• 締切済み

夕方になるとPCが重くなる…

夕方になるとPCが重くなります。 デフラグをかけても変わらないのですが、 なにか対処法はあるでしょうか?

みんなの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.5

対処法は再起動です パソコンの環境しだいであなたのような症状になるパソコンがあるようです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nega_tive
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.4

デフラグとかスキャンディスクとか頻繁にしない方が良いみたいですよ。 HDが壊れ易くなるとかならないとか・・・。 ずっと使い続けてるのなら、定期的に再起動してみてはいかがか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

何を持って「PCが重くなります」と思われるのでしょう? ネットやメールのつながり具合や送受信が遅くなるのであれば No.2の方のご指摘どおりネットワークが混んでいることが考えられますね。 そうではなく、ネットに関係ないOffice関係とかその他のソフトの 動きが遅くなるのであれば、ウィルス対策ソフトのウィルススキャンが スケジュールでバックグラウンドで動いているのではありませんか? お使いのウィルス対策ソフトのウィルススキャンが始まるスケジュール 時間を確認してみて下さい。 その動きが遅くなる時間とあうなら、スケジュールの時間をパソコンを 極力使わない時間に変更してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

ネット関係の場合は、サーバーに接続が集中する時間帯は、接続に時間がかかることがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

デフラグするときはディスククリーンアップもします。 PCは時々再起動をするとメモリを開放します。 常駐ソフトを少なくします(タスクトレイからアイコン右クリック「終了」にするか「スタートアップ」から項目のチェックをはすして「適用」「OK」) メモリを増設します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A