• 締切済み

man osXとwin98の共有方法を教えて下さい。

man osX(10.1.5)とwin98で市販ソフトを使わない共有方法を教えて下さい。 ちなみに、パソコン用語とか詳しくないのでどうか、初心者でもわかりやすいように教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

一番、手っ取り早いのは、USBメモリデバイスで、フロッピーみたいに使う、のような気がしないでもないです。 最近のものなら、ほぼ設定いらず。 MacからWinへは、Finderの移動メニューでWindouwsの共有ドライブに接続。日本語ファイル名に注意。 WinからMacへのファイルのやりとりは、FTPを使うのが、一番設定いらず。 ファイルの取得だけできれば良ければ、Web共有で十分。 フリーのsambaパッケージの導入すれば、Windowsの共有ドライブと同じことが出来ますが、ほんのちょっとだけ、知識が必要。 とりあえず、本屋さんでMacのサーバー機能についての本を、2、3冊買って読むと良いでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7_11shop
  • ベストアンサー率25% (42/168)
回答No.1

10.2にバージョンアップすれば、 可能なんではないでしょうか? WINDOWSとの共有機能がついたときいています。 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macosx_10.2.1_update.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A