- ベストアンサー
学校斡旋PCか自分で探すか迷ってます。
4月からコンピューターの専門学校に行く者です。 ノートPCを買わなければいけないのですが 学校斡旋PCが自分でお店に行って買うか迷ってます。 学校斡旋PCの性能は ・TOSHIBA ・インテリアにマッチするホワイトボディ ・13,3型クリアスーパービュー液晶 ・Microsoft Windows Vista Home Basic搭載 ・CPUは、Intel Celeron M プロセッサー540 動作周波数1、86GHz ・内臓メモリ1GB ・ハードディスク容量120GB ・DVDスーパーマルチドライブ内臓。オリジナルDVD作成映画鑑賞可能 ・LAN(100BASE-TX/10BASE-T)×1.モデム×1.USB×3 ・無線LAN(802.11a.b.g) ・約1,9kg ・約310(幅)×227(奥行)×30,2~34(高さ)mm 価格¥99,600です。 市場価格13万~14万ぐらいだそうです。 これは性能が良いのでしょうか? それともヤマダ電機などのお店で売られているPCのほうがいいでしょうか お店で売られているPCは無駄なソフトが多いとも聞きますし どちらの方が勉強するのに適しているのか分かりません。 もしお勧めのPCがあったら教えてください。 どうかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一度書き込みましたが、もう少し細かく。 現実的に学校で使うものなので、パソコンとは考えずに、教材として変われたほうが良いです。 学校での指導に関してなども、そのパソコンで行われるわけで、パソコンに詳しい人なら当たり前で合っても、詳しくない人だとキーボードの配置から戸惑うことになります。 まぁ、無いと思いますが、例として。 一時的にスピーカーの音を消してください。 Fn+F10です。 と講師が言ったとします。(富士通じゃないですけどね) これが 東芝の機種になると、Fn+ESCだったり、 NECなら、Fn+F6だったりします。 分かってる人ならすぐ出来ますが、分からない人ならこれを探すだけでも手間ですし、講師は学校指定のパソコンを基準に進めるので、ほかのパソコンで、どこでしょう?なんて聞かれても即に答えられるものではありません。 こういうことで授業が中断されたりするため、講師の側もやりにくくなります。 こういう事が分かってる人なら、最初からこの様な掲示板に質問を出すことはありませんから、自由に好きなパソコンを選んだほうが良いと言う結果になりますけど、分からない人であれば、「パソコンとして買うのではなく、学校の教材として買う」と言う意味で、学校指定の物を買ったほうが良いのが現実です。 そのあと、判ってきたら買いかえれば良いのです。 もともと、Vistaを使ってなんて、パソコンを知ってる人なら今は選ばないでしょう。 パソコンが遅くなるだけですから。 マイクロソフトのそれが判っているので、XPの販売終了を延期し、販売延長を決定した経緯があるのですから。 パソコンの事を知っているのであれば、好きなのを買う。 あまり知らないのであれば、教材として、学校で斡旋しているものを購入する。 と言うほうが宜しいと思いますよ。 トラブルなどがあったときでも、学校などで導入している場合、代理店などの動きも早いですが、個人で買った物は個人の責任で処理してくださいと言われるだけですからね。
その他の回答 (14)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
「これから4年使うのに、いまどきシングルコアは無いよな」 と思いました。ぶっちゃけ あと、考慮するとしたら、皆と違うことによる実際のデメリットは 同学部の先輩に、そういうトラブルが起きたことがあるか確認すると吉。 昨年はXPモデルだっただろうし、Vistaモデルに切り替わるからには 学校側としてはソフトウェア面のトラブルの可能性は無い見込みなのかもしれないし。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
たぶんCX/45Eだと思う。 OSがVista Home PremiumからVista Home Basicになっていることが違うぐらいでその他の仕様変更は無いと思います。 Vista Home Premiumのアップグレード版が1.6万円ぐらいでありますから、4万円以上の価格差はOfficeやPowerpoint等が無ければ安いとは言えません。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/071217cx/index_j.htm
