- ベストアンサー
雄雌間違えたペットショップの対応
昨年1月にペットショップで雌のミニウサギを二羽購入し、可愛がっていたところ、内一羽が雄であることが判明し7月1日に子ウサギが生まれました。ペットショップに連絡したところ、こちらのミスなので子ウサギを引き取るといって引き取ってくれました。(3羽)それからしばらくして先月半ばにまた産まれ、4羽ペットショップに持ち込みました。すると、引き取るのは今回が最後にします…というのです。ペットショップが雌雄を間違えて売ったのに、「なんならその雄ウサギを引き取ります。」という始末。ずっと可愛がっってきたペットを今更手放せませんよね。または「ケージを2つに分けて飼ってください」と言うのです。そんな余裕も場所もないと食い下がったところ、「もし次に生まれたらあと一回だけは引き取ります」というのです。ケージを増やすのも雄ウサギを手放すのも嫌です。今後どうしたらよいでしょう?教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法律的な判断の話をします。 商法第526条において、 買主は商品を買った際にすぐにその商品に間違いが無いか検査しなければならないとあります。 すぐにわからないもの(雄雌)などは6ヶ月以内に気づいたのであれば それを売主に通知することで損害賠償を受けることが出来ます。 1月から飼い始めて、7月にわかったのであればギリギリセーフだったということです。 だからペットショップ側も「引き取ります」と言ったのです。 この場合、ペットショップ側の損害賠償とは「お金を返す」「別の雌ウサギと交換する」しかありません。 ただ、このときは「生まれた仔ウサギを引き取る」という対応をしてしてしまったために 事が複雑になってしまったのです。 つまり *本来は賠償するのが筋。 *どれだけがんばっても日本ではペットは”物”としてしか扱われません。 >ペットショップが雌雄を間違えて売ったのに、 >「なんならその雄ウサギを引き取ります。」という始末。 これは極めて当たり前の対応なのです。 法的にはあなたにどれだけ思い入れが有っても,判断に加味されません。 たとえば、自分で買った時計でも、親の形見の時計でも 同じ時計であれば、賠償額は同じです。 この時点であなたの事情 「ずっと可愛がっってきたペットを今更手放せない」 で「雄でも構わないと承諾した」のですから(裁判でもそう判断されます。) この時点でペットショップにはもう「雄と間違えたこと」の責任は無いことになります。 (損害賠償の請求権を放棄した,とみなされます。) ただ、ペットショップ側が「もう一回だけ引き取る」と言っていますので これが新しい「契約」となります。(口約束でも「契約」になります。) つまり、もう一回だけ引き取ってもらったらペットショップとの間には もう何も無いことになります。 これ以降はどれだけ食い下がっても相手に賠償を求めることは出来ません。 (つまり今後の責任はすべてあなたにあるということです。) ケージが2つ置けないのであれば雄をペットショップに預けておく という判断も出来たはずです。 それを「子供が生まれることを認識」しながら2匹一緒にしておいたのですから それはあなたの責任です。 この時点で「ペットショップが雄雌間違えたからだ!」という理屈はとおりません。 (もちろん裁判でも通りません) もう雄雌だと分かっているわけですし、分かっていて引き取った(返さなかった)のですから。 今のうちでしたら”雌が2匹であったら起こらなかったこと”と言うことで ペットショップ側からいくらかの去勢費用やケージ代を出してもらえるでしょう。 (でも雌2匹がケンカをしたら同じ事なんですけどね・・・・) 訴えたとしても裁判所の仲介で話し合いが行われ、 いくらかの費用(去勢代やケージ代)を払うことで 済ませるように促されます。 結局は同じ事です, 逆にあなたがゴネまくれば相手も本気になります。 ペットショップがおとなしく応じている内に手を打つべきです。 商法第526条 - Wikibooks http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%95%86%E6%B3%95%E7%AC%AC526%E6%9D%A1
その他の回答 (7)
- you226
- ベストアンサー率35% (84/235)
こんにちは。 教えて頂きたいのですが、 1)ウサギを購入した際の月齢はどのくらいでしたか? 2)購入先はウサギに詳しいペットショップ、もしくは専門店ですか? 3)なぜ2匹同時にお迎えなさったのでしょうか? 月齢の幼い子且つ専門店でなければ性別の見分けは非常に難しいようです。 周りでも一般的なペットショップで購入したウサギの性別が成長してみたら違ってて女の子の名前をつけていたのに男の子だった(苦笑)なんて話を時々耳にします。 専門店ではウサギの健康と性別間違いが起きないために幼いウサギは販売対象にしていません。 「よくあることです」では片付けられませんが、珍しいことでもないということです。もしかしたらお店に入荷した時点でブリーダーさんから聞いた性別を無知な店員さんが鵜呑みにしていたのかもしれません。 