- ベストアンサー
iMacで外付けHDへの起動ディスクについて
現在PowerBook G4で外付けHDを二つにパーティションを切り、データ用と、 Timemashine用に利用しています。 PowerPCですので、起動ディスクとして使用することを考え、 Appleパーティション方式を選択しました。 Tigerをインストールして起動できるようにしました。 iMacに買い替える予定なのですが、intelベースですので、 起動ディスクとして使用するためには、GUIDパーティション方式でパーティションを切り直さなければならないでしょうか? Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできないということを聞きました。 Tigerなら、インストールして起動ディスクとして使用できるのでしょうか? 起動ディスクとして使用しないならば、Appleパーティション方式のままでよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GUID http://macosxgloss.seesaa.net/article/30777299.html * IntelベースMacintosh(Mac OS X)……ボリュームへのアクセス(可)、ボリュームからの起動(可) * PowerPCベースMacintosh(Mac OS X)……ボリュームへのアクセス(可、Mac OS X 10.4 or Later)、ボリュームからの起動(否) * PC/AT互換機(Windows etc...)……ボリュームへのアクセス(否)、ボリュームからの起動(否) appleパーティション http://macosxgloss.seesaa.net/article/30329673.html * IntelベースMacintosh(Mac OS X)……ボリュームへのアクセス(可)、ボリュームからの起動(否) * PowerPCベースMacintosh(Mac OS X)……ボリュームへのアクセス(可)、ボリュームからの起動(可) * PC/AT互換機(Windows etc...)……ボリュームへのアクセス(否)、ボリュームからの起動(否) ということのようです。 > Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできない 「Leopard 外付けHD」で検索してみると、実際に使っている方が居るみたいですよ。 #GUIDパーティションじゃないと起動できないみたいだから、話を混同しているのかも。
その他の回答 (2)
- tkofji
- ベストアンサー率59% (34/57)
昨年末、Intel MacBook(2.2GHz)を購入しました。OSは10.5.1です。 Apple標準のMac OS拡張(ジャーナリング)でフォーマットしたLaCie及びLOGITECの外付けHDDで、問題なく起動ディスクとして使えています。接続はFireWire400です。 一部の外付けHDDやUSB2.0接続の場合は、起動ディスクとして動作しないこともありますが、Mac対応の外付けHDDであれば、Mac OS拡張フォーマットのままで全く問題ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 GUIDパーティション方式でパーティションを切り直して、Leopardをインストールしてみます。 またよろしくお願いします。
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
> 起動ディスクとして使用するためには、GUIDパーティション方式でパーティションを切り直さなければならないでしょうか? はい、そうです。 > Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできないということを聞きました。 いいえ、インストールできます。 推測ですが、USB接続の外付けハードディスクに、Mac OS X 10.5 Leopardをインストールし、10.5.1にアップデートすると、起動しなくなるという現象が、伝聞の途中で、そういう内容に変容したのではないでしょうか?このアップデートしたら起動しなくなるというのは、まあ、バグでしょうから、今月リリースといわれている10.5.2で解消しているものと、希望を込めて、予想します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 GUIDパーティション方式でパーティションを切り直して、Leopardをインストールしてみます。 またよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 Appleパーティション方式とGUIDパーティション方式の違いが理解できました。 intelのiMacを購入したときは、GUIDパーティション方式にして、起動ディスクとして使用したいと思います。