- ベストアンサー
「あなた」を「あんた」と呼ぶようになった“きっかけ”は?
新婚の頃は、奥さんは旦那さんのことを、「あなた」とか「○○ちゃん、さん」とか呼んでいたと思います。 でもいつしか「あんた」とか「ねぇちょっと」とか、少なくとも新婚の頃とは違った呼び名で言い始めると思います。 旦那さんも奥さんを、「○○ちゃん、さん」とか言っていたのが、いつしか「おまえ」とか「おい」とか言い始めると思います。 さてそこで、何がきっかけでそう言い始めるのですか? 「うちではそう呼んでいない」「初めからそう呼んでいた」という方ではなくて、あくまでも、そうなってしまった方のご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#51846
回答No.1
父親は最初おかんの名前をさん付けしてた。見合いだからね。 ところが絵ばっかり描き始めて家事をしなくなった頃から (何度かここでも書いてるけど、母親は芸術家) 「お母さん」になってった。母親として自覚を持って欲しかったから? 母親の方が権力あるので「あんた」って呼んでない。 そんなんしたら、もうね(以下略)。 お母さんの方は私が生まれてから「お父さん」。 「パパ」「ママ」って呼ぶ習慣がない。 最近からかって「ママ~」って言ったら怒られた。 今芸術家・おかんは「迷宮美術館」鑑賞中。
その他の回答 (2)
- sentens
- ベストアンサー率9% (18/196)
回答No.3
僕の所では「おんどれ」「貴様」ですけど・・。(岡山の方言)
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
回答No.2
友人があんたと旦那さんを呼ぶので聞いたことがあります。 「あんた以外に呼び名がない」そうです。対等だった時代は「パパ」で尊敬の念がなくなった頃から「あんた」だそうで・・・。 軽蔑の呼び方(下に見る)みたいですね。