購入されたペットショップはそれなりに誠意ある対応なさっていると思いますよ。 予想外に購入者宅で生まれてしまった子を販売した責任として引き取っているのですから。 ちなみに、なぜ2度目の繁殖が起きたのですか? 1度目で性別が分かったのにそのまま一緒に飼っておられたのですか? もちろん、購入前に飼育書などを熟読なさっていてウサギの繁殖力についてはご存知のことと思いますが、「性成熟した異性のウサギ同士は一瞬でも一緒にしたら妊娠する」と言われるくらい強い繁殖力を持っています。交尾したら妊娠する確率は100%に限りなく近いです。 それをご存じの上で一緒になさっていたのでしたら、それはRachealさんの責任ですよ。 またケージを別々に分けて飼うことができないと仰っていますが、子供のうちならいざ知らず、大人ウサギを一つのケージで飼うことは無理なのも承知でいずれ別々のケージで飼うつもりで2匹迎えられたのではないのですか? 雄でも雌でもウサギは縄張り意識が強いですから一つのケージ(縄張り)に自分以外のウサギはいることは相当なストレスです。仮にRachealさんの目には仲良くしているように見えてもウサギの生態から考えると決して好ましくない状況を可愛がっているウサギに科したくはないですよね? どうか別にしてあげてください。 妊娠・出産はウサギにとっても体力的負担が大きく、下手をすると母ウサギが命を落とす危険だってあります。連続した妊娠・出産はなおさらです。 さて、今後ですがペットショップには、どう責任を取ってもらいましょうかね?(笑) 去勢・避妊が推奨されていますが、それは飼い主さんの考え方によっても賛否ありますから、メリットとデメリットをRachealさんが吟味なさってお決めになれば良いと思います。 まず、早急に必要なのは2匹を別々に飼育することですから、飼育道具一式(ケージ・エサ入れ・給水ボトル・トイレ)を請求するというのは如何でしょうか? 飼育スペース上、床に2つのケージを並べて置けないのでしたらスチールラック等を使って上下に2段重ね(通称:ウサマンション・笑)では置けませんか? せっかく愛情掛けて飼っている2匹のウサギがこれからもRachealさん宅で健康に暮らせるベストな方法を見つけていけたらいいですね☆ すみません、長くなってしまいました。 読んでくださりありがとうございます。
お礼
ご丁寧に回答していただきまして、ありがとうございます。頭が下がる思いです。質問に答えさせていただくと、購入時の月齢は生後1~2ヶ月でした。当初、一羽のみ購入するつもりでペットショップ(ウサギ専門ではなく小動物から小鳥、ヤギまで販売しているところです)に行き、ウサギを飼いたい旨を店員さんに伝えましたところ、一羽ですか二羽ですか?と尋ねられ、どちらがよいでしょうか?と聞くと、日常ウサギさんの相手をしてあげられる時間が長ければ一羽でもよいですが、あまり構ってあげられないようであれば一羽はかわいそうなので二羽が理想ですよ♪と言われたので二羽買ったのです。もちろん「ウサギの飼い方」なる本は読みました。成熟するにつれ仲が悪くなるとのことでしたが、そういう風もなく、先ほどの方のお礼にも書きましたように、夫婦とても仲が良いです。 回答にありましたように、一応ケージ請求の件はショップに伝えてみようと思います。 もう1つ知りたいのは法的に、どうなのか???ということです。どなたかこのような問題に対して法的に詳しい方がおられましたらご回答願います。 you226さん、ありがとうございました。
- sherpa-roy
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんは。大変でしたね。 私も1羽うさぎを飼っています。 ペットショップの人が悪いとは思いますが、もうしょうがないですよね…。 このまま、どんどんうさぎの赤ちゃんが望まれずに生まれてくるなんてかわいそうですよね。 だって、このあとペットショップにひきとられた子うさぎだって、せっかく生まれたのに迷惑がられるなんて嫌ですよね。 私も、手術するかケージをわけるかするしかないと思います。 手術費は負担してくれるかはわかりませんが、たのんでみる価値はあると思います。だって、間違えたのはペットショップなんですし…。 ケージも、どの程度の大きさかわからないのでなんとも言えませんがひとつのケージでうさぎ2羽を飼うだけで大変なのに雄雌だとなると絶対無理だと思います。 でも、ケージを2つにわけるだけだと今後は2羽で遊ばせる…なんてことは無理だと思います。もともと難しいことですから。 大変だと思いますが、2羽のうさぎちゃんが幸せになる最善の方法が見つかるといいと思います!頑張ってください! 楽しいうさぎライフをおくれますように^^
お礼
ありがとうございます。とりあえず今ケージを分けることを考えているところですが、諸所のもんだいがありまして、まだ実行できていません。うさぎは集団生活をしない、と聞きましたが、なぜか我が家のカップルはすこぶる仲が良くていつも2羽でくっついています。仲良しすぎるくらい仲良しです。なので、引き離すのもなんとなくかわいそうな気もするので去勢も考え中です。いろいろありがとうございました。結果が出ましたらご報告させていただきます。
- rede3214
- ベストアンサー率23% (13/55)