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、なんともいえませんね。推奨されているPCのスペック・OSのバージョンから類推すると、プログラムをグリグリ、コンパイルしたり、ビデオの編集などをなさる分野の専門学校ではなさそうですね。 そういう分野の専門学校ですと、OSやマイクロソフトオフィスなどのサイトライセンスを取得していたりして、入学後には在籍している間だ無料で使えたりするのですが。 ですので、今回のPCは一般的なPCとしてマァマァのスペックかと思います。後は、サポートですかね? 学校に在籍している間は、全くの無料で修理してくれ、全損しても代替機を提供してくれる契約の場合があります。(理工系の大学などの生協バージョンはそうだと聞きます) 先方の学校に、サポートなどを確認してみても良いかもしれませんね。
- koakumaz
- ベストアンサー率47% (145/308)
自分だったら学校が斡旋したPCは買いません。 長く使うことを考えれば、HomeBasicは最低限機能しか付いていないバージョンです。 どうせVistaのPC買うなら、少し足してVistaのPremiumを 買った方が良いと思います。 夏くらいに見たときは富士通製のCore2Duoで13~14万くらいでありました。 一度電気店見てみてはいかがですか?? 3月頃に決算セールをどこの店でもやるので、見てみてはいかがでしょう?? 自分が学生時代は友人が学校斡旋のPC使っていたのですが、 特に性能もよくなく、安いから買ったものの性能もあまりよくなく 出来ないことが多いと困ってました。 コンピュータ関係の専門学校で使うとのことですが、 念のためにワンランク上のPCを買ってた方が良いと思います。
- 3RenDonCna
- ベストアンサー率12% (3/25)
学校斡旋の買ったからといってメリットないんだよね。 メーカーが特別にサポートしてくれるわけではないしね。 在庫処分の可能性もあるしね…OSがVistaHomeBasicってのも気になるね。 学校でいろんなことを学んでくるとこのパソコンだと物足りなくなるね。
まぁ、学校指定なので、なにかあったときの事を考えると、対処出来なければ、自分で問題解決していかなければならない分大変かもしれませんね。 性能と掛かれている部分で、「インテリアにマッチするホワイトボディ」は、笑ってしまいました(^^; パソコンはツールであってインテリアじゃないですしねぇ・・・ 学校で使うものは、パソコンの購入ではなく、教材として別物と考えられたほうがよろしいかと思いますよ。
- FoolsGoo
- ベストアンサー率18% (260/1441)
学校斡旋PCを買っときなさいよ 専門学校と業者さんの仲がよければあなたたちにもパソコン関連でメリットは十分にあります また、先生も接待なんかでお世話になっているはずです 全てにメリットがあります 故障したときなんかも優遇してくれるはずです 卒業したら買い換えればいいだけですよ
学校斡旋をお勧めします 性能とか価格だけを考えればご自分で量販店やネットショッピングで学校斡旋よりいくらでも良い物を購入することができます あえて学校斡旋なのは校内でトラブルがあった場合は学校斡旋のほうが学校(もしくは購買部門など)が面倒を見てくれる場合があります 専用のソフト、特にグループウエアを使う場合は設定が面倒です 学校斡旋であれば面倒なグループウエアの設定を見てくれるかもしれません グループウエア自体のインストールは特段面倒ではありませんが設定は使われる環境で大きく変わるので本当に面倒です
- kentacya
- ベストアンサー率37% (184/488)
おそらく私だったら、学校斡旋のPCは購入しないと思います。 PCの価格は恒に変動しており、4月時点では同程度のPCはもっと安く手にはいると思いますし、OSが Vista Home Basic というのが気にかかります。 少なくとも、Home Premium であってほしいと思います。 量販店、PCショップで延長保証に加入し購入すると思います。
重量と性能(DVD焼き、無線、クリアスーパービュー液晶)を考えれば妥当な値段、同じ軽さで同じ値段のノートはそんなにありません。 その値段で性能を上げると間違いなく重量が3キロ近いデスクトップ代替ノートになります。 あと、昔のクロックあたりの性能が低いCeleronと混同される方がたまにいますが、今のCelM540は速いです。 コストパフォーマンスが高いといわれるパソコンマニアに人気なノートはCPUやメモリ、VGAなど目立つ素人に受けそうなところには豪華な高性能パーツがこれでもかと羅列されますが、液晶や音、温度など実物を見ないとわからないところは。。。 視野角は狭いと不便ですよ。
- 1
- 2