- ベストアンサー
働くことの意味
こんばんは。 私は現在母と弟の3人で生活をしています。 父親とはほぼ絶縁状態なため、3人でお金を出し合いながら暮らしています。 4月からは就職が決まったのですがこの先の不安は消えません。 母親はパート、弟はフリーター、祖父母はほとんど母親のパート代で生活しているような状態です。 働き始めたら今以上に家に入れるお金は増えるだろうし、祖父母も 高齢なので何かあったら私が支えていかなければならないと思います。 周りの友達は就職したら一人暮らしをすると話しているのをよく聞きますが、 私は一人暮らしどころか22歳にもなってひとりの部屋も持ったことがありません。 すごくうらやましいと思うし、バイトをしてもろくにお金を使うこともできない 自分がすごくみじめに思えてきます。 母親や祖父母はこれまで育ててくれた恩がありますが、 今の生活になったのも両親の不仲が原因でしたし、祖父母も昔何の計画性もなく金を使ったせいで 今の状態になったとも言えます(年金すらありません) 私が働くのは家族を支えるためだけなのでは?と時々考えてしまいます。 この先働いていく上での心構えや意見などなんでもいいので コメントいただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も家族の事をしてきた方かなと思ってます。 ギャンブルに明け暮れ借金を作る父に、体の弱い母、自分の事ばかりで家族の援助をしない兄と暮らしてきました。 働き始めてからは、入ったお給料ごと貸すこともしょっちゅうでしたね。何故私が、好き勝手に生きている人達の尻拭いをしなければないらいのかと憤りました。 質問者様がみじめに思ったり、不満に思うのは皆が勝手に生きてきたのにどうして私は好きに生きる事が出来ないのだろうと思うからなんだと思うんですよね。現に私はそれがすごく理不尽で悔しかったので。 でも自分が援助しなければ家族が路頭に迷ってしまう。したくないけど無視はできないわけです。でも自分の人生でもあるわけです。家族の為だけに生きていくことは出来ません。 なので少しづつでもいいので、貯蓄をして家を出るのもいいと思います。私は18歳で就職し、21歳で家を出ました。それまで私も兄と部屋を共有してました。初めて一人の時間を持てたのですが、この一人の時間が私をどれほど救ってくれたでしょう。家で問題が起こっても、逃げれる場所が出来たんです。 そして私が家を出たことによって、私の生活もあるからと援助をセーブできるようにもなりました。援助って実家にいて、毎日暮らしていると目の当たりにするからどうしてもセーブしづらいんです。そして、本当に自分の生活がかかっているんで、時に非情にもなりますし。 どうぞ頑張って「逃げ場所」を作って下さい。 そしてたくさん心の栄養をとって下さいね。 私はみじめだからこそ、本を読むし、映画も見るし、カラオケにもいきます。友達ともワイワイ騒ぎます!心のガソリンが人には必ず必要ですよ!私は自分が楽しい思いをするために、少し(笑)家族を助ける為に働きます!
その他の回答 (8)
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
自分とまったく同じ境遇の人はいません。ですから、同年代のお友達なり同僚と比べたところで、得られるものが違ってきます。 たしかにつらいときもあるでしょう。もやもやすることもあるでしょう。みじめに感じることもあるでしょう。それが人間です。 質問者さんは母親や祖父母に恩を感じている。もしかしたら、同じ境遇でなければ、「恩」という気持ちを持たないまま一生を終える人がいるかもしれない。それを不幸だと思う人もいれば、不幸だとも気が付かない人もいる(もしかしたら、そのほうが幸せだと思う人もいるかもしれない)。 私はまだまだ人生経験が少ないので、あくまで現段階の考えですが。 働くというのは、いつか自分の思い描くストーリーを上演するための、舞台づくりかなって思います。そのために、毎日毎日、つらいことも楽しいことも経験しながら、素材を集め、大道具をつくり、仲間を集め、役者を集め、台本を何度も書き直す作業の繰り返し。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かにこの生活になったからこそ見えなかった部分が見えてくるとも言えます。 私もまだまだ人生経験が少ないのでもう少しがんばってみたいと思います。 ありがとうございました。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
ご家族を大切に。 少しだけは自分のために貯金してくださいね。家族も大切ですが、お金も大切です。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 はい。自分と家族ちゃんと暮らしていけるように考えます。 ありがとうございました。
- suika000
