- ベストアンサー
自作を考えています。助言を…
初自作となります。干渉などは一切考えていなかったので、経験者から助言を…と思い質問させていただきました。 現在使用しているPCは「FMV DESKPOWER CE70UW/D」です。仕様はこちら↓ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html OS Vista Home Premium DX10が目的。Basicでもいいが、不安定と耳にしたもので… CPU (LGA775) Core 2 Duo E6750 リテールBOX E6850は予算的に断念。 メモリ DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GB HEAT SINK付き 安い、そしてシンク付。UMAX製のシンク付が正直欲しい…ただドスパラにない HDD ST3250620AS 容量的にこんなものかな?あとは静音性がいいとのレビューが多い。 マザーボード GA-P35-DS3 rev.2.0 雑誌にGA-P35-DS3Rがかなりお勧めな感じで書かれていた。構造が似ていて、こちらの方が安かったため。 ビデオカード Palit 8600GT PCI-E 256MB DDR3 9000系が本命、繋ぎ。MHFでは、これでもハイモードが動いてくれると勝手に予想。 サウンドカード なし 今後積む予定 光学ドライブ PX-800A/JP かなり適当、なんとなく・・・ 電源 SilentKing α 550W 評価の高いメーカー。電力も余裕があるようにと… ケース OWL-PCOX22(BB) 雑誌参照。デザインが好き。静音性、冷却性は…どうかな?Antec SOLOは一回り小さいので止めました。 CPUファン サントラスト 薙刀 雑誌で安く、静音性、冷却性とかなり秀でていたから。ただ、GIGAのDS4とはM/Bのシンクに干渉したらしい… ケースファン SA1225FDB12M フロントにもファンが付けられるということで適当に… ディスプレイ LG電子 L226WTQ-BF 人気の高い、安く品質のよいディスプレイと予想。 合計で158,628円という結果です。 使用目的は3DCG制作、3Dゲーム(現在MHFのみ)絵画ツール「SAI」 この中で、特に助言を頂きたいのは、マザーボード、メモリ、ケース、HDD、光学ドライブ、ケースファンです。どもれ決定打になる選び方をしていません。安易な気持ちで選びました。こちらの方が安くて性能がいい、なんて都合のいい製品があれば、是非教えていただきたいです。 何故86GTSにないのか?という質問が返ってきそうなので、ここで補足を。7月からMHFはやっておりますが、オンボートの「RADEON Xpress 200 series」で1280*720(圧縮テクスチャ有効)でPLAY中です。十分快適です。(ゆめりあベンチ 1280*960 画質:最高 結果約2000) ですので、86GTでもハイエンドで十分やっていけるでしょう。と見込みました。 長くなって申し訳ありませんが、助言をよろしくお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 E6850とE6750。価格差は約1万円前後ですが、動作クロック数には34MHzほど差があります。この差を1万円としてどうお考えになるかで、どちらをチョイスするかが決まるでしょう。また、Quadコアに関しても「現時点では対応しているアプリがまだまだ少ない」のが現状です。質問者様のやっている3Dゲームが対応しているかどうか確認してからの方が良いと思いますよ。動作させるアプリによっては、E6850やE6750などのデュアルコアの方が早いものも出てきます。むしろ、現在ではデュアルコアの方が早いアプリの方が多いとも言えると思います。私は「E6600を買っておいて、クアッドコア対応アプリが出たらQ6600にしよう」と考えていましたが、私が使っているアプリが対応になるのはまだまだ先だと判断し、デュアルコアを選びました。CPUとVGAのパフォーマス比較に関しては 【tom's Hardware CPU Charts】 http://www23.tomshardware.com/cpu_2007.html?modelx=33&model1=872&model2=871&chart=419 【tom's Hardware VGA Charts】 http://www23.tomshardware.com/graphics_2007.html?modelx=33&model1=1057&model2=1058&chart=318 こちらを参考にされると良いでしょう。 