• ベストアンサー

「HSUPA」と「Rev.A」

今回質問させていただきたいのは、携帯電話の通信についてです。 ・NTT DoCoMoの「HSUPA」または・au by KDDIの「Rev.A」です。 今後「HSUPA」と「Rev.A」のどちらも普及していくと思うのですが、どちらが良いでしょうか? 言葉が足らないかも知れません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • volf
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.9

現行のシステムの実効性能で比較すれば一目瞭然ですが、現行HSDPAの上位になるHSUPAの方が良いでしょう。 ・[mpw.jp] 通信速度ランキング(DoCoMo) http://mpw.jp/speedtest/select_agent.php?career_id=1 ・[mpw.jp] 通信速度ランキング(KDDI) http://mpw.jp/3g2speed/select_agent.php?career_id=2 まぁ一部の方は上記サイトを個人サイトということで信用していないようですので雑誌系サイトも記載しましょう。 測定件数考えれば十分参考になる統計なんですけどねぇ…。 ・イー・モバイル、NTTドコモ、KDDIのデータ通信サービスを比較 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/20626.html ・「WINシングル定額」都心部夜間の通信速度はどれくらい? http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/12/news003.html さすがにImpressさんのほうは輻輳してるか通信制限な感じなのでW05Kの数値はITmediaさんを参照した方が良いでしょう。 それでもブロードバンドというには物足りない結果ですが…。 まぁ東京23区すらカバーしきれていないRev.Aではエリア展開してる間にSuper 3Gのエリア展開が始まってしまいそうですね。 ・受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps対応エリア http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

kakuyuami
質問者

お礼

Rev.Aは対応エリアが狭いんですよね・・・(笑) Rev.A対応機種が、Rev.0の機種に負けるって・・・。

その他の回答 (10)

  • volf
  • ベストアンサー率45% (22/48)
回答No.11

どちらのキャリアに寄るでも技術観点でも無く、ただ現在の実情を照らしたに過ぎません。 その結果、現状のHSDPAにも劣るRev.AではHSUPAと比較するまでも無くHSUPS有利だろう、というのが私の結論です。 上りならRev.A有利かと思ったけどHSDPAレベルしか出て無いし。 どうしても「HSUPA」と「Rev.A」のみで比較したい!というのであれば今後のサービスイン後に再度実測値で比較してください。

kakuyuami
質問者

お礼

ありがとうございました!!

  • ahdd
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.10

>今後「HSUPA」と「Rev.A」のどちらも普及していくと思うのですが、どちらが良いでしょうか? という質問文を見る限り、どちらの規格が上位かどうかなんて関係ないでしょう。 ・通信速度 ・サービス展開の容易さ ・その後どのようにサービス拡張されるか ・安定度 ……など(他にもあるのかもわかりませんが)、ユーザーにとって実際的に意味のある事柄で比較すればいいと思います。 私はこの件に関してさほど詳しくないので、この質問ページを見た感想になってしまいますが、 ・現状基地局システムからの移行の容易さに関しては、HSUPAの方が有利。Rev.Aは1から始めなければならないため不利。 ・通信速度に関しては、理論値よりも実測値が大事。ただ実測値は、その時々の使用状況が大きく影響するため、HSUPAとRev.Aのどちらの実測値が良いかは不明。HSUPAもしくはRev.Aのエリア外の場合、旧式の通信に切り替わるためFOMAよりWINの方が有利。 ・HSUPAとRev.A普及後のサービス展開について考慮すると、HSUPAとRev.Aでは存在意義が違ってくる。auとDoCoMoが考えるプランの方向性が違うため現状では判断しがたい。 「近未来的には、エリア拡大が容易なHSUPAが有利。だが、HSUPAもRev.Aもエリアが十分広がった時で比べると両者に差はない。通信速度はその場の使用状況が大きく影響するため単純比較できないから。」というのが私のまとめです。

kakuyuami
質問者

お礼

最初は「HSUPA」有利で進んでいくけど、「Rev.A」のエリアが十分広がるとどちらも差は無いようですね・・・。 「Rev.A」対応機種を持っている場合、「Rev.A」に対応していない地域でも「Rev.0」で安定した通信が出来るようですね。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.8

