- ベストアンサー
男を立てる女
男を立てる女って、どういう女性のことを言うのでしょうか? 具体的に、男を立てるとはどういう意味か教えてください。 上げ膳据え膳? 亭主関白? …ですか? なんか違うような…。 だとしても、具体的にイメージできるように噛み砕いて説明してもらえますか? 私は、さりげない気配りなのかなぁ…なんて想像したりしてみましたが…。 それも違うような…。 教えて下さい!お願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
男は外で働き、女は家を守る。 これが昔の日本の男女の慣わしであったと思います。 しかしながら、女性差別・男尊女卑・男女雇用機会均等法などと 女性達が「平等理論」を主張し始めたこの時代に なかなかつっこみにくい話題かもしれませんね。 (もちろん男女平等については私も賛成派です)。 「女は男の3歩後ろをついて来い」なんて古くさい考え方は 私自身とてもついていけませんねぇ。 男女同権のこの時代、、 社会的には女が「男を立てる」なんていう思想そのもが、 今の世の中、もうどこかへ消え去っているような気がします。 でも恋人同士とか、夫婦とかの間には 「男が女性に求める理想像」とか「女らしい女」としての要望や期待・・・ なんてものは、男ならだれでも持っていると思うし、 それはあってもいいと思いますよ。 男性(私)の立場から見ると、 ・常に自分を応援してくれる(愛してくれる)女性 ・ときにイニチアシブ(主導権)を譲ってくれる女性。 ・自分を上手に操ってくれる(頭のいい)女性 ・自信をつけさせてくれる(謙虚な)女性 女性が「男を立ててくれる」ってこんな何気ないことだと思いますがねぇ。 私の場合こんな女性にはとっても魅力を感じます。 「男を立ててくれない女」には可愛いな、という感情は起きません。
その他の回答 (4)
- rumichira
- ベストアンサー率22% (7/31)
こんにちは。 私の中では「男を立てる」というのは、相手に自信を持たせて十分に力を発揮できるよう環境を整えるという感じで捉えてます。 ナンバー1を気取りたい男心をくすぐるしたたかな女性って感じでしょうか? 自己中心になりがちな現代ではなかなかできそうでできないですよね。 でも人間ほめられると嬉しいものです。ほめることですべてがうまくいくなら多少の色はつけちゃいます。 ただしまったくその素質もない人間に使うのは単なるおべんちゃらになりますが。 また、愛のある相手にはなんぼでもたててあげたらよいのでは?? 出し惜しみしてはいけません。(笑) たとえばバリバリのキャリアウーマンが、実際は相手の男性より自分の方が力量が上だと感じていても、大きな舞台などでは花をもたせるというような行為ができる。男性はその力量差を知っているわけだから、そのキャリアウーマンに負けないくらいもっといい仕事をしようといっそう努力する。 好循環ですね~。ちょっと理想的すぎるかな? でもそういうのが男を立てる女性なのかな~とイメージしてます。
お礼
そうですね、自分が一番!っていう時代に、引き立て役に徹することができる人 というのも稀少な存在になりつつあるということでしょうね。 褒められて嬉しいのは、男も女も同じですからねぇ。 私だって褒めれるとその気になっちゃうタイプだし、 そんな意外と簡単なことで相手を気持ちよくさせてやれるなら、出し惜しみなんて勿体ないかも! 男って、やっぱナンバー1を気取りたくなるものなんですね(笑) ホントに実力のある人っていうのは、裏役に徹することができるものなのかも知れません。 そういう「できる女」ってカッコイイ!です。 したたかさも、時に必要なんでしょうねぇ。 参考になりました。回答ありがとうございます。
- O_Denwa
- ベストアンサー率26% (46/172)
