• ベストアンサー

電気窯の購入で迷っています

陶芸を始めて約2年になり、そろそろ家でも制作をしたいと思っています。家の中に窯を置きたいので、電気窯がいいのかな?と思っていますが、高いモノですし、どこでどんな窯を買ってよいのかよく分かりません。 今後、デザインの仕事にも生かしたいので趣味というより少し本格的に揃えたいとも思っています。 価格は漠然と50万くらいかな?と思っています。 どこでどのくらいの窯を購入したらよいのか、お薦めの窯などございましたらお教えください。 電動ロクロなども買いたいので、他の材料も含めて良いお店などがあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

>基本料金はどのくらいかかるんでしょうか? 関東地方として http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/juuryou/index-j.html 20-40kW(ヒーターは力率が1なので、表のVAをWと読み替えてください) で基本料金が273*20 = 5460円/月 から10920円。 一回素焼きで、5-8時間ですから 22 * 20 * 5 = 2200 円 一回の本焼きで、10-20時間だから 22 * 20 * 10 = 4400-8800円 です。 >普通の家よりも電気の容量は多く 全然足りません。普通の家は、最大で100V*60A = 6kWで、ほとんどの事務書もこの程度でしょう。20-40kWですから、一桁多くなります。 東電の場合には、回線が指定されます。専用の電気工事が必要です。

meimagu
質問者

お礼

ありがとうございました。 契約容量は12KVAでした。 購入する機種等、電気工事を含めて調べたいと思います。

その他の回答 (1)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.1

>価格は漠然と50万くらいかな?と思ってい 維持費を考えてください。電気炉を買って失敗する多くの場合が、電気料金の基本料金が支払えなくなる場合です。焼くときにそれなりの金がかかるのは仕方ないとしても、日常的に使わなくても金を支払いつづけることができなくなってやめてしまう方が多いです。 関東地方の場合でしたらば、 マルニ、栃木県宇都宮市、鹿沼ICを出で宇都宮市内に向かって走る道の左側 シンホ、栃木県益子町、益子焼協同組合。組合員以外ですと割増料金になりますが比較的品物が揃っていますので。 焼き物に使う金物(洗面器、ひしゃく、裏ごし用ふるい、、)は、金物屋を探してください。注意すればわかります。ある程度知っている人でないと金物屋から必要な物を拾うことは困難でしょう。 石膏、吉野石膏の代理店があっちこっちにあるので小売店を見つけてください。 理化学機材。理化学機材店があっちこっちにあるので探してください。ガラス乳鉢、ゴム管、プラスチックビーカー、、とか 防具、労働安全衛生法に定める防塵マスク、保護眼鏡、保護手袋、、ミドリ安全 http://www.midori-anzen.co.jp/ とかこうけんとかの代理店販売店を探してください。ペンキを打っているDIY店ですと、ペンキのそばにおいてあるときが多いです。 書籍、比較的揃っているのは、栃木県益子町、共販センターから益子駅に向かって走りLクラックから20-50m位はなれた右側。

meimagu
質問者

お礼

ありがとうございます。 電気料金の基本料金の事はあまり考えていませんでした。 基本料金はどのくらいかかるんでしょうか? 一回焼いてどのくらいかかるのか?も調べないといけないですね。 教室でも焼代はかなりかかるので、維持費がやはりかかるという事ですよね。 家に置きたいとかきましたが、デザイン系の事務所になっているので普通の家よりも電気の容量は多くしています。 材料の細かい情報も大変参考になりました。 本当にありがとうございました。