質問者様の考える理想的なペットショップの対応とはどうすることなんでしょうか? うさぎは雌雄同ケージで飼えば際限なく増えますよ。 それを一々引き取れということでしょうか? メスウサギの負担も考えるとそれが最善とは思えません。 ここは虚勢か、別けて飼うのが最善だと思いますよ そもそもウサギって集団で生活する種でもないですし、別々のケージを用意して各々のテリトリーを設けてあげるのはウサギさんたちにとっても必要な事ですし。
- canaryz
- ベストアンサー率42% (116/274)
手術費用まで請求することは難しいと思います。 私は、ペットショップで3500円でインコを購入し、 難しいウイルス性の病気にかかっていることが分かり 専門医にかかって総額10万円以上の出費となりました。 ペットショップには、苦情を言いましたが、 「お取替えします」と言われたので、もちろん断わりました。 お取替え=処分 になるに決まっているからです。 私にとっては、お金にはかられない「家族」です。 でも、お店にとっては商品と同じ扱いですから 「不良品」は返品すればすむことなのです。 愛情という付加価値をつけたのは、飼い主側です。 そこからは飼い主としての責任が発生します。 お店が引き取ることを拒否した時点で、 その後は飼い主が責任を持って面倒を見る、 ということを承諾したことになると思います。
子ウサギを希望しないのなら、私も去勢をした方がいいと思います。 費用をペットショップ側に請求することも可能でしょう。 ペットショップ側の責任もあるとは思いますが、ケージを2つ置く 余裕も場所もないのに2羽飼ってしまうのもどうかと思います。 メス同士だって、どちらかが病気になったり、喧嘩をするようになって しまったらケージを分けなきゃいけなくなりますよ。
お礼
みなさんありがとうございます。親ウサギは1ヶ月で子離れするので、もちろんそのあとショップへ連れて行きました。虚勢費用ですが、ペットショップ側が全額負担することを要求してよいものでしょうか?費用は二万円前後だそうです。
さて、いろいろ入り混じっているので整理しましょう。 確かに雄雌を間違って売ってしまったペットショップに一番の責任があります。 ミニウサギは性別がわかりにくいものですが、プロであれば分かるレベルです。 もうひとつのペットショップのミスは簡単に仔ウサギを引き取ってしまったことです。 日本の法律では動物は”物”扱いなので、単純に交換するか金銭で弁償しなければなりません。 また、あなたが交換を拒んだということは”雄でも構わないと承諾した”とも受け取れます。 あなたの思い入れはこの場合、法律的にはあまり考慮されません。(”物”ですから。) このような場合は”どこまで引き取るか”、”これ以上の責任は誰が取るか”ということを しっかりと「覚書」として残しておかなければなりません。 なあなあで済ませると面倒なことになる悪い例です。 とはいえ、あなたも無計画な繁殖は不本意でしょうし(ウサギ自身にも良くない。) ペットショップ側としてもこれ以上の引き取りは負担でしょう。 で、解決策です。 ウサギでも”去勢”ができます。 その費用をペットショップに負担してもらって、すべてをチャラにすれば丸く収まります。
お礼
ありがとうございます。ひとつだけ気になる点がありますので、補足説明させていただきますと、他のペットショップに問い合わせてみましたところ、雄雌間違えて売ってしまい、子供ができた場合はペットショップ側が引き取ることになっているそうです。私が購入したペットショップも最初に連絡したときには快く引き取ってくれて、その時に「また生まれたらお持ちください」とまで言っていたのに今回を最後に…と態度が急変したので解せないわけです。 虚勢するしかないようですね。ありがとうございました。
- layman58
- ベストアンサー率42% (246/582)
当然初めに雌雄を間違えたペットショップに落ち度がある訳ですが、2回も生まれた子ウサギを引き取っているのですから、あなたの方も何時までも被害者意識を持つのではなく、何らかの妥協をしてはいかかですか? 雄であれ雌であれ親ウサギを可愛がっているならば、子供が生まれる度に子ウサギを取り上げられる親ウサギの気持ちを考えるべきではないですか? ペットを飼うと言うことは、その形こそ色々あるものの、自分達(飼い主)の何かを犠牲にする必要があるのではないですか? 私から言うと、あなたは本当の意味で親ウサギを可愛がっているとは思いません。余計なお世話のような回答になりましたが、ペットショップや親ウサギの気持ちについても考えてみて下さい。自分が逆の立場なら、あなたならどう対応しますか?
お礼
商法まで調べていただき、ありがとうございました。おっしゃるとおりです。大変参考になりました。もしかしたら、既にお腹にに居るかもしれませんので、生まれてしまったらあと一回はペットショプに連れて行かざるを得ませんが、もう、今からとりあえずケージをマンション形式にして設置することにしました。兎は妊娠中に次の妊娠が可能だそうですので、もしかしたら対応が遅かったかもしれませんが。 いろいろありがとうございました。ペットショップとの間に進展等ありましたら、またご連絡させていただきます。