで聞いてみることをお勧めします。 よく128KでエンコードしたものがCD音質などと言われているようですが、まったくのでたらめである事がわかると思います。 確かにPCのスピーカーなどで聞いている分には同じように聞こえないこともないですが、ちゃんとしたシステムで聞けば非常に薄っぺらな奥行きがない音になってしまっています。 これを使って音楽CDを作成しても元がこれですのでこれ以上よくなるはずはありません。 エンコードにしてもデコードにしても同じですが、よくて元と同じ、普通は悪くなっていきます。 つまりMP3にエンコードする時点でビットレートは許す限り高い方がいいということです。 では。

1hime2taro
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。 よく分かる説明をありがとうございます。 実際に音を聞いて違いを自分の耳で確認してみようと思います。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.4

WAV形式に変換して、オーディオCDとしてCD-Rに焼けば、普通の音楽CDと同じになります。 MP3→WAV形式の変換は、CD-R焼き込みソフトでできるものもあるし、なければ、フリーソフトでたくさんあります。 私はSCMPXを使っています。 FinePixで再生できるMP3ファイルは、「どんな」と言うのは極端ですね。 また、圧縮率とは何を指して言われているのでしょう? ビットレートですか? 普通は96kか128kにするんじゃないですか? それ以下だと音が悪くなりますよ。

1hime2taro
質問者

お礼

MP3のビットレートっていうものを小さくするほど圧縮率が 高いっていうような言い方をしたら間違いなんでしょうか? またこの数値が大きかろうが小さかろうが、音楽CDにする場合 CDに入る曲の数(時間)は同じなんでしょうか? よろしければ教えてください。 お願いします。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

まず一つ目ですが、MP3をそのままの形でCDプレーヤーで再生するためにはプレーヤーがMP3の再生機能を持っていなければなりません。 CDプレーヤーのマニュアルなどを見てMP3対応などと書いてあればOKでしょう。 ない場合は無理です。 この場合は他の方が書いているように音楽CDとしてCDを作成する事になります。 通常音楽CDはCD-DAという形式で書かれていて、CDプレーヤーはこの形式しか再生ができません。 MP3をどのように加工しても無理です。(CD-DAに変換以外) 多分CD-Rドライブは付いているのだと思いますが、それにライティングソフトもバンドルされていると思います。 ライティングソフトでMP3から直接音楽CDを作成できる場合はいいですが、できないライティングソフトもありますので、その場合は一旦WAVE(Windows上での音楽ファイルの形式)に変換(デコード)してから音楽CDの作成をすればいいと思います。 これはほとんどのライティングソフトが対応していると思います。 デコードはCDexなどを使えばいいでしょう。 CDex http://cdex.n3.net/ 日本語化 http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html 二番目ですが、これは富士写真フィルムのFinePixですね。 これは使った事がないので正確にはわかりませんが、多分どんなビットレートでもいいのではないかと思います。 但し、このような機器とヘッドフォンでの再生ですので、それほど音質にこだわる必要はないかと思います。 一般的に標準と言われている128kでいいのではないかと思います。 サイトにもファイルサイズが約10分の1などと表記がありました。 これはビットレートが128kでエンコードした時の標準的なファイルサイズだと思います。 ちゃんとしたオーディオ機器で聞くには128kは問題外ですが、このような機器でしたらOKでしょう。 では。

1hime2taro
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 もやもやしていたものが大分晴れてきました。 出来たら、もう一つ教えていただきたいのですが、 MP3の時点でビットレートの数値が大きかったり小さかったり すれば音楽CDを作ったとき音質が良かったり悪かったり するのでしょうか? 質問の仕方が的を獲てないので答えが出しにくかったら結構です。 よろしくお願いします。

noname#3361
noname#3361
回答No.2

Easy CD Creatorなどのライティングソフトをお持ちなら音楽CD作成を実行するとMP3からCDオーディオデータへ自動で変換してくれますよ。

1hime2taro
質問者

お礼

自分のパソコンにもEasy CD Creatorが入っていたので 早速、試してみました。 CDプレイヤーで再生することが出来ました。 ありがとうございました。

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.1

CD-R/RWドライブがあれば、CD-Rにデータを焼き付けすることができます。CD-Rは、CDプレーヤーで再生可能です。

1hime2taro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A