- ベストアンサー
兄弟のご祝儀
- 結婚式で兄弟にご祝儀を渡さず、後悔している32歳男性の相談
- 結婚を考えている男性が、兄弟へのご祝儀を渡すタイミングに悩んでいます
- 兄の結婚式でご祝儀を渡さず、今後の結婚式でのご祝儀のやり取りに困っている男性
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
招待状をお渡しする際に、ご祝儀を辞退する旨を伝えてみては?ただ、それでも兄夫婦としていくらかのご祝儀はあるはずです。でもそれでは質問者様の気持ちもおさまらないと思うので、同額(もしくは同額に近い金額)を内祝いなど形を変えてお返しすればいかがでしょう? 「何もお祝いをしていないのに、ご祝儀を頂く申し訳ない気持ちをわかって欲しい」「自分も所帯を持った以上、ケジメとして受け取って欲しい」また、「先に所帯を持った先輩として冠婚葬祭については色々と学ばせて欲しい」と未熟だった自分をお詫びした上で素直な気持ちをお話しすれば受け取ってくれるのではないでしょうか? 私には来春結婚する予定の弟がいます。彼からのお祝いは一切もらっていませんよ。(勿論、学生ではありません)でも姉として「もらっていないから渡さない」というのもどうかと考えています。一般的には5~10万が相場らしいですが、飲食代のみ実費を包もうと考えています。たぶん披露宴ではなく会食になると思われるので・・・。夫婦とチビの3人で3万程度でしょうね~。それ以上包むことは考えていません。笑。逆の立場でご参考になれば・・・。
その他の回答 (4)
- namiasizawa
- ベストアンサー率28% (130/464)
兄弟なんだから本音で話せばいいじゃないですか~ 「常識を知らなくて兄貴の時はお祝いを渡せなくてゴメン! あっ俺の結婚式の時はご祝儀無しでいいから!」 て言えばいいんですよ。 そう言われても「兄夫婦」としての立場から、ちょっとは包んでくると思いますけど・・きっと相場よりは少なめに(実費適度)にしてくるのでは? 何も言わないと、もしかしたら「俺の時はもらってないのになぁ・・」 なんて思いながら渋々10万包んでくるかも? 私なら一言でもお詫びがあれば、気持ちよく自分の納得のいく金額を包めると思います。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
私の夫も3年前の義兄の結婚式の時にはご祝儀ゼロ。 今回はいただいたそうです。 私の兄弟は兄・弟からご祝儀ゼロでした。(ともに未婚) 別にもらうつもりもなかったので引出物も用意してません。 6年前っていまさらなんで、ご自分の結婚式の時は義兄夫婦にご祝儀辞退する事を伝えればいいのではないでしょうか?だって…今さらですよね。それに結婚式の費用を親御さんが出していればまた違うと思いますよ。 相場があるとしても、実際ご祝儀のやりとりは双方の基準でいいと思います。
兄妹姉妹の相場は10万円と今は言われています。 しかし全くご祝儀を出さない方の例もあります。 ・兄弟姉妹が未婚であり社会人でない。 ・親が結婚費用を全額負担した為ご祝儀も結局親の元に入る (但しその兄弟姉妹は未婚である) 昔は、親全額負担をする結婚式も珍しくない。その代わり口出しもする。 そんなに落ち込まなくても・・・・。 お兄さんは気分悪く思っているのでしょうか? 母親を通してそれとなく探りを入れてどうしたら良いかアドバイスを受ける事をお勧めします。
- yu-ko-chan
- ベストアンサー率7% (1/13)
私は、一昨年結婚したのですが、弟も私たちの結婚式の1ヵ月後に結婚することになっていたので、お金のやり取りは「なし」にしました。 あげてないから受け取らない で、いいのではないでしょうか。 お兄様に結婚のご報告する時に、「お兄ちゃんが結婚するとき、ご祝儀あげなかったから(あげるの忘れたから?)、俺の時は、何も包まなくていいよ」と言えばいいと思います。 もしくは、お茶目に「メッセージとか手紙だけでいいよ」なんて言ってみてはいかがでしょうか。