締切済み 自殺する人って、死ぬ直前何を考えているんでしょうか? 2008/01/02 03:59 私には理解できません。 みなさんはお判りになりますか? みんなの回答 (29) 専門家の回答 みんなの回答 tenkufuga ベストアンサー率0% (0/1) 2008/01/10 06:03 回答No.19 実際に自殺未遂の経験があります。 首吊りでの自殺で、その時は鬱病の症状のせいもあり、 縄を首にかけるまではひたすら 「死にたい、死ななきゃ」、この2つの言葉だけが脳内でループしており、 縄に首をかけ、踏み台を蹴り飛ばし体重がかかった瞬間にはやはり 「これで楽になれる・・・」と思っていた記憶があります。 数秒もしたら頭がボーっとして来、 そのまま死に至る・・・筈なのですが、 その後すぐ縄がほどけてしまい失敗しました。 あのまま意識を失っていたら、そのまま確実に死んでいたので、 自殺未遂であろうが既遂であろうが考えていた事はおおよそ同じでしょう。 私個人としてはこんな感じですが、私は鬱病にかかっておりましたので 実際は各々が自殺に至る経緯や環境によって考える事も違うと思います。 例えばいじめで自殺した場合は「死んで呪い殺してやる」などと 思う事もあるでしょうし、家族思いな方なら残される家族に 謝りながら亡くなる場合もあるでしょう。 また、リストカットなど、到底実際には死に至らない 未遂前提の自殺方法を採る様な人間と、 私の様に完全に死ぬ事を目的とした、致死率の高い方法を採る人間の間では、 また考えている事が違う(なんというか・・・冷静さの違いでしょうか? 未遂前提の人間の方が、当然冷静に思考する余裕はあるでしょう) とも思います。 それから、voussortezさんは退行催眠について述べられていますが、 前世療法については石川勇一も 『「前世療法」の臨床心理学的検証』の中で、 かつて催眠によりありもしない記憶(虚偽記憶) が作られた例を紹介しており、「前世」の存在の未確認性も相まって あまり科学的でないと考えられるのが現状です。 せっかくいい事をおっしゃっているのですから、もう少し 科学的な見地に立った回答をなされてはいかがでしょうか。 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E5%B9%B8%E5%90%89#.E6.8C.AB.E6.8A.98.E3.80.81.E8.87.AA.E6.AE.BA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#111369 2008/01/08 19:55 回答No.18 自殺として取り扱われる事例と、 事故として取り扱われる事例が 有るかも知れません。 そう、この前のインフルエンザの『タミフル』 http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%AA%A5%BB%A5%EB%A5%BF%A5%DF%A5%D3%A5%EB/detail.html?from=websearch の副作用の問題が問われた時期がありましたね?。 で、インフルエンザに発症?してか、頭がボーッと成っていて、 窓を開けに行って、そして、窓から頭を出した途端、身体が「ふわり」気持ち良いと感じた次の瞬間地面に激突・・・。 誰も、自殺にしか思わない。 なら、自殺で通る。 で、「何故自殺したのと。」と誰もが問う。 でも、インフルエンザでボーッとして窓を開け入って来た風が、 そう、「風が気持ち良い。」と死ぬ直前に思った事でしょう。 激突の瞬間も骨が砕けるのは感じるかも知れない、しかし、頭がボーッと成っていて、 痛みを感じない可能性もある。 痛みを感じれば「死ぬほど痛い!!。」とね。 死の直前は、もっと後に有るかも知れない。 そう、『脳死』。 脳の機能が死滅するには、タイムラグが有るかも知れない。 臨死体験したという人が居るそうですね。 で、医者が蘇生を断念した人が霊安室に一旦は行ったけど息を吹き返すというのが臨死でしょう。 臨死体験をしたという人びとは、誰もが同様な事を体験するという。 そう、交通事故の場合は歪んだ自分の顔や折れた手足を緊急のオペを受けている風景が 天井付近から見下ろす形で見えるという。 