• ベストアンサー

人見知りを減らし更生したい

先生・クラスメイトへの不信感などから二学期始め頃に高校を辞め、高卒認定のため家で勉強し、たまに外に出て、バイトはしていない状態です。 僕は、高校を辞めてから、「ニート」に対する誤った認識、差別を知りました。好き好んでやっている訳でも無いのに、事情があるのにニートを差別する。そういう世の人をますます信じられなくなりました。 けれど、それでもこのまま一生を過ごすのも、今ここで死ぬのも御免です。先日、両親から喝を入れられ、立ち上がらねばと思い立ち、ここへ来ました。 バイトをしてお金を貯め、娯楽や本に費やすお金は自分で支払えるようになりたいのです。(現状ではお小遣いが収入源です) けれど、初対面の人を警戒してしまい話しかけられない、ステージなどで多人数の注目を受けると緊張してしまう、と言った悪癖が抜けません。 ただ、ある程度親しくなれば普通に会話が出来るのです。 むしろ、調子に乗る傾向がある事も自覚しています。 以上が僕の現状で、僕の気持ちそのものです。 そして質問をさせていただきます。 1.人見知りを減らす(出来れば無くす)方法が知りたい 2. 人見知りを持った人はバイト、就職が出来ないのか知りたい 3.人見知りの自分でも出来るバイトがあるなら、どんなものがあるのか知りたい 社会の大変さはまだ分かりません。 ですが、それでも自分は出来るだけ努力したいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.5

お礼ありがとうございます。 技術・理系の人は マイペースな人も多いです。 人見知り克服して、ビジネス上は一応 会話は出きても いざ、普通の会話となると俺はダメなんだって人います。 ★私は「人見知りしません」とありますが 元来、人見知り  幼少の頃の趣味:生き物観察と絵(生物と怪獣)を描くこと、  ピアノを弾くこと、本を読む しかし 転校などあったので  ”とにかく苛められたくない”(苛め初期世代だったので)  という必死な思いで 第1ポイントに至りました。 >恐怖心などでは無いのですが、警戒心を持ってしまいます・・・「頭いいな!」とか言われても、思ってる事は正反対なんじゃないか、と疑ってしまいます。 ↑ 私も相手を疑いますよ、絶対ーーーーーーーー疑う!!(笑) 慎重すぎとか性格悪いとか言われたことあるけど  これだけは譲らない よって初対面は適当な話して、 相手と会話が続きだしたら 様子を探る(第二次人見知り) ちなみに言葉と行動が不一致な男女は×でした  それでも男女問わず、寂しいときは甘い優しい言葉に期待して、随分 泣いたかな。。。 >事情があるのにニートを差別する。 特別な事情がない限り、話さないほうがいいと思う そうそう 仲良くなれる人って少ないんだし、 最後の最後で言えばいいと思う。 かくいう私も別な件で言いたくないことあるのですが 事情とか理解できない人は、偏見持っている人多いので。 その前に、自分を立て直して前向いて少しずつ歩く。 まだまだ若いんだし少しずつ!!

noname#77303
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は今も読書や絵を描く事で暇をつぶしています。 事情を知らないで差別する人は無責任だと思うんです。 だから、聞き流すように出来ればいいなと思います。 また、自分も偏見や先入観で判断する事は避けて、相手と真剣に向き合う事が出来たら・・・というのがとりあえずの目標です。 励ましの言葉、働く事に関するアドバイス、本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.4

1.人見知りを減らす(出来れば無くす)方法が知りたい 人見知りしない人間です 元来、人見知り以前に人間関係苦手で社交的でありません (が、”人を気にしない”点で社交的だと思われ  誤解されて 誘いを断ると感じ悪いと思われ大変だった時期が・・・) ポイントは 「他人にどう思われるか関心がほとんどない」  →とは言え 礼儀は通しますよっ!! 「初回の相手なら できるだけ愛想良くしておこう  相手に話させてしまえ!! 話題がなければ愛想笑いでいいかな」  と 思っております・・・ 「駄目な相手なら仕方ない そんなもんでしょ」 ちなみに私は仲良くなってから極端に慎重な人間です 第二次人見知りタイプ?(笑) 2. 人見知りを持った人はバイト、就職が出来ないのか知りたい できます。 私の友達はそろって人見知りです。 バイトも就職もきっちりしてます。 ちなみに人見知りの人 私は、けっこう好きです、男女問わず。 深い友達になれた方は なぜか人見知りタイプなんですよ (こういう人たちに 自分の話をさせるのが先ずは好きで 話すと自分があって楽しいのかも) 3.人見知りの自分でも出来るバイトがあるなら、どんなものがあるのか知りたい 工場で深夜バイトとかどうでしょ? ひたすら流れ作業で疲れるそうですよ (たとえば山崎の工場とか) 私は技術系(理系)の職場ですが 圧倒的に人見知りさんが多し! 技術系の職場もいいかもしれません