>NTT DoCoMoは取得出来なかったようなのですが、今後どうなるのでしょうか? モバイルWiMAXの事ですよね? 元々KDDIのウルトラ3G構想の中で早くから目を付けて実験してきた方式なのでそれを認められて取得したのですが、ドコモもソフトバンクもKDDIに取得されては今後の優位性も危ういと手を上げた状態でした。結果はやっぱりって結果でしたが・・・取得前にもKDDI社長が直接auで始めるサービスではないと語っていましたが、将来的には統合するのがウルトラ3G構想ですからRev.A、Rev.B、Rev.Cだけじゃないんです。 ですが「HSUPA」もまだ始まっていないサービスと同様にモバイルWiMAXも先の話です。 現状ではHSDPAもRev.Aも始まったばかりでまだまだ! HSUPAもモバイルWiMAXもまだ始まっていないサービス! じゃ安定している高速通信は?ってなるとRev.0になりませんか? auが良いとかじゃなくて消去法みたいなもんです。 ただどうしてもauを持ち上げるような形になってしまうのでドコモユーザーの方は面白くないようです。 ↓偏見とまで言われちゃいました(苦笑) http://okwave.jp/qa3669661.html ドコモもブランド的には好きなのですが、いまいち記載する方の説得力が欠けるんですよね・・・説得出来る内容とデータがないので・・・ 立証出来る(個人サイトではない)参考URLでも貼ってくれると有り難いのですが・・・×の事を○なんです!って記載すれば質問者さんは信じちゃいませんか?また、○が1人、×が複数なら×が正しいと思っちゃいますよね?最終決断は質問者様ですので他回答を否定するなら最低限参考URLは付けるべきだと思います。 「固定」「移動」を気にしない世界へ──KDDIのウルトラ3G構想 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0506/15/news081.html ウルトラ3Gは、携帯電話用のバックボーンネットワークを中心に据え、ADSLやFTTHなどの有線ネットワークと無線ネットワークをシームレスに統合するもの この構想の利点として「“固定”も“移動”も関係なく1つの網の中で、その時々に応じて最も適した通信形態を提供できる」こと EV-DO Rev.Aなどと各種無線通信システムに、ADSLやFTTHといった特定のアクセスも含めた固定・移動の連携統合を図る」。つまり、次世代携帯電話システムは、ウルトラ3Gの構成要素の1つという位置付けになる。 KDDIが提唱する「ウルトラ3G」、その実力は? http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27853.html どちらが有利とかではなく不満があればキャリア変更すればいいって考えで居ますね。

kakuyuami
質問者

お礼

既存で安定した高速通信はRev.0と言うことですか。 まだまだわかりませんね!!

回答No.7

おそらくHSUPAではないでしょうか。 ドコモは今年度中に発表するといっていますし、E-MOBILEもソフトバンクも今年上半期にはサービスを開始できるのではないでしょうか。 HSUPAはW-CDMAの上位互換技術になるわけですが、多くの国でW-CDMAは利用されており、安価な端末も容易に納入できます。 auのCDMA2000 1Xはアメリカや韓国でしかサービスを提供されていませんし、GHz帯の電波展開も苦戦しているとのことです。

kakuyuami
質問者

お礼

やはりHSUPA有利と言うことですか。 基地をもっと増やしてくれれば・・・。

  • HAZEL_AD
  • ベストアンサー率51% (174/339)
回答No.6

この2つを比較すると、HSUPAのほうが普及は早いと思います。 こちらだと基地局は既存のものを使用でき、装置追加(?)で利用できると思います。 一方Rev.Aも装置やソフト更新で利用できるのだと思いますが、Rev.Aで使用する周波数帯が2Ghz帯と新800Mhz帯となっています。 auの場合2Ghzの基地局数はドコモ、SBと比べて圧倒的に少なく、対応エリアも限られています。 まして、新800Mhz帯は当然まだありません。 これから2G帯の基地局をどの程度のペースで増やしていくのか、仮に増えたとしても2Gという周波数を使う以上は、ドコモやSBが苦労している穴が多いという点は同条件です。 すでにある基地局を利用する場合と、新たに基地局から建設していく場合。 どちらが普及が早いかは明らかだと思います。 あと、KDDIが参加している「ワイヤレスブロードバンド企画」がWiMAXの免許を取得しました。 KDDIが将来的にこちらに軸足を移すとしたら、思ったより早くau事業の縮小も考えられます。