そして、しばらくすると。 突然、何処かへ移動して三途のかわと呼ばれる処か、賽(さい)の河原 とかをね見るとか。 で、お花畑を見たりするとか。 で、そこに既に死んだ親しい人(親戚?お祖父さんお婆さん?)に言われる。 そう、「お前はここに来るのはまだ早い」と言われるそうです。 しかし、死んだ人間はそのフレーズはないハズですね。 なので、『死のターニングポイント』と云う事に成るかと思います。 そう、死んだ人はここからが身体がもう無いという事実に直面するといいます。 なので、臨死体験した人は自傷行為をしたと解釈すれば、 自殺には当てはまらないと考えても良いかも知れませんね。 なので、自殺した直前に何を考えていたかは、聞けるでしょうけども、 自殺未遂と認定ですからね。 自殺では在りませんから、直前に考えた事など自殺未遂した直前に過ぎません。 さて、ここで、自殺した人で死んだ人に聞けないと成ってしまいました。 しかし、本当に自殺して死んだ人の声を聞けないのかです。 ある人?によると、輪廻転生を人間は繰り返しているそうです。 ならば、退行催眠というモノがあります。 母のおなかにいる時の記憶が誰もが持っているといいます。 そう、産道を通り抜ける苦しみ?で誰もが忘れるそうです。 しかし、帝王切開で生まれて来た人には母親のお腹に居た時の記憶があるそうです。 そして、退行催眠を更に過去に進め受精の瞬間を通り抜けた時に、 そう、死後の世界を語りだすと云う事です。 更に過去に遡れば自殺した人ならばその直前の記憶が蘇ると云う事でしょう。 なので、自殺の直前の定義をしてもらわなくては 回答者さんが勝手に自殺の瞬間からどれだけの時間を解釈します。 頚動脈を切るのは正常な意識でも自傷行為でも不可能です。 そう、自傷行為ならば腕にナイフを立てるとかでしょうからね。 首吊り自殺ならば、環の部分に首を通した時とか、踏み台を蹴った瞬間とか、 タイミングが有るでしょう。 睡眠薬を飲んで自殺をしたら、睡眠薬が効き始めて意識が遠のく中なのか、 睡眠薬を飲む瞬間か時差が有りますからね。 そう、どの段階か・どのタイミングかをハッキリさせないと回答者さんたちを振り回す事になりますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nyaopanda ベストアンサー率25% (3/12) 2008/01/07 21:09 回答No.17 お伺いしたいのですが、あなた、もしくは身近に自殺しそうな方がいらっしゃるのでしょうか? 私も子供のころは親に怒られたくらいで、剃刀を手首に当てた事はありました。 そんな事は、子供のころの懐かしい想い出、人に語るような事ではありませんよね。 友達で自殺未遂をした人がいます。彼女曰く、「何も考えていない」そうです。しいて言えば、”これで楽になれる”だけです。幸い、発見が早く、事無きを得ました。 私の身近で命を絶った人がいます。 残された人間は…。 ごめんなさい。これ以上書き込みできません。 もしも、何か良くない事を考えている人が身近にいたら、とめてあげて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kazu632501 ベストアンサー率32% (89/274) 2008/01/06 22:07 回答No.16 回答を見ましたが、多くの方が自殺を判っておられないように思います。自殺する人はいろいろな苦しみ、悩みを背負っています。背負いきれないくらい背負っています。ついに背負いきれなくなった時自殺するのです。ですから事前に周囲の人に何らかの相談をしています。周囲の人はそれに気が付かないことが多いのです。そいう相談は黙って聞いてやるだけでも良いのです。相槌を打つだけでよいのです。気力が充実していて、重い荷物をたくさん背負ってもヘッチャラな時は自殺はしません。しかしそういう人も何時までも重い荷物に耐えることは出来ません。自殺の背景には幾重にも重なった悲痛な苦悩があるのです。自殺についてもっと詳しく知りたければ「自殺という病」佐々木信行著(秀和システム刊)を一読なさることを薦めます。判りやすく書いてあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mi-dog ベストアンサー率6% (92/1479) 2008/01/06 04:08 回答No.15 はっきり言って無責任だからわからないと言ってると思います。 