- 締切済み
雪道走行について(初心者です。)教えて!
新型フィットを買ってスキー場に行こうと思ってます。 FFですが、スタットレス、チェーンのフル装備でいけば問題ないと思いますが、 知り合いに行ったらきついといわれました。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、どんなことがきついのでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ripple183
- ベストアンサー率27% (36/132)
>>FFですが、スタットレス、チェーンのフル装備でいけば問題ない 全く問題ないですね。自分はFRでスタッドレスですが、圧雪・除雪されている道なら、トラブルが起きた事は一回もありません。 圧雪・除雪されていない、深い雪の中を進む場合は、スタッドレスとはいえ、チェーンを巻く必要が出て来るかもしれません。 もし、チェーンを巻いた事が無い、ということであれば、お出かけの前に是非チェーンを巻く練習を一回やってみて下さい。意外に大変な作業である事が分かると思います。 キツイのはアイスバーンです。特に夜に走ると、路面が黒くて、アスファルトが凍っているのか、そうでないのか分からないので、神経を使います。ただ、これも駆動方式が何であろうが同じだと思います。 あと、雪かき用の適当な大きさのスコップがあれば万全でしょう。お気をつけて。
- K6A
- ベストアンサー率35% (59/164)
>急な化原則 急な加減速の変換ミスでした。
- K6A
- ベストアンサー率35% (59/164)
FFはフロントだけエンジンブレーキが効くのでリアが振れます。 横滑りしたら考える間もなく反射的に逆ハンドルを切れるようでないと厳しいです。 アイスバーンのときは滑りっぱなしのものを力でねじ伏せて結果的に前に進んでいる感じのときもあります。 常に神経を張り巡らせていないといけないので疲れますね。 本当にイレギュラーな動きをした場合は車が瞬間移動するので、アッ!と思ったときには歩道に乗り上げていたりします。 全輪滑ったときは四駆もFFも関係ないですが。 速度は通常の感覚より10キロ以上落とした方がいいです。 自分の運転に気をつけるのは勿論ですが、他の車が急にスリップしないとも限らないので先行車との車両間隔は通常の倍くらいは空けてください。 急ハンドル、急な化原則は厳禁。早めのブレーキを心掛けてください。 あと、こんなことを言っては身も蓋もないですが・・・ 雪国に住んでますが、よほどの理由がなければ冬に車を買おうとは思いません。 雪国の修理工場は冬は想像以上に混んでいます。
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
こんにちは。 だいたいのことは、皆さんのコメントの中に出てますが「キツイ」とは 雪道運転の疲労が想像以上に物凄くキツイのです。 まだ免許を取ってから8ヶ月・車が来てすぐの雪道走行であるなら、 フィットの特性やアクセルワーク・車両感覚など、全ての面において 不慣れなところで、滑りやすい雪道であれば更に疲労が増すことが 予想されます。 FFであるからとか・スタッドレスだからとか雪道では関係ありません。 滑るときは滑るし、止まらないときは止まらないのです。 雪道はキツイというのは、乾燥してる道を走っているのと全然違う 運転感覚が要求されるのです。 慣れてくれば、タイヤが雪を掴んでなくて車体が斜めになりながら 走っているのが分かってきます。いつ車体が流れ出すのかヒヤヒヤ しながら運転するのも「キツイ」ものです。 そういった意味で、友達が「キツイ」と言っているのです。 チェーンですが、いま流行のゴム製ではなく鎖型の金属チェーン方を お勧めします。 ゴムチェーンとはグリップ力が雲泥の差で、1度使い出すとゴムに 戻れなくなるほどです。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
今のように四駆が多くなかった頃は、スキーに行くにはFRよりFFでした。しかも四輪スタッドレスで、万一の際にチェーンを持っていけばほぼ万全でしょう。ただし、他の回答者と同じく、一般道のようにはいきません。遅すぎるかなと思うようなスピードでATなら2速ホールドで走るとか、やはりある程度慣れが必要でしょう。特にブレーキは要注意で、かなり前から徐々にスピードを落としていく感覚で踏んでください。従って、車間距離もいつもの3倍くらいは取る必要があります。最近は温暖化でスキー場の駐車場までほとんど雪がないところが多いので、いきなり雪国の本場に行かずに、近場のスキー場から慣れていったらどうでしょうか。なお、チェーンもつけ方をよく練習していかないと、雪道ではジャッキも効かない場合があります。またチェーンで雪のない道を走るとすぐに切れます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
教習所で初めて路上教習に出た時、「きつい」と思うでしょう。それと同じです。
- nhxmp412
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんばんは。大学生の時に新潟市で3年間車を所有していました。 基本的にNo.10の方のおっしゃるとおりです。雪道走行は経験が重要です。例えば、どんなによく効くスタットレスを履いていたとしても、知らずにアイスバーンに乗ってしまったら、ハンドル切ろうがブレーキ踏もうがどうしようもありません。スキー板のエッジだってアイスバーンには引っかかりませんよね。 >どんなことがきついのでしょうか? 私なりの解釈ですが、雪道ドライブではハンドルを切った分だけ曲がる、アクセルとブレーキは踏みこんだ分だけ加減速するという常識が通用しません。ですから神経を使って慎重に(ゆっくり)運転しなよというアドバイスなのだと思います。 でも誰だって最初は初心者。時には危ない目に会ったりして経験を積んで上達します。スキー旅行を楽しんできてくださいね。 ご参考までに。
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
ニューフィットはまだあまり情報を得ていませんが、 ホンダの4WDはデュアルポンプ式で、 いわゆるパジェロのようなクロスカントリータイプの4WDの 足元にも及びません。 私もホンダの他の車のデュアルポンプ4WD車にも乗っていますが、 実際、雪道でほとんど恩恵を受けた感じがしません。 車重が重くなるなど、デメリットも多いので、無いよりまし程度の物です。 で、それよりもスタッドレスタイヤの銘柄をちゃんと選ぶ方が 効果的です。 人気ナンバー1はブリジストンのREVOシリーズです。 他メーカーは安いですが、個人的には見劣りします。 先に書いた4WDの恩恵がないというのは、4WDでなくとも REVO2を履いているからと言う方が正しいかも知れません。 2月となると、すでに売れ筋のタイヤサイズは在庫切れになる恐れが ありますので、それも注意が必要です。 (よいスタッドレスを買おうと思ってもすでに買えなくなる恐れ有り。) 気をつけて行ってらっしゃいませ。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
雪道走行は「経験」がかなりものを言う世界です。 最近の車はABSがついたりして、安全度は上がってきましたが、詰まるところはドライバーの技術力です。 特に圧雪や凍結路面での下りカーブなど、物凄く曲がるのが難しいですよ。 あまり経験がないなら、止めておいた方が良いとは思いますが…。
FFセダンで白馬付近をウロウロしましたが、全く不安無しでした。 スタッドレスのみで、チェーンは持っていません。 無茶さえしなければ、全然 無茶というのは、これぐらいはいけるだろうと思うことです。 大丈夫かな?と思ったらやめる勇気を持ってください。
お礼
今年免許をとって約9ヶ月目です。普通の道ならなれました。無茶せず安全運転で挑みたいと思います。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
皆様ありがとうございました。 今年はスタッドレスの需要がけっこうあるみたいです。 近くのお店で最後の一本のREVO1を購入しました。 やはり経験が物を言うみたいなのできついの覚悟で 頑張ってみようと思います。