- ベストアンサー
続・続・瀕死の野良猫 現状報告
昨日、病院で先生に聞いてみたところ、彼への治療はもうほとんど終わったようなもので、あとは下手に手を出すと治療費もかさむし、この子にも負担になるので、肺の方も、骨盤も。あとはもう自然治癒を待つように言われました。 肺は片方駄目になってしまうかもしれないけど、日常生活に支障はないそうです。 足はびっこを引くかもしれないけど、歩けるようになるそうです。 …折れた骨盤って自然にくっつくのかな。そんな疑問は残りましたが、とにかく先生の言葉を信じ、介抱していきたいです。 一昨日から、病院食も少量だけどちゃんと食べています。 今朝は、ちょっとだけだけど自分で水も飲みました。 皆さん、たくさんのお答えやアドバイスありがとうございました。 おかげさまで、もうパッチ君は大丈夫です。 皆さんには本当に感謝しています。 ありがとうございます。 ところで、まだパッチ君が本当に野良猫なのか分かっていません。 もし、本当に飼い主がいるのなら、その人のもとに帰してあげなければいけません…。 先生からは、「飼い主がいればもう捜索願のようなものが出ているだろう」と言われましたが… 何か良い方法がありましたら、教えてください。 それと、「飼い主が見つかったら治療費を出してもらえ」と親から言われたのですが…。 そんなとき、なんといえば相手に失礼にならないでしょうか。 意見きかせてください… (ちなみに、それほど治療費はかかっていません。 今のところ、計2万5千ほどです。)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
役立つ情報、ありがとうございます。 こちらの情報によると、パッチ君のような飼い主がいるにかどうかすらわからない犬猫については、警察は全く頼りにならないようですね…。 チラシによる宣伝が有効そうです。 がんばります。 (ところで保健所に電話してもだれも出んわ(古) むなしく呼び鈴が鳴りつづけます。日祝は休みなのかな・・・)