自分が可愛いから物事を押しつけ、土壇場で逃げます。 周りくどいことして、はっきり言わず、遠回しい言い、自分は言ってないように、他人に押しつけ、結局、逃げます、 だから、どうにもならない状態にしておいて、分からないとは無責任とは思います 責任、優しさから逃れられないから考えると思います。 どうせ、人間は身勝手と思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kuma1223 ベストアンサー率21% (3/14) 2008/01/05 02:55 回答No.14 聞いた話ですみませんが、自殺した人は、自分が死んだことにきずいてない人が多い様です。死ぬ瞬間の、記憶が無いからかもと友人から聞いたことがあります。死のうと思った時の苦しみが、永遠につずくとのことです。良く分からないですが、心霊のことは・・・私も自殺者の考えは、理解できません! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#60199 2008/01/04 04:06 回答No.13 その前に質問ですが、あなたは今までの人生で一度も「自殺」したいと思った事はないのでしょうか? だとしたら、余程、幸福な人生を歩んできたか、まだお若いかのどちらかでしょうね。 普通に生きていれば、人生で一度くらいは「死んだほうがまし」と思う経験をするものだと思います。 ただ常人はその時「もし自分が死んだら・・・」と、後のことを考え、その「馬鹿な考え」を捨てるものです。 もし自分が簡単に「自殺」してしまったら、家族や友人は悲しむだろうし、迷惑をかける人もいるかもしれない。 または冷静になってみたら、そんなことで自殺するなんて馬鹿らしい・・・など。 或いは、自殺したいと思っていたけど周囲の人間が気づいて止めた、というパターンもあるかも知れません。 でも普通は「自ら気づいて」「死という考えを捨てる」のだと思います。 ただ、なかには気づけない人たちもいて、そういう人が「自殺」という道を選択してしまうのでしょう。 自殺する人は、必ず周囲に何らかのサインを送っているとも言います。 もしそれに、周囲の人間が気づけていれば、自殺願望から救うことが出来るのかもしれません。 でも「自殺を思いとどまらせる」ことが出来るかなど、本当は誰にも分からないことなのでしょう。 前置きが長くなりましたが、私にも「自殺する人間が死ぬ直前、何を考えているか」など分かりませんし、分かりたくもありません。 ただ、本気で自殺を考える人は余程、精神的にも追い込まれているのだと思います。 もしかしたら、誰かに謝罪しているかもしれないし、誰かを恨んでいるかもしれない。 或いは「自分なんていないほうがいい」と思っているのかも・・・。 しかしそんなことは、実際に「自殺を図った」人間にしか分からないことだと思います。 また、人が十人集まれば十通りの意見が出るように、自殺者の心理もそれぞれに違うのではないでしょうか。 というか「自殺者の心理」など理解しなくても、何も困りません。 むしろ「自殺願望者」の心理を理解できるようになって下さい。そのほうが、いつか誰かの役にたつかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#193932 2008/01/03 14:58 回答No.12 自殺をする人は、死を覚悟するまでの間、ありとあらゆる事を 考えると思うので、死を決めたときは何も考えてないと思う??? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 miledoor ベストアンサー率13% (25/180) 2008/01/03 11:53 回答No.11 私にも理解できませんね~ 私は何があっても自殺をしない自信がありますので、ただの推測になりますが、自殺者が死ぬ直前には「死ぬことしか考えていないのでは?」 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MICAN0119 ベストアンサー率26% (4/15) 2008/01/02 20:50 回答No.10 人によって色々だと思いますよ。 