- ベストアンサー率25% (43/170)
あなたは女性ですか? 女性だったら、いつかは結婚して家を出て行く可能性がありますね。 嫁いだ後も、家族に対して今と同じ援助ができるかというと、それはできないと思います。 家族の人達は、いずれはいなくなるあなたに、なるべく頼らない生活を考えていくべきではないかと思います。 あなたにしても、就職して得る給料をほとんど家に入れるような事はしないで、これからの自分のために貯金するのは、とてもとても大切な事です。 家に入れる額を少し増やすとしても、自分の取り分と家に入れるお金をきっちり決めて、それ以上の援助はしないようにした方がいいと思います。 いずれ結婚する時に、家族の人たちは少しでも費用を援助してくれそうですか? いつになるかは分からなくても、結婚するとなればお金がかかります。 結婚費用も、自分で少しずつ貯めておいた方がいいと思います。 あなたは、今の生活に疑問を持っています。 私も、質問を読んで、無理もない事だと感じました。 家族を助けるのは当たり前の事ですが、 >私が働くのは家族を支えるためだけなのでは? と感じてしまう程の援助をするのは、お互いの為に良くないと思います。 あなたはそのように家族を重荷に感じ、家族はいずれはいなくなるあなたに頼って、この状態に安住してしまうのではないでしょうか。 あなたがもし男で、ずっと家族の面倒を見ていくというのなら少し違うかもしれません。 それでも、弟さんもいるのですから、弟さんにも給料に対して同じ割合の援助をしてもらうべきだと思います。 いずれにしても、貯金と、自分のささやかな楽しみに使えるだけのお金は確保するべきだと思います。 子供はいずれ巣立っていくもので、それを喜べる親でなければと思いますが・・あくまで理想ですが。 だから、就職したら、近くに安くて狭い部屋を借りてもいいと思うのです。 正社員だったら、それでも今よりは援助できるのではないでしょうか。 色々難しい状況かもしれませんが、自分があまり苦しくならないように、どこかで線を引かなければならないと思います。 あなたの一生は、家族の為に働くためだけにあるのではありません。 家族の皆で、家に入れる額を話し合って下さい。 その時に、自分の将来のために貯金もしたいという事を言ったら良いと思います。 決してわがままではありません。 自分が精神的にも苦しくならない範囲で援助し、家族と同じように、自分の事も大切にしてあげて下さい。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 私は男なのですが弟はあまり頼りにならなくて・・・。 確かにどこかで線引きができれば一番良いのかなと思います。 ですが母親も少ない給料で祖父母を支えているのにほっとくことは できないんです。ほっとけないからこそ自分に重荷がかかってしまっているのも事実なんですが・・・。 就職を機にもう一度話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。
- mimika5223
- ベストアンサー率34% (184/541)
ああ、わたしと同じですね。 わたしも働いたお金は8割がた家に入れています。 わたしは兄がいるんですが、兄が一人暮らしするまでは 自分の部屋はありませんでした。 年齢はあなたと同じくらいです。 働く意味は、やはり生きていくため生活するために することだとわたしは思います。 その中でやりくりして、残ったお金で旅行するなり 好きなことをすしています。 ほとんどの人がこんな風に暮らしていると思いますよ。 結婚すればほとんどの人が家族のために働いています。 それって年齢は関係ありませんよ。 だけど、そんな中で自分にもご褒美をあげたり あなたはまだ若いからこれから先にしたいことを見つけて そのためにお金を貯めたりすることはできると思います。 家族が足かせになっているように感じているかもしれませんが そういう環境の人はたくさんいます。 だけど、そういう中でちゃんと自分なりに頑張って自分のやりたい こともちゃんとやっている人もいますよ。 だから、家族を捨てるということではなくてそういう環境と ちゃんと向き合いつつ自分のことも大事にすることはできると わたしは思っています。 家族は大事にしてくださいね。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 生きていくために働いていくなかで自分のためにもお金を残す。 しっかりとした意志を持って暮らしていけたらと思います。 家族を大切にする気持ちも大事にします。 ありがとうございました。