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >元来、人見知り以前に人間関係苦手で社交的でありません 僕も似たような面があると思います^^; でも、自分を好いてくれる人は出来る限り大切にしたいと思っています。 仲良くなるのに時間がかかるタイプなんですよね、恐怖心などでは無いのですが、警戒心を持ってしまいます・・・「頭いいな!」とか言われても、思ってる事は正反対なんじゃないか、と疑ってしまいます。 工場というと、黙々と流れ作業をこなすイメージがあるのですが、確かに自分には向いているかもしれません。 将来は技術系の職業を目指してみようかな・・・。 大変参考になりました。 改めてお礼を言わせていただきます。 回答ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

回答は他の方のご意見を参照いただくとして。 ご質問の内容を読ませてもらいました。過去どのような事が有ったかはわかる術も無いですが、私にも理解できる事がひとつあります。 それは「あなたはちゃんと歩いている」ということです。 立派なご両親をお持ちのようですね。 大変、幸運な事です。 そして「喝」ときちんと向かい合い、自分を戒めていくということは、長い人生の中においてとても重要な事ですよ。 自戒と前進は、いわば「両輪」のようなもの。 人生は終わりが無い「上り坂」です。 だから時には「下がってみる」のも、重要な資質なのですよ。 だから私は正直言って、あなたの将来に全然不安なんか持っていません!!。 あなたはいまの気持ちを忘れないかぎり、キチンと生きていけますから大丈夫です!。 後は自分の事を「認めてくれる」大事な人と出会っていくだけです。 「往く程(みち)は 往く人ぞ知る 明(あけ)の野辺」

noname#77303
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分を戒める事は大切な事、とは分かっていても実行に移すまで時間がかかりました。やはり、だらだらした生活も魅惑があり、それから抜け出すのは意志が必要だったのです。 考えたら、まだ抜け出してないか・・・。 往く程は 往く人ぞ知る 明の野辺・・・覚えておきます。

  • 1wase
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

現在社会人の23歳ですが、私も人見知りなので、気持ちがわかります。 結構つらいものです。いまだに人前で話す際うまくしゃべれないと全身から汗が出ます(笑) さて回答ですが、 1.人見知りを減らす(出来れば無くす)方法が知りたい 私は、みんなの前で話さなければいけないときは、誰か自分以外の人になったつもりでしゃべります。 (別の人物と自分の中で作っているかんじです。) こうゆうのは出来る人と、できない人がいるようなので、できないようでしたら、すみません。 そうすると、話しているのも、緊張しているのも自分以外の人だと思えば、 少し大胆になれるのです。言い換えれば自分を客観的に見るということです。 自分だったら、こんなこと出来ないなぁっということも以外にすんなり実現出来るかもしれませんよ。 2. 人見知りを持った人はバイト、就職が出来ないのか知りたい そんな訳ないです。みんな出来ますよ^^ 人と話すのは、慣れることが大切です。 親しい友人と話すのと同じように、初対面の人と話すことに慣れれば、何も怖いことはないと思います。(たまにはドキドキする人はいるかと思いますが、今は置いておきましょう。) 3.人見知りの自分でも出来るバイトがあるなら、どんなものがあるのか知りたい 初対面の人と話すのに緊張する理由は、今まで接していた、話し方のパターンが少なかった為ではないでしょうか? そのため私は、接客業をお勧めします。 コンビニなど基本的にあまりしゃべらない業種ではなく、多くの人と必然的にしゃべらないといけないものが良いのでは?と思います。 理由は、いっぱいしゃべればしゃべるほど、免疫力がついて早く慣れますから。(はじめの1か月くらいはつらく感じるかもしれませんが。) 踏み出しにくいのであれば、接客マニュアルがしっかりとしているところでアルバイトをしてみるのはいかがでしょうか? 自分の言葉はあまり必要とされませんので、はじめの一歩としては最適なのでは?と思います。 少々散漫になりましたが、以上です。 最後に一言つけるとすれば、みんな意外にシャイですよ^^ シャイでない人のほうが少ないと思います。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分を客観的に見る事は今までやった事がありませんでした。 人と話す事は、一種のトレーニングで、話さないでいるとどんどん人と話せなくなっていく、というのを聞いた事があるのを思い出しました。 初対面の人に話すのは、いつもドキドキです・・・。 苦手部分に立ち向かうという事での接客業、いざ入ってみると慣れるものなのかもしれません。 参考になりました。改めてお礼を言わせてもらいます。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

1 とにかく、一人だけでも話せる人を見つけることでしょう。 そこは努力が必要です。 次にその人を通じて、また一人、また一人、と人数を増やしていくしかないでしょう。 たぶん、人を見分ける(観察する)ことはできるのでしょうから、じっくりと取り組んでください。 2 必要最低限のこと以外、人と話すことを目的としない職種ならなんとかなると思います。 ただ、面接で悪い印象を与えてしまうことが怖いですね。 3 単純作業の仕事がいいのかな。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#77303
質問者

補足

誰とも話せないという訳ではないんです。 親、親友、友人とは話せるんです。 ただ、バイトでも、初対面の人とかたくさんいるでしょうし、そういった人との会話になると、声が暗いというか、相手に暗い印象を与えてしまうようです。 高校入試の時の面接も、苦手だからと必死になって練習した覚えがあります。 僕は、面接で予想外の質問をされると、言葉につまってしまうようです。

関連するQ&A