自殺する原因が人によって違いますから。 私の場合は、少しクラクラめまいのような感じがあり、葬式に来てくれる人や、自室の様子など、自分が死んだ後の世界のことを考えていました。今思うとリアリティにかける想像ですが。 未遂の人の書き込みらしいものが無かったので、書き込ませてもらいました。 注)今は元気です。実行は二年前の中1の冬、自室で薬物でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 123 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談いじめ相談 関連するQ&A 自殺直前日記改を読んで この本には次の箇所がありました。 <蝉の抜殻> <たとえ「実家と病院往復」品原でも生きていてほしかった。> <仕方がなかったのかなァ、これで良かったのかなァとも思えるのである。> <>内山田花子 自殺直前日記より引用。 これは山田花子(高市由美)の父親が寄せたメッセージです。なるほど…。と思えてなりません。彼女は精神分裂病(今の統合失調症)でした。病に押されながら生きてくのはつらかったと思います。私は彼女の漫画を理解することができませんでした。以前通院したクリニックにあり読んだことがあります。私は彩花みん先生の「赤ずきんチャチャ」「同N」しか理解できませんが、山田花子先生の生きづらさは伺い知ることはできなくもありません。みなさんはいかがでしょうか? 自殺って? 何で人間は自殺することができるんですかね? 他の生物で自殺したってのはあまり聞いたことがないですよね? 生物の第一の目標が生きることだと思うのですが。 借金とか罪の意識とかいじめられたという理由は理解できるのですが、なぜそこから自殺という選択肢を選ぶことができるんでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 自殺を考えたことのない人っているんですか。 質問します。 自殺を考えたことのない人っているんですか。 みなさんが、 とても生き生きと、楽しそうに 会社に行ったり、学校に行ったりして、 毎日を送ってる気がします。 そこで、みなさんは、 毎日が楽しくてしょうがなく、 することが全て楽しくて、 自殺なんて考えたことのない人も 結構いるんじゃないかな?と、 思いました。 現に、私の家族は「考えたことない」と 言ってました。 そこで、お聞きします。 自殺を考えたことのない人はいますか。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 自殺する人は弱い人?よく自殺してしまう人は卑怯・弱いなどと言われますが 自殺する人は弱い人?よく自殺してしまう人は卑怯・弱いなどと言われますが、皆さんはどう思いますか? 自殺する人は 自殺するのは強いのか弱いのか? どちらだと思いますか? 私は強いのだと思います なぜなら自殺しようとして実際自殺するのですから 自殺できるのですから 私みたいに弱い奴は自殺しようとおもっても怖くてできないのですから 私はこの質問 真面目にきいてます 皆様はどう思いますか? 楽しそうだった人がいきなり自殺 友達のお兄さんが自殺しました。毎日がとても楽しそうで僕も一緒に筋トレなどさせていただいたことがあってとても良い人でした。まだ20代で若かったのに悲しいです。自殺する理由が見つからない程本当に毎日が楽しそうでした。本人にしか理由はわからないと思いますが皆さんは何だと思いますか。 なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか? 23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。 自殺を選んだ人達。 自殺すると「地獄行きだよ」とか「死んだ後もずっと同じことを繰り返す」等々 おっしゃる方がおられますが、それは宗教的な教えなのでしょうか。 それとも道徳的な教えなのでしょうか。 太宰治やカート・コバーン達もみんな地獄におちたのでしょうか? オランダの“BEST OF THE YEAR”に選ばれた、ハゲ鷹に狙われている子供の写真を撮った戦場カメラマンも地獄におちたということでしょうか。 