PCを初めて自作するなら、専門誌を買っておくかネット上の解説記事などをプリントアウトしておいた方が良いでしょう。また、念のために初期動作チェック(最小構成で起動)もしておいた方が無難です。また、今現在ネットに接続できる環境があるならば、そのままの状態で組み上げを開始して下さい。結構参考になるサイトも多くありますので、分からなくなったらググってみるのもトラブルの回避に繋がると思いますよ。私は困った事があったら http://kakaku.com/ のクチコミ欄を参考にしています。スレを立てる時は「現在の構成・どうなったのか・どうしたいのか」を書いた方が早く結果が出るでしょう。 最後に、質問者様も検討されてらっしゃいます「LG電子製 22インチモニター」ですが、私は悪くないと思います。ただ、専門の方に聞くと、初期不良も多々あるようです。しかし、当然他メーカーにあるようなトラブルですし、対応もそんなには悪くもないそうですので間違いないという事はありませんが、無難な所ではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
Core2 Duo E6850を選ばないのは正解です。 E6750と体感できるような差は出ませんし、同じコストをかけるならQ6600を買った方が賢い選択です。 E6750とE6850の差を体感できるという人がいたら嘘つきですので気をつけましょう。 PentiumII 266MHzと300MHzの差と同じですので間違っても体感できません。 個人的にはコストパフォーマンスでPhenom 9500をすすめたいところですが。 メモリにヒートシンクはいらないでしょう。 メモリにヒーシンクがいるような組み方をする時点で終わってます。 電源のサイレントキングは評判がよいといのは疑問です。 12Vが20Aもないのでおすすめはできません。 グラフィックボードの選択ですがゲームだけでなく3DCG制作がありますが、OpenGL重視のものでなくてもよいのでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 クアッドコアとなると…6850とほぼ値段は一緒ですね。今後視野に入れます。 メモリのシンクに関しては、他の回答者様の方に書きましたが、一応…ということで適当に選びました。 Silent kingは、それなりに実績がある。という点で、「これなら安心だろう」と思いましたが…詳細はほとんど目を通していませんでしたので、もう一度選びなおしてみます。 3DCG制作は、まだ多少かじった程度です。正直な話Open GLって言葉自体はよく解ってません…少し調べてみましたが、よく解らず…とりあえず、 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=71846 ↑みたいなものを選べば、問題はないのでしょうか?
- mogmog0101
- ベストアンサー率33% (624/1885)
CPUパワーを必要とする作業が目的なのに、E6850は予算的に断念しちゃうのがよくわかりません。 初自作という点、予算を出来るだけ抑えたいというところで改善すると、 光学ドライブ…LGや、ASUSのバルクに変更(5000円弱) CPUファン…購入せず(リテールファン利用) メモリー…ノーブランド・バルク これで少しは押さえられるはず。 メモリーのヒートシンクって、980円位で売ってるの知ってました?オーバークロック目的なら、まずは一度組み立てて、自己対応がある程度出来るようになってからでないと、せっかくのパーツが無駄になります。組み立て後、動作安定を確認しているうちに、時間が経過し再び予算が組めるのでは。 気持ちが抑えられないなら財力勝負。気に入ったパーツを迷わず買い込み組むと、とっても気持ちいいです(相性問題もなんのその。自分で選択したんだから、文句も言えない)。
お礼
ご回答ありがとうございます。メモリのヒートシンク付を選んだ理由は、「ないよりはマシ」だと思いました。メモリのOCは全く考えていません。メモリ使用率が高くなれば、負荷がかかると思うのでそれなりに熱も発するだろうと考えましたが…この考えは違うということなんですね。CPUファンにつきましては、居間で使用しますので、家族が集まります。なので、できる限り静音性は高めないと…と思い、CPUファンの交換は絶対です。これは変えたくないところです。CPUは、雑誌「DOS/V POWER REPORT 2月」を参照し、ベンチマークでは、ほとんど変わりがなかったところから、こちらにしました。現在は、かなり慎重に選んでいますので、来月になれば、十分資金面でもE6850は視野に入れることができます。 バルク製品に関しては、初自作ということもあり、メーカー製品と比べれば、かなり危険?だと思っていたので、敬遠してましたが調べてみます。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
