- ベストアンサー
TAMAレギュラースティックの種類とその違い
- TAMAレギュラースティックには異なるチップ形状があります。例えば、TAMA H214-B、TAMA H2145-B、TAMA H215-Bなどがあります。これらのチップ形状の微妙な違いは音にも影響を与えます。
- TAMAレギュラースティックの種類を比較すると、チップ形状が微妙に異なることが分かります。TAMA H214-B、TAMA H2145-B、TAMA H215-Bなどは同じBという表記でもチップの形状が異なり、その違いが音にも影響を与える可能性があります。
- TAMAレギュラースティックの中には「TAMA 〇〇-B」という表記で、チップ形状が微妙に異なる種類があります。例えば、TAMA H214-B、TAMA H2145-B、TAMA H215-Bなどがあります。これらの違いがもたらす音の違いについても考えてみると良いでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写真拝見しました。 あ~、確かに違うかもなぁ~・・・とは思いましたが、この位の違いは「品質のバラツキ」で許される範囲でしょうw 恐らく楽器屋で1本1本見たら、どのメーカーのスティックでもみんなバラ付いて見えますよ(笑) >チップがとがっているということは丸いものより繊細な音 (ゴーストノートなどの"かする"ような音) が出やすいのではないでしょうか? 「パワーがない」ということは、ヘッドを打った音がはっきり出ないということですよね。< そうですね、その通りです。 私の場合はスネアの遊び(ゴーストノート)が手癖になっているので、ピアニッシモの音とフォルテッシモの音がちゃんと変ってくれないと気持ち悪いのですよw 勿論私の愛用スティックは”ティアドロップ型”のチップですw パワーに関しては、実はこれも”思い込み”(笑) 確かに先が三角系のものは、ボール状のものと比べてフォルテッシモで叩いた時に、幾らか輪郭がはっきりしないような印象を受けるのですが、これは「叩いている本人に返って来る音」だけなんですよね。 ドラムセットの外に出て聴いてみればほとんど違いはありません。 また、本当にはっきりと違いが出てしまったとしたなら、そのドラマーさんの技量がまだまだ未熟だと言う事の証拠になってしまいますね。 ある程度叩ける人はスティックが何であろうといい音出しますよw >やはり殆どはノンフィニッシュの加工が施されていますよね。無塗装のバージョンというと、「TAMA H215B-MS/STAGE-MAX」シリーズしかありませんよね?パールやヴィックファースなどという他のメーカーにもあるのでしょうか?< ごめんなさい、現在私が使っているのは”プロマーク”なんですw このメーカーは”塗装無し”の老舗なんですよw 以前はPearlやTAMA等を使っていたのですが、特にPearlのなんかは持った感じ塗装がされている感じがしなかったのですよね。 でも本当に塗装がされていないプロマークを使ってみて、実はあの辺(PearlやTAMA)は微妙な塗装がしてあったんだな、と初めて気付きました(笑) でも今でもTAMAのスティックも持ってますよw 私は数年前に生産中止になったメイプル素材の16mm、ティアドロップ型チップのやつが大好きだったのですが、手持ちが残り4ペアだけになってしまいました・・・・(涙 めちゃくちゃ気に入ってたんだけどなぁ・・・・・w
その他の回答 (2)
- gumbosoup
- ベストアンサー率38% (106/273)
はじめまして^^ ええと・・・画像探したのですけれど、残念ながら見つかりませんでした・・・(T-T) でも恐らく印刷加減だと思いますよ。 まぁ確かに微妙な違いはあるかも知れませんが、基本的にボール形状のものは多少の(チップの)シェイプの違いがあっても、それ程音は変らないと思います。 正直なところ、私ではボールと俵型との違いも良く分からないし(笑)、増してや真円のものと楕円のものとの違い等、全然分かりませんw 違うな~と思うのはティアドロップ型~三角系のやつでしょうか?w これはどういう角度で削られているかとか、三角が長細いのかオムスビっぽいのかで結構違いますね。 ・・・・まぁ、違うと言っても多分自分でそう思い込んでるだけで、出音は大して違いませんけどね(笑)。 先ず大雑把に分けてみませんか? 私は前出のボール~俵系と、ティアドロップ~三角系、後色モノ的にノーチップ(真っ直ぐのヤツねw)ものと、おおよそ3種に分けて考えてます。 ボール~俵系は基本的に粒立ちは揃い易いしパワーもありますが、その分表現力に欠けるところがあるかな、と思いますね。 ティアドロップ~三角系は表情を出すのは得意ですけれど、基本的に「工事現場系w」の音は出しにくいかとw パワーもボールと比べると若干下がるかな?・・・でも多分そんな事を思ってるのは叩いてる本人だけなんですよねwww ノーチップ系は言うに及ばず、押しのスティックですよねwww 後気を付けたいのがテーパー部分なんですが・・・ ティアドロップ系を「パワーが無い」と言い切る人がいますが、それは実はチップのせいでは無いんですよね。 