誰か教えてください。 自殺を考えたことがある人 自殺未遂をした、自殺を考えたことがある人に訊きます。 1、自殺未遂、自殺を考えた動機はなんでしたか? その時はどのような気持ちでしたか? 2、思いとどまった理由はなんでしたか? 3、自殺についてどう思いますか? 私も体調が悪く辛くて自殺を考えてしまったことがあります。 なんとかその後回復の傾向にありますが。 自殺について世の中にはいろいろな考えを持っている人がいると思います。 賛成、反対と正解は見つからないのかもしれませんが、 皆さんの自殺に対する意見を聞きたいです。 自殺について 「自殺する」と言ったら「その発想が理解できない。自殺はいけない」と返され、 何故自殺してはいけないのか、純粋に相手の気持ちが理解できずに悩んでいます。 自分も相手の意見を理解できないため、もともとの考え方の違いだろうと ぼんやり理解したつもりにはなっていますが、 いろんな方の意見が聞いてみたいため質問させていただきました。 こういった質問に対して 他人に迷惑がかかるといった意見や霊的なことを言う方がいらっしゃいますが 電車への飛び込みなど明らかに多数に迷惑をかける死に方以外は 他人に特に影響しませんし、 どれだけ迷惑をかけたところで死ぬのであれば自分には関係が無いと思っています。 霊的なことなどは信じておらず理解できないので好きではないです。 自殺肯定否定どちらの回答もお待ちしております。 お気軽に回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 ホームレスの人はなぜ自殺しないのですか? 昨日、私の横をホームレスと思われる人が通り過ぎました。 その人は小柄で、髪やひげはのび放題、この時期なのにダウンジャケットをきて、ものすごい悪臭を放っていました。 視線はさだまらず、よちよち歩きで生きているのも辛そうでした。 私には、なぜそうまでしてまだ生きているのか理解できませんでした。 いくら死ぬのが怖いといっても、人生の辛さや絶望が恐怖を上回れば死ぬことはできると思います。 なぜ彼らは自殺しないで生きているのだと思いますか? 好きな人が自殺しそうです 観覧ありがとうございます。 急いでいるので短く簡潔にお話致します。 ネットで繋がっている関係で、相手の男性が自殺しそうです。彼は自分に失望した、頑張れない。と仰っておりました。 昨日は2回に分けて電話で説得を試みたのですが、彼の意思は固まりつつあるようで、死への方向へと歩き始めているように思えます。電話を切る際にさようなら、と言われ、さっと血の気が引きました。その後メッセージをおくると、一人にして欲しい。と言われてしまいました。それでも思いとどめてくれたようで、生きるか死ぬかを決めたらまた必ず連絡をいれるから待ってとも言われました。しかし、SNSのつぶやきを見ると、自殺の方法を調べているようです。 私は彼に死んで欲しくないです。 でも、その気持ちは私のエゴを彼に押し付けることと同じですよね。彼と未来を一緒に歩きたいから生きて、なんて勝手でしょうか。無責任でしょうか。 会って彼を抱きしめたい。今から彼の元へ行こうと思っているのですが、それはやめた方がいいのでしょうか。相手は一人になりたいと言っている以上、私は大人しく待っているべきでしょうか。こうして待っている間にも、彼が着実に死への道を選びつつあると思うと気が気ではありません。 私はどうするべきでしょうか。 浅はかな思案しか思い浮かばず、現実的な考えがでてきません。皆様の冷静な意見をお願いします。 ちなみに、彼は私の顔を知りません。私自身は住んでいる県は分かっていても市も分からなければ、親御さんの番号も分かりません。このような状況で私はどうするべきでしょうか。 よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 人と比べて自殺したくなる・・・ 現在22歳の男です。 自分と他人のこれまでの人生を比べた時に、自分がいかに哀れに生きて来たかということが悔しくてなりません。 中学校ではいじめに遭い、不幸な事にそのいじめの加害者達と同じ高校に行ってしまったため高校でも肩身の狭い思いをしました。 