• ベストアンサー

拡張子のAVIをDVD-VideoにしてDVD-Rにかきこみたいのですが・・・。

拡張子がAVIの動画をDVD-Videoにしたいのですが、するためのソフトを知りません。 そのソフトとソフトの説明が付いている本の名前を教えてください。 説明が付いていれば本でなくてもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オーサリングしないでただDVD-Videoに変換するだけでよいのならフリーのソフトで便利なのがあります。VSO DivxToDVDといいます。 このソフトは、はDivX、Xvid、Mov、Vob、Mpeg、Mpeg4、avi、wmvなどの動画ファイルを家庭用DVDプレイヤーで再生できるようにDVD形式に変換するソフトです。日本語に対応しています。 ソースファイルと出力先フォルダを指定して変換するだけです。 実行するとVIDEO_TSフォルダが作成されますのでそれをライティングソフトで書けばOKです。

参考URL:
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DivxToDVD.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

最も簡単なのがCyberlink Power Producer、Ulead DVD Movie Writerでしょう。ウィザード形式で取説いらずで簡単にできます。低価格(1980円~)の物があるのでお試し下さい。 フリーソフトも数々あります。しかしながら詳しい説明があるとは限りません。本屋さんで「DVDコピー」関係のものに一部説明がありますので、探してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t1568647
  • ベストアンサー率26% (214/795)
回答No.1

PCの量販店などで、DVD編集や動画編集+ライティングソフトの パッケージ版が売っています。 質問のDVD-VideoにするにAVI→ファイル化も出来ますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A