基本的に、PC自作をお勧めしますが、一つは相性保障の付けられる部品は必ずつけておくこと。二つ目は資金面で多少余裕を持っておくこと。CPU・メモリー・M/B・ビデオカードの相性が悪く動かない。 でも、相性保障が付かない。店屋に持っていく、初期不良では無い、泣く泣く其の部品を買う。結構このパターンはあります。 BTOと違い自作の一番怖さはこれです。 只メモリーは2G以上に増やしておいたほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。相性に関しては、メモリとM/Bしか確認しておりませんでした。これはUMAX製のメモリのみで、A-DATAメモリではないのですが…今回、全てドスパラから引き抜いてきました。つまりは通販で買おうと思ったのですが、一回店に出向いてみることにします。さすがに初自作では怖いですね。資金面では余裕は一切ありませんので…
- 翔(@sil_master)
- ベストアンサー率32% (369/1144)
先日PCを買った者です。 私は組み立てPC(BTO)を買いましたが、価格・納期・性能には満足していますが、上記構成でちょっと高くありませんか?私の構成ですが CPU:Core2Duo E6750 CPU Cooler:薙刀 M/B:ASUS P5K-E MEM:1G×2枚 ヒートシンク付 VGA:XFX製 末番YDDP GeForce8800GT S/B:なし(前PCを流用:Creative X-Fi Gamers) HDD:80GB(750GB及び100GBを前PCより流用) ※キーボード及びマウス・モニター・スピーカーは前PCより流用 以上の構成で代引き手数料込み13万でした。 私もEQ2をやっている身ですので、グラボだけは少し重視しましたが満足のいく性能です。なお、モニターに関してはLG電子の22インチを使用しています。もしかしたら質問者様の欲しい物と一緒かも。
- 参考URL:
- http://www.clevery.co.jp/
お礼
すばやい回答、ありがとうございます。そうです。ディスプレイは確かにLG電子の22インチです。もしよろしければ、ディスプレイにご感想をお聞きしたいのですが… 確かに、自分でも普通よりは高いと思います。現在は、自作よりBTOの方が安く収まるというのは知っています。ですが、自作の勉強となるようにと思いました。リスクも承知の上です。ただ…質問には書くのを忘れていましたが、私は高校生なので、失敗すると取り戻すのはかなり大変です…自作にこだわるのは、どんなパーツがくっついてくるのか解らないから、という理由です。回答者様の参考URLでは、曖昧なところはグラボ程度でしたので、あとでここを換える前提であれば、十分こちらを購入してもいいかなと思いました。
- masa0001
- ベストアンサー率19% (34/173)
個人的にGIGABYTE嫌いなので(使い物にならなかった)マザーはASUSをお勧めします。高いですが、P5E3 Deluxeはどうでしょう。DDR3メモリに対応しているので将来的にも安心です。この製品も固体コンデンサを使用しているので。コンデンサの破裂などの心配もありませんし。(過去に破裂した経験有り)
お礼
回答ありがとうございます。とても早くてびっくりしました。ASUSですか…基本的にASUSは高いというイメージがあったのですが、やはり壊れてしまっては意味がありませんね…もう一度、ASUSをよく見てみます。しかし…勧められたものを見てみたのですが…さすがに予算に合わず値段を見た瞬間断念しました…せっかく教えていただいたものなのですが…期待にそえず申し訳ありません…
お礼
2度もの回答、ありがとうございます。外国サイトですね。高校生にもなって英語が苦手で、読むのに苦戦するのが情けない…一応、自作をするための雑誌は持っています。もう少し、サイトの方を見てみます。 ディスプレイの感想、ありがとうございます。経験談というか、感想といいますか、こういうのを待っていました。ディスプレイはこれでいこうと思います。