大学に入って環境が変わっても何も楽しく過ごせなかった中学高校を頻繁に思い出して後悔して、そして今では人と比べて自分の人生の哀れさに気付き、自殺したいとまで思い始めてしまっています。 大切なのは今までやってきた事であり、身につけて来た事。つまりは経験。 しかし自分にはそれがほとんどありません。 22歳という年齢になる頃には普通皆色々な経験をしているものですが、自分はほとんど何も経験していません。 なので22歳という年齢になる頃までに濃い人生(もう普通の人生でもいいです)を過ごして来た人が羨ましくて仕方が無いです。 経験、知能は正直高校1年生にも劣るでしょう。 他にも、 http://www.youtube.com/watch?v=2LceHEPlvoM 例えばこの動画の様な子供を見ると「きちんと子供の将来を考えたこんな親の子に生まれたかったな・・・」みたいな事をずっと考えてしまい、こんな可能性をを秘めた子供を見ると自分は夢を追うため就職する事は選ばなかったのですが、今はその夢を追う気力さえも無くなり始めています。 人生は人それぞれであって、自分は誰かには絶対になり得ないのだから誰かと比べて辛い思いをする必要は無いのですが、せずにはいられないのです。 これからを考えて生きたいものの、「この年齢になる頃には普通経験しているであろうこと」を殆ど何も経験していないという事実がそれを妨げて、また過去へ自分を引き戻します。 現在へ戻ったら戻ったで、それなりに「楽しかった過去や思い出」があって「何らかのスキル」がある同年代または自分より年下と自分を比べてしまい、結果「なんで自分はこんな人生を過ごす運命にあったのだろう」と、最後には神のみぞ知るような疑問を抱いてしまっています。 これから人生はいくらでも変えられるのは知ってます。 しかし絶対に変わらない「過去」が哀れ過ぎて、そしてその過去の積み重ねによって今存在する自分と人とを比べた時に、自分が哀れすぎてもう今では自殺する方法を真剣に調べてしまっているぐらい死にたいのです。 どうすれば、「人と比べたときの自分」ではなく、「最高の自分になろうとする自分」で生きる事が出来るでしょうか? 皆様の回答をお待ちしております。 人はなぜ自殺をしてはいけませんか 会社で不義理を働き、信用を失っていられなくなり、退職しました。精神障害もありますが、直接の退職理由は「自業自得」ですから、再就職しようにも誰にも相手にされません。 生活保護の受給も無理なようです。役所の福祉課の職員からも「そもそも失業や精神病になった原因は自分の汚い精神にあるんじゃないか。そんなヤツが役所に来るな!」と怒鳴られて追い返されました。 来月失業保険の給付期間が終われば、あと半年もしないうちに貯金が底を突きます。アパートを退去すれば、「無職、住所なし、精神病」ということで、裏社会の人にさえ相手にされません。まさに社会の汚いゴミですね。そもそもこうなった原因が自分にありますから、仕方がありませんね。 私は今、自殺したいです。このままお金がなくなって、飢えが来ると、思わず万引きなどの犯罪を犯してしまうことでしょう。それよりは、潔く死ぬべきだと思います。こんな自分は、早く死ねばいいんです。しかし、そう言うと、誰もが「自殺を考えるやつは、親に対しての感謝の心がない最低なやつだ」「死んでも地獄の落ちるから、逃げられないよ」「最低の弱虫だ」と言われます。 今死ねば、ほとんど誰にも迷惑をかけずにすみます。それでも死んではいけない理由は何でしょうか。世間は「お前は最低の人間だ。早く死ね!」とみんな思っているのに、いざ自殺を図ると「命を粗末にするやつは最低だ」と言います。なぜでしょうか。矛盾していませんか。 最低の人間のカスが自殺を望むなら、社会のためにも良いことではありませんか。生きる資格のない人なんて居ない、なんてことはありませんよね。本当はすぐに死んでほしい薄汚い人は、この社会にいくらでもいますね。 そもそも、自殺はそんなに卑怯な悪いことでしょうか。皆さん当たり前のように「生きていればいいことがある」「自殺した人は天国にいけない」と言いますね。なんですか、それは。本気で自殺を望む人に向かって、どうしてそんなくだらないことを言いますか。 そんな話はそもそも根拠のない妄信でしょう。神だの霊魂だのの存在は実証されているのですか。