• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚お祝いについて)

結婚お祝いについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚お祝いについての質問
  • 友人の結婚式に招待されなかったが、お祝いは必要か
  • 結婚式に参加しなくてもお祝いを包まなければならない?

みんなの回答

noname#141688
noname#141688
回答No.4

披露宴に招待されていない場合のお祝いは、相場は一万円ですね^^ ただ中には、私は3万円包んだのに、お祝いは一万だった・・・と思う方もいるようです。 だからというわけではないですが、私は披露宴に招待されていない場合でも、自分の披露宴でいただいた額のお祝いにしています。 ちなみに、物でお祝いを贈ってもお返しに現金が出ていってしまうのは大変と思い、私はいつも現金か商品券にしています。

回答No.3

ご祝儀に○○円包まなければいけないと言った決まりはありません。 しかし、相場というか慣習や慣例などにならって金額を決めるのが一般的です。 結婚式のご祝儀の場合は「偶数は2つに割れるから良くない」と言って奇数にするのが常識とされています。 例外として8(八)は末広がりで縁起が良いとする場合もあります。 奇数となると1万・3万・5万・7万・・・となりますが 友人で3万は多いかな?と思っても1万って訳にはいかないので 3万円が妥当だと思いますよ。 >食事も、引き出物代込みのお祝い3万円ですよね… 最近はいわゆる地味婚が流行なので少しは安くなってると思いますが 私が結婚した頃(平成元年)はバブル全盛期だったので 披露宴は結構派手で食事代・引き出物代・会場代などを合わせると 一人当たり4万円を越えてました。 その頃も友人は3万が相場だったので最終的に友人は一人あたり1万ちょっとの赤字でした。

  • t_srkm
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.2

結婚式と披露宴に出席したならば大体3万ぐらいが相場でしょうが もともと親族だけの式だったのであれば、お祝いはお金じゃなくても 良いと思います。 お祝いはお金をあげないといけないと決まっているわけではないので 記念になりそうな品物でもいいと思います。 私だったら、式に呼べなかった友達からお金を貰うより、選んでくれた 品物を貰った方が嬉しいです。 お金だったらお返しも考えないといけないし・・品物だったら素直に 受け取ってもらえると思います。

回答No.1

そうです。3万円は食事・引き出物込みのご祝儀です。1万円でいいと思います(地方で差ありますが)もし付き合いが長い・深いのであれば 2万ぐらいまでの品物を送ってもいいかもしれませんね。

関連するQ&A