- 締切済み
電子ピアノでのライン録音
いつもお世話になっています。 先日、yamaha NP-30を購入いたしました。 そこでライン録音というものしたいのですがどのようにやっていいのかわかりません。 パソコンにつないでサウンドレコーダなどで録音すればよいのですが、どんなケーブルでつなげばよいかもわかりません。 説明書を見てもMIDIの接続しか記載されてないのでご質問させていただきました。 ご解答のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
>パソコンにつないでサウンドレコーダなどで録音すればよいのですが ということなので、パソコン側でお使いになるのはマイク入力とパソコンに付属している録音機能を前提にして話を進めます。 下の参考URLはヤマハのHPのNP-30のスペック一覧表です。そこの「外部接続端子」の項目に「ヘッドフォン(AUX OUT兼用)」とありますので音声出力はヘッドホン端子を利用しなければならないことがわかります。 パソコンの音声信号取り込み端子は普通はミニプラグ(3.5φ)のマイクロフォン用の端子(モノラル)です。ラインレベルでステレオの取り込みができるものは別売りの増設ボードかUSBまたはFireWire用インターフェイスです。 NP-30とマイク端子の双方を繋ぐには抵抗入りコード(ミニプラグ・モノラル⇔ミニプラグ・モノラルが一般的)とモノラルのミニプラグをNP-30のヘッドホン端子に合うようにするアダプターが必要になります。但し、他のQ&Aで「パソコンのマイク入力端子にモノラルのプラグを差し込むと、本来は大丈夫なはずなのにトラブルが起きることが多い」というような記述を見かけましたので、安全のためにはケーブルを自作する必要がありそうです。部品はステレオプラグ、ステレオミニプラグ、単芯シールドケーブル、2.2~4.7kΩ程度の抵抗2本です。ステレオプラグのTRS(T=チップ部、R=リング部、S=スリーブ部)のうち片側はTとRに抵抗を1本ずつ繋いで抵抗の反対側を一つにまとめてホットとし、ステレオミニプラグ側はケーブルのホットをTのみに接続することになります。ケーブルのステレオプラグをヘッドホン端子、ミニプラグ側をパソコンのマイク端子に繋いで使います。 ケーブルの自作が無理なようでしたらアナログ入出力のあるオーディオインターフェイスとそれに合うケーブルの購入をお勧めします。 MIDIは鍵盤やペダルをどういうふうに操作したかをデジタル信号でやりとりするので、MIDI信号を記録したものはMIDI信号を音声信号に変換してくれるものが必要になります。WindowsだとMIDI-Plugが有効ならMIDI信号を楽器音にしてくれますが(NP-30をMIDIで鳴らさなければ)NP-30の音そのものは再生できません。
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
ここにUSBの接続から始まって、ドライバーのダウンロード等、詳しく説明されています。 http://www.yamaha.co.jp/pc-connection/index.html