存在が実証されていない以上、そのようなことを自殺願望のある人に言うのは、くだらない自己満足のための偽善でしかないのではありませんか。そんな汚い偽善者こそ、さっさと死んでほしいですね。 私は今、自殺したいです。いや、どうあっても自殺するべきです。せめて、犯罪を犯してしまう前に死にたいです。それは違うというのなら、それでも自殺を肯定してはいけない理由は何なのか、教えてください。 自殺する人と自殺出来ない人の心境の違い 自殺したくて実際に自殺してしまう人と、自殺したいという気持ちは同じだけれど、結局出来ない人との間には、どのような心境の違いがあるのでしょうか。自殺したいという状況、絶望感?は全く同じだとして考えて下さい。 私としては、自殺する時の苦痛に耐えられるかどうかが双方の違いの1つとして考えられるのではないかと思っているのですが、その点については皆さんどうお考えになりますか。真面目な意見をお願いします。 例えば私は、この世に自分の存在価値を見出せず、こんな人間は生きる価値なんてないと思い、死にたいと考えてはいるのですが、自殺する際の身体的痛みや苦しさを考えると、「無理だ…」と思ってしまうのです。血やグロいのが苦手なので、ウィキペディアの「自殺」のところで「自殺の手法」の「首吊り」などを読むだけで気持ち悪くなってくるのです。 もし、仮に、寝る前に一錠飲めば、寝ている間に自然に楽に死んでいるとかいう薬があれば、私はとっくに飲んで死んでいると思います。つまり、安楽死のような苦痛を伴わない方法があれば、自殺を試みる人もいると思うので、やはり、自殺する際の苦痛を耐えられるか耐えられないかは少なからず関係しているのではないかと考えるのです。 今回は、自殺したら家族や周りの人に悲しみを与え、不幸にしてしまう、迷惑をかけてしまうといった周囲のことを考えての意見は置いておき、あくまで自殺したいという気持ちは同じだけど、実際にする人とやっぱり出来ない人との間にはどのような心境の違いがあるのかという点について、皆さんの考えが知りたいです。 よろしくお願いします。 自殺をほのめかす人の心理 メンタル系の疾患を抱える人たちの悩みや思いが綴られているのを、 Twitter(現X)でよく拝見します。 私自身もメンタルが弱く、同じような人のコミュニティ?というか思いを共有できたら気持ちが少しスッキリするので気が落ち込んだ時などによく見ます。 その中で、暗に自殺を意味するようなことを呟く人が散見されます。 「近々いなくなります・・・」 「準備を進めています、○○月にはいないと思います」等・・・ ネット上だけではなく、リアルな友達も見れるようなアカウントで呟く人もいますが、そのような人は友達にまで死にたいことを伝えたくなってしまうのでしょうか? そう呟いた後も、旅行や遊びに頻繁に出かけていたり 気持ちはわからなくもないのですが、リアルな友達も見ているかもしれない場で死をほのめかす心理が理解しがたいです。 気付いてほしいということなのでしょうか? 何を求めているのでしょうか? 身近な人の自殺について こんばんは。 高校三年の女子です。 私の祖父は、私が中学三年のときに自殺(い首)しました。 その時のことは今でもよく覚えています。 祖父は、私が今通っている高校の内定が決まった数日後に自殺しました。 かなりショックでした。 もともと心臓の病気を患っていましたが、まさか自殺なんて。 初めて母と祖母が泣くのを見ました。 祖母は「あなたの高校が決まって安心して死んだのよ。」 と言いました。 私は現実を受け止めることができなくて、葬儀の時も泣きませんでした。 その次の日は私の中学校の卒業式でしたが、その時も泣きませんでした。 祖母の言葉ばかりが頭に残っていました。 もし、あの時、高校入試に落ちていたら・・・? たとえ老い先短くても、祖父は生きていてくれたかもしれません。 「大丈夫だよ、次頑張れば。応援してるから。」 と言ってくれたかもしれません。 でも実際は何も告げずに亡くなりました。 祖父は私のせいで自殺したと言っても過言ではないでしょう。 4人に1人が合格できるかできないか、かなりの人気校の入試だったので、通知が来た時はとても嬉しかったです。 しかし、祖父の死を知り、いっきに悲しくなりました。 身近な人を自殺で亡くしておられる方は、世の中にごまんといらっしゃるでしょう。 