- 締切済み
海外でスカパーを見たい
初めまして。お世話になります。 現在フランスに在住しており、こちらからスカパーの番組を 閲覧したいと考えております。 方法としては、日本の実家に 昔使っていたスカパーチューナー(DST-SP5)があるので再設置し、 スカパーの受信契約をした上で、Buffaloの「Link de 録」と言う、 NASストレージHS-DHGLとテレビチューナーPC-MV71DX/U2を購入し、 これとスカパーチューナーと接続して、日本拠点に設置します。 そしてフランスからリモート操作で番組を予約録画し、 NASに録画保存したデータを、FTPでフランスに転送し閲覧出来れば と考えました。が、この上記方法は、実現可能でしょうか? これが出来ない場合は、ロケフリ導入して日本で録画したものを 閲覧する。。。位でしょうか??? 何か問題点や懸念事項、アドバイス等があればご教授ください。 ちなみに日本側の回線は光回線(100Mbps)、フランス側は ADSL下り8Mbpsです。 何卒宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
情報有難うございました。 こんな素晴らしいものがあるなんて知りませんでした。 かなり導入も簡単そうだしコストも安いし、優れものっぽいですね。 ただ1点仕様を見ていて気になった点が、録画機能についてです。 リンクのサイトで仕様を確認したところ、視聴しながらの 録画は可能との記載があり、番組の予約録画が出来なそうです。 これだと時差の関係でリアルタイムで視聴するのは厳しいので、 ちょっと予約が出来ないと辛いかなと思いました。 その点の解消方法があればご教授ください。