- ベストアンサー
自作パソコンの電源が入らなくなりました
先週のことですが、3年前に自作したパソコンの電源が突然入らなくなりました。 スイッチを押すと、押している間はLEDが点滅してCPUファンが回りますが、OSが立ち上がりません。スイッチを離すとLEDが消えてファンも止まります。 電源が怪しいと思ったのですが、ケースの中が汚かったのでとりあえずエアダスターで埃を取り除き、3時間ほど経ってからスイッチを入れたところ、無事に起動しました。 あれから同じ症状は出ていないのですが、原因が特定できません。 前日までは普通に使用していて、シャットダウンしました。 埃が原因で電源が入らなくなることってあるのでしょうか? それとも、やはり電源を疑うべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#58440
回答No.1
ホコリそのものがトラブルの原因にはなりません、しかしホコリが吸湿すると導電性になり低電圧で動作しているマイコン周辺では予定外の回路が形成されて誤動作の原因になります。 1年に1回程度は清掃をするのが良いと思います。
その他の回答 (1)
noname#81592
回答No.2
起動スイッチも念のためチェック サプライズ品は、消耗品必ずしも壊れないとは、限りませんので もし壊れた場合には、交換 こちらに PCDEPOT リンクはっときますWWW.pcdepot.co.jp
- 参考URL:
- WWW.pcdepot.co.jp
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます! また同じ症状が現れたときに備えて、予備のスイッチを持っていないので、買っておこうと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございました! ケースの中の掃除をサボっていたので、開けたときにホコリの量にびっくりしました。 これからは定期的に掃除しようと思います。