その多くは現実を受け止め前向きに生きていこうと努力しているのに。 授業中(特に死に関して触れるような)、首を絞められるように苦しくなって座っているのさえも辛くなったり、目の前が電球を消したように暗くなったり、虫が腕に上って来るような感覚がしたり、家族や友人が元気でやっているか急に気になって、授業にまったく集中できなかったり、 私は弱くてダメだなとおもいます。 心の持ちようでどうにでもなるだろうにのに、努力が足りません。 どうすれば強くなれますか。 家族の間では自殺のことは禁句になっています。 でも、急にだれかに泣きつきたくなります。 私は、大学入試に向けて色々な対策をしています。 まだD判定ですが、関西の大学を受け、親元を離れて新天地で頑張りたいのです。 そのために一区切りつけたい。 同じく大学受験に向け奮闘している友人に心配はかけたくないので、 この場を借りて発言させていただきます。 今の私に足りないものは何だろう。 どうすれば、心のもやもやが晴れるだろう。 私について祖父はどうおもっていたのだろう。 稚拙な文で申し訳ないです。 とりあえず皆さまのご意見が聴きたいです。 待ってます。 自殺という発想について つきあって2年になる彼氏がいます。 お互いの家族が病気になったりしてお互いに辛い時期です。 そんな会話の中、彼氏が 「俺だったら病気で苦しむくらいなら睡眠薬たくさん飲んで自殺する」といいました。 私はその発想が理解できません。 病気を苦に自殺するというのはよく聞きますが、それは精神的に追い詰められた結果でそういうことが起こってしまうのだと思います。 なので、病気になる前からそんなふうな発想を持っていることが嫌でしょうがないのです。 今は健康ですが、長くつきあっていく中でいつか病気になったとして、私を残して自殺してしまうの?と不安になります。 「そんなのいや!」と言ったら 「なんで?」と言われました。 彼氏はそれを「病気で苦しめ」と言われてるように受け取ったそうです。 そんな風に言われて暗くなっていたら、 「深く考えすぎ。そんなのは個人の自由でしょ?ちょっと軽く言っただけなのに暗くなられても困る」と言われました。 そんなことを軽く言うことさえ理解できません。 どの程度本気で言ってるのかわかりません。 これって単なる価値観の違いですか? みなさんはどう思いますか? 付き合う直前に。。 相手の気持ちが理解できず、この度質問させていただきます。 自分には友達になって10ヶ月になる異性の女友達がいます。 その友達とは2回程他の友達を含め旅行に行ったり、自分(1人暮らし) の家に7回くらい泊まりに来て夜景を見に行ったり海に行ったりと色々な思い出が出来て心から好きになりました。 1ヶ月半くらい前までは、互いに好きな気持ちを言い合ったりして、自分は付き合えるのかなと期待していました。 しかし悲劇は起きてしまい、先月くらいから自分の他の異性の友達Yと仲いいことが不安と言い出し、この先私たちは環境も近いし付き合わないほうがいいと思うと切り出されました。 しかし異性の友達Yとは会えば話す程度だし、なぜ気にしているのかはわかりません。 自分は彼女が気にしている異性の友達Yサンは全く恋愛感情はなく、何故不安になるのかが理解できません。 さらに、女友達が多いのも不安とか他の女の子と話しているのを見て嫉妬するのが嫌だから付き合わないなどと言われています。 振られたにも関わらず自分の事を裏で探っているらしく、さらに全く関係のない異性の友達Yサンのことも避けているそうです。 そして先日気になる異性から、まだ自分のことを引きずってるのに、まぜすぐ気持ち切り替えて次にいけるかわからない。などと意味深なことも言われました。 とにかく信用がないのだと自分は感じます。 これ以上、もし付き合えることになるとしてもモヤモヤな感じは嫌です。 急に言われて心辺りもないしショックですし、まだ彼女を忘れられません。 長くなりましたがアドバイスお願いいたします。 「お召し上がりの直前にお入れください」 インスタントのラーメンのタレの袋などによく書いてありますが僕はいつ入れてもたいして変わらないと思いいつも鍋で作っている時点で入れています。 皆さんはできあがって食べる時に入れてますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など