「男を立てる女」と限定して考えず、 「○○を立てる、××」としたとき、 「○○を立てる」ってのは、○○が持っている、 名誉とか、評価とか、体裁とかを保たせるという事になるので、 「男を立てる女」というのは、つまり 『男性が持っている、(世間に対する)体裁を保たせるような行動、発言ができる女性』 という事じゃないでしょうかね。 砕いて言うと、 『男性が恥をかかないように、フォローできる女性』 かな? 例えをあげるなら、 OKwebで簡単な質問をしてしまい、その回答として、 『辞書を読みなさい』 とかが付いてしまうような時、 『辞書には載っていないような情報がOKwebには集まりますよねー』 とか、フォローして、質問者を庇うような行動。 これならば、『質問者を立てる回答者』になるんでないかなん。 『相手を立てる』行動ができる人って、人間出来てると思えますね。 ただ、自分を犠牲にしすぎる行動というのは頂けませんけど(笑
お礼
なるほどね、恥をかかせない、フォローできるっていうのは、男女関係だけでなく大事ですよね。 つまり、優しさ・思いやりってことでしょうね。 例えの話を読んで、相手に対する思慮がないとそういう心遣いは生まれてこないだろうな、と余計思いました。 でも、こういうことは人間としてできてないとできませんよね。 自分を犠牲にしすぎるのは良くないということですが、 その加減っていうのは、かなり難しいかも知れません。 自分をどこまで前に押し出すか、それは強すぎると出しゃばりだし、 弱すぎると自分がないってことだし、難しいです…。 参考になりました。回答ありがとうございます。
- Yusura
- ベストアンサー率50% (607/1207)
おはようございます、yoccieさん。 私の思う「男を立てる」とは、常に男性を主として従い、男性の劣等感を呼び覚まさない存在に徹すること、です。 一般的に男性の分野と思われている分野で才覚を見せたり、男性同士の会話に対等に意見をはさんだり、保守的な性別分担を超えたところにいたり逆の価値観に拠って振舞ったり、男性の知識を臆面もなく訂正したりすると「男を立てない女」とか言われるみたいです。 …ちょっと違う?というか、パートナーの男性よりいわゆる「男性的な面」で優れた面を押し出してくると言われるような。要するに、でしゃばるなって意味みたいです。
お礼
おはようございます! フェミニストが聞いたら怒り出しそうですね(笑) でも、確かになるほど~と思います。 出しゃばるなと言っても、今の時代、「自分が、自分が!」って人が多いですからねぇ。 男の劣等感を呼び覚まさない…なんて、女として改めてそんなこと考えたら汗かきそうです! 男の人はそんなに劣等感を気にするものなんでしょうかねぇ?? 参考になりました。朝からありがとうございました。
- doya
- ベストアンサー率39% (70/177)
おはようございます。 私の思う「男を立てる女性」とは、例えば、妻または恋人で考えると 夫や恋人の男性の、社会的な立場を考えた行動ができる人、という ところです。 つまり、夫の会社の上司や同僚、または恋人の先輩や友人の前に女性本人が いる場合に、男性の会社、学校などでの立場を考えた常識的な発言、行動を することができる女性ということです。 女性がそのような場面で、男性に対して良くない発言(悪口など)をしたり 男性の知人に対して、挨拶をしないなどで不快感を与えることが、「男性を 立てない女性」ということになります。 (違うかな?)
お礼
素早い回答ありがとうございます。 大人の行動を取れるっていうことになるのでしょうかねぇ。 簡単そうで難しそうですね。 確かに、当たり前のことほど、そつなくこなすことは難しいですからね。 (今の若者にはできないかも…?) 参考になりました。
お礼
男女平等が当たり前の時代、古くさい時代遅れの考え方と思われるでしょうが、 回答いただいて、安心しました。 そんな大袈裟なことではなく、何気ない女らしい気遣いみたいなものが、 男性にとっては魅力となるんですね。 そういうさり気ないことが自然にできる女性は素敵です。 男は男だし、女は女なので、何も全て同じである必要もなく、 男らしさや女らしさが男女同権を脅かす考え方ってわけじゃないですからね。 やっぱり、男を立てられる女性っていうのは、「大人」っていうことかなと思いました。 本当に賢い魅力的な女性っていうのは、前に前に出ようとしないものなのかも知れませんね。 参考になりました。回答ありがとうございます。