• ベストアンサー

機械ネジの平座金について

平座金には打ち抜き時のダレ方向が有る為、表裏があります。ダレ方向を下にしてネジを締めるのは締め付けられる部品に傷が付かないように(部品よりもネジの交換が効率的という思想?)、バリ方向を下にするのは部品に食いつく(ズレない)ようにと言う考え方が有ります。普段はバネ座金があるので、どちらでも構わないとは思うのですが、正式な平座金の向きはどちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プレーンワッシャの向きは『バリ方向を下にする』が正解です。 ワッシャの目的はボルトの軸力をナットの座面に接する面積よりも広い面積で伝えることや座面の保護が目的です。 脱線しますがスプリングワッシャは私は必要ないと思ってます。 適切なトルクで締め付けていれば緩みませんし座面に傷を入れてしまうので私は使いません。緩み止めしたいのならねじロック剤、セルフロックナット、キャッスルナット、ワイヤリングなどほかに方法があるからです。

kokuramon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A