大抵のティアドロップ系は比較的手前の方から細く絞り込んであります。恐らく「jazz向き」と言う考えで作られているのだと思います。 それに対してボール系のものは、ティアドロップ系と比べるとかなり先に近いところから削り込み始めているものがほとんどです。 これに気付かず「先のとんがったのはパワーが無い」と言っている人は多いと思いますよ。 総合的に見ると、確かにチップ形状は重要ではあるのですが、それに+チップの大きさ、テーパー、素材の重さ、フィニッシュ、太さをバランス良く考えてスティック選びをしたいですよね。 そうそう、フィニッシュも重要ですよ。 私は最近塗装ものからノンフィニッシュものに変えたのですが、以前は全く出来なかったマメに悪戦苦闘しています(笑) ある意味「使ってみないと分からない」ものなんですよね~www
補足
ご返答を誠にありがとうございます。画像の方、写っておらず、すみませんでした。画像の方はhttp://1484.bz/umeda/part.cgi?part=5&k=190&type=0の下のほうのタマの「TAMA H214-B」や「TAMA H2145-B」と「TAMA H215-B」の比較です。確かにドラムスティックはチップの形状だけでなく、太さによっても音が違ってくるので実際買って使ってみないと分からないんですね。 >「先のとんがったのはパワーが無い」と言っている人は多いと思いますよ。 「先」ということはチップが細長く尖がっているということですよね。でも、僕の勝手なイメージなのですが、チップがとがっているということは丸いものより繊細な音 (ゴーストノートなどの"かする"ような音) が出やすいのではないでしょうか? 「パワーがない」ということは、ヘッドを打った音がはっきり出ないということですよね。 「フィニッシュ」も重要なのですね。ちなみに僕は、玉のスティックも使いますが、やはり殆どはノンフィニッシュの加工が施されていますよね。無塗装のバージョンというと、「TAMA H215B-MS/STAGE-MAX」シリーズしかありませんよね?パールやヴィックファースなどという他のメーカーにもあるのでしょうか? また質問をぶつけてしまい、すみません。宜しくお願い致します。
- Rhythm____
- ベストアンサー率45% (99/217)
リンク先がエラーになって見れません。 同じチップ形状だとしても、材質や太さ、全体の形状でも音は違います。 というか、同じスティックでも音にばらつきはあるし、新品と使い古したものではビックリするくらい音は違いますよ。
お礼
Rhythmさん、いつもありがとうございます。リンク先、拝見することができなく、申し訳ございません。スティックについて、音の変化はチップの形状だけでなくスティックの太さなども絡んでくるのですね。やはり、スティック選びは慎重に行わなければいけないのですね。このたびは、大変ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
補足
ご返答の方を誠にありがとうございます!遅れまして、申し訳ございません。 ご説明いただきましたこと、本当にありがとうございます。タマのレギュラースティックのチップの形、やはり僕の錯覚ではないのですね。やはり、ほんの若干ですが2145Bの方より215Bの方が2145Bより丸みを帯びていましたよね。 やはり、チップの形状が少しでも違うのと、スティックの太さも音の変化には関わってくるのですね。「音の質」も同様で、丸型のチップとティアドロップ型とではヒットする角度などが絡んできて、質も(音の)変わってくるのですね。先がとがっているものは比較的「より繊細な音」が必要とされるとき、俵型や丸型に近いものは、比較的「よりパワーがある音」を必要とされるとき、というように使い分けたほうがよいのでしょうかね? 〔Question1〕 すみません、ここでまたご質問の方があるのですが宜しいでしょうか? タマのレギュラースティックなのだと思いますが「TAMA B級 ヒッコリースティック 215B」というようなスティックを見つけました。このようなスティックというのは中に「B級」という表示がされているのですがB級ということは、普通のグリップの部分が赤く印刷されているレギュラースティックとは材質か何かが違うのでしょうか? また、もしどちらか購入するとしたら普通の普通のグリップの部分が赤く印刷されているレギュラースティックがよいのでしょうか? あと、このスティックは"折れやすい"などという何か特徴というものはありますでしょうか? 〔Auestion2〕 僕が使用しているドラムセットはいわゆる「4点セット」と呼ばれているものなのですがタムやバスタム(フロアタム)のヘッドについてなのですが、普通に上の叩く面は分かるのですが、裏側のヘッドは何を貼ったらよいのでしょうか? 普通に表に貼るヘッドで宜しいのでしょうか? またご返答をお願いしてしまいまして、まことに申し訳ございません。宜しくお願い致します。