• 締切済み

浜松では、本の並べ方は右からですか?

初めまして。お世話になります。 昨年の冬、所用で静岡県の浜松市に出かけました。 まだ、列車の時刻に余裕が有ったので、駅ビルの中の書店に立ち寄ったときのことです。 店内の書棚を眺めた瞬間に違和感を感じました。 コミックスなどは、書棚の一番左を「1」として、左から右に向けて順に数字が大きく なって行く並べ方が普通かと思ってましたが、ここの書店ではその逆でした。(驚) 書棚の右端が「1」、右から左に向けて順に数字が大きくなっています。 店長さんとおぼしき中年男性に尋ねてみたところ、 「浜松では、これが正式なやり方です。」と自信満々のお答えでした。 しかし、それにしては、ところどころ左から右に向けて 順に数字が大きくなっている棚も有るので、ついでに、それについても尋ねれば、 「政令指定都市になったのを機に、入れ替えを順次進めている、 “よそから来るお客さん”も増えたのでそれに対応するようにしている」 と、今度は、いささか歯切れの悪いお答えでした。 しかし、この街が政令指定都市になったのも、もう半年以上も前のことのように記憶しております。(苦笑) まぁ、“地元のかた”が自信たっぷりにおっしゃったことでも有るし、 また、このサイトでわざわざ尋ねるまでも無いのでしょうが、 どうにも、今一つ腑に落ちません。(苦笑) 事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくご教示下されば幸いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.1

フムフムフム・・・,もしかしたら,地域には関係なく,それを並べた人の年齢に関係があるかもしれませんね。(年齢の境か何処なのかはわかりませんが・・・) というのも,私の店に貸本業の人(それなりの年齢だと思われる人)が貸本を交換に来るのですが,いつもいつも一番右は「1」(上・中・下なら上)ですよ。(年配者が経営している古本屋でも本の並びがそうだったような気がします) ちなみに,私が住んでいるところは静岡市です。(ということは,もしかしたら,静岡県内の常識?まさか・・・)

noname#53315
質問者

お礼

以前、知人が磐田市に住んでおりましたが、周りの街の古本屋を含む書店でも、 このような配置は一切見た記憶が無いと申しております。 年齢の差、は関係有るのでしょうか? (知人の言う古本屋の店主もかなりの年配だそうです。) 川を挟んで習慣も違うのでしょうか? それとも、静岡県内だけの常識でしょうか? 疑問は尽きません。 ご回答有難うございました。