kakuyuami
質問者

お礼

周波数で色々と異なるのですね・・・。

  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.5

みなさんで個人差があるんですね私は今と今年のエリア展開を見ても プラスエリア展開しているFOMAの方が安定していると考えてます 東名阪では1.7Gもありますし 個人的にauの通話音質や 電波があるのに会話が出来ないなどの800Mの特徴が嫌です 今もそして当面の近未来も高速化は資本力DoCoMo優位じゃないでしょうかね  ごめんなさい話がズレマシタ。

kakuyuami
質問者

お礼

ありがとうございます!! 電波によっても色々とあるのですね。

  • mekosuji
  • ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.4

●ご質問のHSUPAは上り方向を5.76Mbpsに高速化を行うパケット通信規格です。2008年にはHSUPAのサービスを開始できるそうです。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/14/news126.html ●現在開始しているHSDPAは下り方向を下り3.6Mbps/上り384kbpsにする通信規格です。ご質問がもし間違ってHSDPAでしたら下記の回答になります。 ●エリアで言えば現在圧倒的にHSDPAが有利です。 現在HSDPAエリアは人口カバー率70%以上達成し、今年3月までに人口カバー率90%達成予定です。 それに対してauの下り通信速度3.1Mbps/上り1.8MbpsのReV.Aの状況は悲惨です。東京23区ですらエリア外の区が有ります。 ReV.AあってのReV.Bですから、今の状況ではReV.BはおろかReV.Cの全国展開は相当先の様な気がします。 【auモバイル通信 受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア】 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

kakuyuami
質問者

お礼

僕の質問は「HSUPA」で間違いないです。 「Rev.A」と「HSDPA」ではやっぱり、上りの速さが全く違いますね。

  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.3

そうですねRev.Aは首都圏では16号線内と 政令指定都市以外は点在してるだけのようです 人口カバー率の仕組みで市役所がエリア=人口カバーなので エリアが広がっても現実に使えるエリアは狭いですね DoCoMoはFOMAの今の施設の機器を一部(アンテナは同じ)HSDPA用にするだけでエリア展開が可能なのですがauは現状の800Mではなく FOMA等と同じ周波数帯でRev.A展開するので大変そうです。

kakuyuami
質問者

お礼

「Rev.A」が普通に使えるまで、まだまだ時間がかかりそうですね。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.2

将来の事は判りませんが「HSUPA」と「Rev.A」と比較するなら既にエリア拡大に入っているRev.Aでしょうかねその後Rev.B、Rev.Cと高速化が進みますし。 よく勘違いするのがHSDPAの対抗馬がRev.Aって考えですがやっと始まったハイスピードのHSDPAは下り速度を向上させた規格でauで言えば4年以上前にスタートしているRev.0(WIN)の規格同等です。 次に開始するであろう「HSUPA」で初めて上り速度を向上させられるので、同様に上りを向上させた「Rev.A」に対抗出来るのですが、どちらも通信速度に関わる規格だし、Rev.0の通信速度で特に不満無い現状では私的にはエリア拡大を希望している訳じゃないです。 取りあえず音声のエリアと安定感重視で考えて私はauですね。 ドコモと同じ方式をとっているボーダフォンが恐れているのはauがRev.Cを導入した時だそうですよ。

参考URL:
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0610/16/news100.html
kakuyuami
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕は質問で「HSUPA」と「Rev.A」と言っているのですが・・・。 auが「Rev.C」を出すのは何年後になるのやら・・・(笑)

  • mtmtmasa
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

HSUPAとRev.Aで比べるのは酷ですね将来的にはauもDoCoMoも 高速化が進みますが現状のHSDPAとRev.Aで比べるなら エリアの広さの違いは歴然ですねauはエリア展開で出遅れています HSDPAは一部705や次機種の906(予定)で年内に 下り7.2M上り5.7Mになります 普及とで言うならHSDPAは国内だけでも イー・モバイルとソフトバンクも同じ規格です。

kakuyuami
質問者

お礼

やはりエリアが広いのは「HSU(D)PA」ですか・・・。 「Rev.A」が普通に使えるようになるまでは、まだ時間がかかりそうですね。

関連するQ&A