- ベストアンサー
歌劇と楽劇の違いは?
”歌劇”と”楽劇”の違いを教えてください。 ウイキペディアによれば、両方とも”オペラ”となってます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
R.ワーグナーが、自身が始めた「オペラの一形式」を”Musikdrama”(ドイツ語)と呼び、これが日本語で『楽劇』と呼ばれている言葉です。 ワーグナー自身は、はっきりと”Opera”と”Musikdrama”を分けていますね。 『妖精』、『恋愛禁制』、『リエンツィ』、『さまよえるオランダ人』、『タンホイザー』、『ローエングリン』、『パルジファル』は”Opera”に分類され、『ラインの黄金』、『ワルキューレ』、『ニュルンベルクのマイスタージンガー』、『ジークフリート』、『神々の黄昏』が”Musikdrama”とされていて、『トリスタンとイゾルデ』は、一般的には”Musikdrama”とされていますが、「本来はワーグナー唯一の無銘の作品」です。 辞書には、『楽劇』の説明として「従来のアリア偏重主義を排し、音楽と劇内容との一体化を図ったもの。」とありますから、”Opera”(=『歌劇』)の一形態として”Musikdrama”(=『楽劇』)があると解釈してもいいのではないでしょうか。 ただ、現在、日本で広く遣われている『楽劇』が、これと一緒かどうかはなんともいえません。 日本語のウイキペディアは『楽劇』を検索すると『オペラ』に転送されてしまいますが、ドイツ語のウィキペディアには、ちゃんと”Musikdrama”の項目がありますよ。 http://de.wikipedia.org/wiki/Musikdrama この冒頭にも”Das Musikdrama ist eine Form der Oper”(”Musikdrama”はオペラの一様式)と書いてありますね。
お礼
丁寧な解説、有難うございました。 これですっきり致しました。