私は今年から年金暮らしになりました。 定年になるとき、貯蓄は年収以上に溜まっていました。 転職はしなかったので、年金問題は発生していません。 退職金も充分もらい、今夏妻と二人、北海道を40日間放浪してきました。 子供2人は片付き、1人は去年成人したばかりで、自宅から会社に通っています。 借金は1円もありません。 妻は、思い出したように「幸せだね」とポツンと言います。 父は、私が中学3年生のとき肝臓がんで亡くなりました。 母は、3反ほどの田畑を耕し、生計を立てていました。 2人の妹は、まだ中学生。 私の初任給は3万円ほどでした。小遣いは、1000円もらいましたが、使い方が判らず、半分は家計に入れました。(映画120円、ラーメン70円のころです) 朝5時に起きて、50軒ほどの新聞配達をして、会社に通いました。友達より服装も遊びも劣っているなとは感じましたが、貧乏は当たり前、あの人達とは住む世界が違うと最初から思っているから不幸感はありませんでした。食事に行くのも友達が何を食べようが私はラーメン、でも楽しい青春でした。とんかつを食べたのは、結婚してからかな。 就職と同時に青年団に入り、25歳で副団長だった妻と結婚をして、37歳で家を建て、57歳で払い終え、今に至っています。 今の若者は、携帯代や付き合いなどで金が要るから大変だろうなと思います。私のころは彼女が作ってくれたおにぎりを持って、サイクリングや小さな山登りと、お金はそれほど必要ありませんでした。 家を建てるまでは、私の給料や妻の給料は母に渡して、あわせて5万円ほどもらっていたのかな。ですから、妹を嫁がせるときも、金のやりくりなど金銭の心配はしなかったね。 それまでは、一部屋しかなかったので、結婚をするときに、妻の親戚の大工さんに頼み、一部屋増築しました。 貧乏を常と思えばまた楽し、ですよ。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 すごく意志がしっかりとしているというか精神的に強い方ですね。 自分の努力だけでしっかりと計画性を持ってお金のやりくりを してらっしゃいますし。 なかなか常人には難しいことをやり遂げてらっしゃいますね。 >貧乏を常と思えばまた楽し 私はそんなに強くなれないと思いますが胸に残しておきたいです。 ありがとうございました。
- E-gis_hc
- ベストアンサー率29% (42/141)
働いた結果残るものはお金です。 質問者さんの中に、何のためにはたらくのか、という疑問があるとすれば お金を何に使ったらいいかわからない、と感じているのではないでしょうか? もし、働いたお金でしたいことや買いたいものがはっきりしている人が 質問者さんと同じ状況だったら、もっとお金を稼ぐ手段を考えるでしょう。 自由になるお金がもしあったら何がしたいのか、 それがはっきりしていると、働く意欲が沸いてくることかと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 一人暮らしもしたいですし車もほしい。 やりたいこともいろいろありますがそれにお金を使ったら もしものときに困ると思ってお金を使えないんです。 もっとお金を稼ぐ手段を現実的に考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- 666777
- ベストアンサー率22% (20/88)
たとえ平凡な家庭で育って、普通に就職して一人暮らしをし、平凡な結婚をしても 先々、年老いた両親の面倒を見る事は子供の務めだと思います。 今まで、自分を育ててくれた家族です。 義務などと考えず、当たり前の事と思っていれば、負担はそれほど感じないと思います。 就職して全員を扶養家族にすれば 税金の控除がありますし。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かにこの先負担をしていくのは当たり前だとは思いますが、 それが今きていることをたまに不満に感じてしまいます。 税金のことでも少し負担を減らせるようなので参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
不満になるのは良く分かります。 しかし他の多くの国では当たり前の事です。 あなたが今あるのは祖父母がいたからです。 長生きされるよう、また、ファミリーを支えることが あなたの使命です。 とても素晴らしいことです。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 確かに他の国では当たり前のことですね。 家族を大切にしようという気がないわけではないのでがんばります。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 まさにその通りです! みんな好き勝手やってるのにどうしてちゃんと生きてきた自分が 面倒見なきゃいけないんだって考えてしまうんです・・・。 一人暮らしをしたら家への援助と自分の生活費で苦しくなると思ってましたが 離れることで逆にセーブしやすくなることもあるものなんですね。 私ももう少し強くなってあまり家族を重荷に考えないようになれたらと思います。 ありがとうございました。