• ベストアンサー

燃費を向上させたいのですが

燃費向上の為に様々な対策を教えて頂きました。 プレマシー H11年 9万キロ近く ℓ4キロが、ℓ5.5キロになりました。 点検(交換)した物については、バッテリー プラグ(イリジウム) EGオイル クーラント エアエレメントです。 タイヤの空気圧を約10%増しました。荷物や同乗者を乗せる事はありません。時速50キロ前後で走行し、運転前は1分程度のアイドリング。特に走行中にアイドリング状態が目立ったこともなく、一日二度の走行で(往復)20キロでした。 正直、少し物足りない向上具合でした。相場が分からないので、もしかしたら十分な結果なのかもしれませんが、ℓ8キロぐらいは走ってくれるかなと思っていました。 気になる点は2つなんですが、エンジンを一度始動させた時の走行が10キロなんですが、これはどうでしょうか?少なすぎますかね? あと、カーショップで点検したので、サーモスタット オルタネータ 燃料ポンプなどはチェックできなかったのですが、これらを交換したとして、劇的に(ℓ2キロ以上ぐらい)向上する物はありますか?壊れていれば不味いんですが・・・・。 上記2点のほか、総合的に見たアドバイスも頂けると有難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.4

スナップオンのドクターカーボンやビルシュタインのカーボンクリーンに代表されるような、非分解式の燃焼室内のカーボン除去が効果的と思います。これによってカーボンの付着によバルブ周りの密閉性が改善されますので多少はよくなります。 同時にオイルラインの洗浄も行うといいでしょう。この場合はフラッシングオイルを使うのではなくて、専用の機材でオイルラインの内部を通常とは逆流させるタイプのものを使用します。 これでオイル循環路内部にたまったカスを取り除くわけです。人間で言うところの血管内部のコレステロールを取って血流を改善させるわけです。

参考URL:
http://www.jabis.co.jp/index2.html
t10t13
質問者

お礼

カーボン除去の必要性、全く知らなかったです。有難うございます。 オイルラインの洗浄も合わせて見直してみます。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • KanaYuta
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.5

#1です。 >1)アイドリングは必要なしですか! 必要なしです! 確かに多少はエンジンが暖機できるかもしれませんが、 ブレーキ系統やタイヤ駆動系などは全くウォーミングアップできてません。 それよりむしろ、 エンジンが温まる(CとHの中間あたり)までは、 エンジン回転数3000rpm以下に抑えて運転すれば、車全体のウォーミング アップになります。(これがアイドリングを兼ねます) >6)なんですが、暖房はエンジンの熱を送っているだけだから、気にする必要はないと聞きました。合っているでしょうか? 合ってます。(エアコンのボタンを押してはダメですよ!) ただ、補足としてエアコン全く使わないのも問題ありかなと思います。 エアコンには冷房の他に除湿機能があります。 気温の低い時や雨・雪の時にガラスが曇った時にはエアコン除湿は 重宝します。 >また、冷房は気にする必要があるのでしょうか? コンプレッサをまわすのにエンジン利用しているので燃費に影響します。 エアコンのボタン押すとエンジンの回転数上がるでしょう。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

9万キロも走っているとエンジン内部はカーボンで ベトベトで燃費が悪くなると思います。 俺は10万キロ超えた車でエンジン内部洗浄した ら燃費はあきらかに良くなりました。 俺もアイドリングなどはガソリンもったいなくて やりません。でも故障無しで15万キロは走って います。

t10t13
質問者

お礼

エンジン内部の洗浄も必要なんですね。明らかに良くなったということなので、早速試してみたいと思います。貴重な情報を有難うございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> ℓ4キロが、ℓ5.5キロになりました この意味がわからないのですが??? > エンジンを一度始動させた時の走行が10キロなんですが これも意味不明ですが、燃費も重要ですが車を使う事の可否、最短距離での移動を心がける事も必要ですよ。 (一度出かけたら、全ての用事を効率よく済ませるなど)

t10t13
質問者

お礼

「リッター4キロが、リッター5キロになった」という意味です。 リッターの部分にリットルという(環境依存)文字を使ったら、変な風になってしまいました。すみませんでした。 以前に「例えば、一日に同じ10キロを乗るにしても、一度に10キロ走るのと、2キロずつ5回に分けて走るのとでは、エンジン1始動あたりの走行距離に差があるので、後者は前者よりも燃費が悪くなる」とお聞きしました。なので、走行状況を載せた次第です。 要は、ダラダラと走り回っていないで、効率よく要領よく走るべきだという意味だったのでしょうかね。

  • KanaYuta
  • ベストアンサー率21% (26/119)
回答No.1

色々と書かれてますが、燃費向上の視点でアドバイスすれば、 いいのでしょうかね。。。? 当たり前のことかもしれませんが、 1)運転前のアイドリングはいらないと思います。   今時の車で運転前のアイドリングの必要な車はないと思います。 2)>エンジンを一度始動させた時の走行が10キロなんですが…   エンジンが温まるまでは、エンジン回転数3000rpm以下に抑えて   いればいいと思います。 3)長時間の信号停車中等はアイドリングストップ 4)余計な荷物は載せない 5)急発進、急加速、急減速は避ける。下り坂はエンブレを活用 6)快適性を犠牲にしていいならエアコン使わない #とりあえず思いつくものを挙げてみました。効果は??です。。。

t10t13
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 1)アイドリングは必要なしですか!聞いた話なので間違っていたのかもしれないんですが、エンジンが冷え切ったままの走行は燃費を悪くする原因だと聞き、当初はCとHの中間あたりまでアイドリングさせていたんですが、それはやり過ぎだということで1分程度にした次第です。今の車はその必要はないんですか。教えて頂いて有難うございます。 3)4)5)はしっかりと実践しているつもりです。 6)なんですが、暖房はエンジンの熱を送っているだけだから、気にする必要はないと聞きました。合っているでしょうか?また、冷房は気にする必要があるのでしょうか?

関連するQ&A